20230701_1216
16/16

16広報ところざわ令和5年7月号雑がみ資源化にご協力お願いしますデイジー版、点字版をご希望の方は、広報課☎2998‐9024・FAX2994‐0706まで(市外局番は04)「ところざわ通信」(とこ通)もご覧ください。撮れたて市民カメラマンの※1…要事前問い合わせ※2…7月17日㈷の深夜帯急患診療は休診◎小児の内科的初期診療を行っています。外科などの診療は実施していません。◎発熱症状がある場合は、事前にご連絡ください。事業名受付時間月火水木金土日祝休日夜間急患診療午後7時30分〜10時15分○○○○○−−−午後6時〜8時45分−−−−−○○○深夜帯急患診療※1夜間急患診療終了後〜翌日午前7時×○○×○○○○※2日曜日・休日急患診療午前10時〜11時30分午後2時〜4時30分7月2日㈰・9日㈰・16日㈰・17日㈷・23日㈰、 30日㈰、8月6日㈰市民医療センター上安松1224-1 ☎2992-1151小児急患診療当番時間:午前9時~午後5時※昼休み除く。電話相談不可休日急患当番医▶救急患者のみ▶往診は原則不可▶医療機関が変更になる場合あり▶混雑などで受付時間変更あり▶地図などの詳細は所沢市医師会HPへ▶感染症拡大防止のため、受診の際は要事前問い合わせ(特に発熱のある方)緊急時の電話相談・医療機関案内電話番号埼玉県救急電話相談(24時間対応)#7119または☎048-824-4199※はFAX048-831-0099(依頼書は県HP(救急電話相談)で入手)も対応可能。・救急電話相談(小児・大人)・医療機関案内※ (歯科・口腔外科・精神科除く)埼玉県精神科救急情報センター☎048-723-8699▼月~金曜…午後5時~翌朝8時30分▼土・日曜、祝休日、年末年始…午前8時30分~翌朝8時30分埼玉西部消防局休日夜間病院案内☎04-2922-9292/24時間対応診療日医療機関名診療科目所在地電話番号7月2日(日)溝渕内科医院内、糖内西所沢1-3-82922-8381久我クリニック耳鼻咽喉、気、食日吉町8-112923-8005矢倉内科クリニック内、循内、消内、糖内下安松50-432945-56567月9日(日)埼玉西協同病院内中富1865-12942-0323東所沢眼科クリニック眼東所沢1-3-72944-8380所沢メディカルクリニック内、循、小中富南2-21-72943-15817月16日(日)所沢秋津診療所内、麻上安松1-82945-8899所沢ハートセンター循上新井2-61-112940-8611小手指タワークリニック内、糖内小手指町1-6-1022920-17177月17日(祝)わかさクリニック内、整、皮、リハ、麻、外、胃、肛若狭4-2468-31 2949-2426おやけ皮膚科医院皮、アレ上安松5-16 石田ビル1階2945-3000松田母子クリニック産、婦、小本郷1080-52968-68007月23日(日)所沢中央病院内、整くすのき台3-18-12994-1265細川耳鼻咽喉科医院耳鼻咽喉緑町2-22-82939-4005まつおか内科クリニック内、呼、アレ下安松1034-12945-79117月30日(日)西島消化器・内科クリニック内、消、胃東狭山ケ丘1-27-202923-0005女性と家族のすみれクリニック婦緑町1-1-42935-3355村田医院内、小上安松538-72997-50518月6日(日)新所沢清和病院内神米金141-32943-1101賀古整形外科整、外、リハ、形北秋津124-12924-9771航空公園西口内科内喜多町4-82925-8000診療日/受付時間:7月2日㈰・9日㈰・16日㈰・17日㈷・23日㈰、30日㈰、8月6日㈰ /午前9時~11時30分◎診療日は変更になる場合があります。歯科診療所あおぞら(保健センター内)上安松1224-1 ☎2995-1171休日緊急歯科診療医療機関名所在地電話番号日曜日祝休日午前午後午前午後愛クリニック中新井620-12937-3630○×××おくもとクリニック西所沢1-23-32903-8320○×××きたはたファミリークリニック小手指南4-13-62947-0011○※×××かわかつクリニック小手指台23-1マミーマート所沢山口店2階2920-2200○(第2休)×××彩のクリニック小手指町4-1-12949-1118××○×小児科日曜日・祝休日診療※7月16日㈰は休診◎診療時間はお問い合わせください。なお、休診する場合があります。▲5月14日㈰にところざわサクラタウンと東所沢公園で開催された子ども写生大会。参加者は思い思いの題材を画用紙いっぱいに描いていました。写真:齋藤賢司◀5月21日㈰に小手指地区体育館で小学生ラケットテニス&モルック体験が開催。参加者同士でコミュニケーションを取りながら、試合を楽しんでいました。写真:鳥居映助▶5月21日㈰にところざわサクラタウンで「所沢七福神巡りの話」が開催。「所沢七福神」の著者である平塚宗臣さんの話を熱心に聴いていました。写真:遠井洋子▼5月14日㈰に中心市街地にて、とことこタワーまつりが開催。和太鼓やダンスの発表をはじめ、ゲームコーナーや飲食ブースも設置され、子どもから大人まで楽しめる空間になっていました。写真:石井將太郎

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る