20240201_1223
11/16
広報ところざわ令和6年2月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請11たります。対満16歳以上でホームページの閲覧やメールの利用が日本語でできる方申県HP(県政サポーター)から応募問県・県民広聴課 ☎048‐830‐2850大学の開放授業講座受講生募集 55歳以上の方を対象に、県内外の大学がさまざまな分野の講座を開放し、一般の学生と一緒に学ぶ機会を提供します。日おおむね令和6年4月~8月場県内大学、都内1大学対県内在住の55歳以上内経済学・社会福祉・語学など費各科目1万円程度申月初から県HPの募集案内を確認の上、各大学に直接申し込み問県・高齢者福祉課 ☎048‐830‐3263常設人権相談所「みんなの人権110番」 差別や虐待、ハラスメントなど、さまざまな人権問題の相談を受ける電話です。相談は、法務局職員または人権擁護委員がお受けします。秘密は厳守します。日月曜~金曜午前8時30分~午後5時15分まで(祝休日を除く)専用相談番号 ☎0570‐003‐110相談担当者 所沢人権擁護委員、法務局職員(所沢人権擁護委員は月曜のみ)問さいたま地方法務局所沢支局総務課☎2992‐2677所沢市登録手話通訳者選考試験日3月2日㈯・17日㈰午前9時30分~(全2日)場こどもと福祉の未来館申問2月16日㈮(必着)までに必要書類を所沢市社会福祉協議会手話通訳・要約筆記派遣事務所に提出/☎2939‐5064◎詳細はお問い合わせください。申込書は同所、同会HPで入手できます。募 集青少年相談員を募集 レクリエーション活動を通して地域の小・中学生の相談、話し相手や遊び相手のボランティアです。対15~39歳(資格不要/18歳未満は保護者の同意が必要)内レクリエーション活動の企画・運営、研修への参加など活動期間 令和6年度から2年間申問月初~2月8日㈭(必着)に申込カードと顔写真(3㎝×4㎝)を青少年課に提出/☎2998‐9103◎申込カードは同課、市HP(青少年相談員)で入手できます。歯科診療所あおぞら受付事務を募集対パソコン操作ができる方内高齢者歯科診療、休日緊急歯科診療の受付定1人日日曜(午前8時~午後1時)、祝休日・年末年始(午前8時15分〜午後1時)(年25日程度)場同診療所(保健センター内)申問同診療所に電話/☎2995‐1171ところバス運賃への意見募集 令和6年10月に予定している、ところバスの路線見直しをするにあたり、運賃・割引制度への意見を募集します。対距離運賃制の適用、既存の割引制度に変更はなく、路線見直しに伴い新設する停留所などの運賃設定を行います。申問月初~2月14日㈬に都市計画課に提出/☎2998‐9192◎詳細は、市HPをご確認ください。防犯フェア日2月29日㈭午前9時30分~3月1日㈮午後4時場市役所1階市民ホール内防犯ポスター・防犯グッズの展示問防犯対策室☎2998‐9090トコろん出没情報◆所沢レクリエーション祭り日2月3日㈯午前10時30分~11時30分場市民体育館問スポーツ振興課 ☎2998‐9248埼玉県県政サポーター募集 埼玉県では、インターネットを利用したアンケートで県政の課題についての意見をお聴きする「埼玉県県政サポーター」を募集しています。アンケートに協力するとポイントが貯まり、抽選で県産農産物などが当OOオープンオープンPENPEN FFファクトリーファクトリーACTORYACTORY TTトコロザワトコロザワOKOROZAWAOKOROZAWA「ものづくり企業」への就職を応援します!「ものづくり企業」への就職を応援します! 工場見学、経営者・若手社員との座談会、ものづくり体験で、「ものづくり企業」を体感するチャンス!普段は見ることのできない「ものづくり」の現場を見てみませんか。日3月11日㈪~22日㈮ 午後2時~5時(事業者により異なる)場市内の工場(9社)対「ものづくり企業」に興味があり、就職を希望する大学生・高校生など(事業所により異なる。一部、中学生の見学も可。)申問月初~16日㈮までに産業振興課に電申 ☎2998-91572020 1月下旬から2月初頭は、二十四節気で「大だい寒かん」にあたり、一年で最も寒さが厳しくなるとされています。この時期にぴったりの「所沢ブランド特産品」で、身体を温めて病気を防ぎ、縁起物で災難を除けましょう。【①狭山の茶湯 バスパウダー】 市内名産“狭山茶”の深い緑色、香り、茶カテキンの効能を活かした、浮世絵をイメージさせるパッケージデザインが特徴の一品です。ご家庭でも、お茶の香りとともに心地よいバスタイムをお楽しみください。【②トコろんだるま】 普段、縁起物に馴染みのない方や子ども達に、縁起物の存在や手作りの温かみを感じてほしいとの思いでトコろんをモチーフに製作されました。一つ一つ手描きで製作しているため、同じものは二つとない個性的な製品です。◀商品や販売店の詳細は同特産品HPをご覧ください。問産業振興課☎2998-9157季節に合わせた逸品を楽しむ①中国割烹旅館「掬水亭」/山口2942 ☎2925-7111②株式会社面亀/北野新町2-4-18☎2947-1611あの人に贈ろう〜所沢ブランド特産品〜 毒キノコを食用のキノコと誤って食べて食中毒になる事例が確認されています。食用と確実に判断できないキノコは、絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。 カエンタケは触れるだけでも炎症を起こし、食べると死亡する場合もあります。発見しても触れないようにしましょう。問県・狭山保健所☎2941-6535▲詳細は厚生労働省HPをご覧ください。毒キノコに要注意!毒キノコに要注意!◀詳細は市HP(オープンファクトリー)をご覧ください。マ○ション管理 アドバイザー派遣制度管理組合の運営や財務に関して困った時にはご利用を。専門的な知識を有する国家資格を持つアドバイザーを派遣する制度です。ヒント・3面 応募方法は15面
元のページ
../index.html#11