20230801_1217
8/16
8広報ところざわ令和5年8月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は8月1日㈫から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)交通遺児援護一時金対令和4年4月1日以降に交通遺児などとなった県内在住の18歳以下の方給付額 10万円(1回のみ)申請期限 8月31日㈭(令和5年11月支給分)◎申請書は市役所1階防犯交通安全課で入手できます。問県・交通安全対策協議会 ☎048‐825‐2011中富南コミュニティセンター空調工事による休館・一時閉鎖▼中富南コミュニティセンター(休館)…令和5年10月1日㈰~6年3月15日㈮◎休館中でも公共施設予約システムロビー端末は使用できます。▼ひかり児童館…一時的に中富南コミュニティセンターに移動しますが、工事期間中も通常業務を行います。問新所沢コミュニティセンター ☎2968‐8391、児童館は青少年課☎2998‐9103新所沢駅西口第3自転車駐車場が廃止になります 令和6年2月29日㈭で、新所沢駅西口第3自転車駐車場(緑町1‐2‐1新所沢パルコ地下)を廃止します。3月以降は、次の市営自転車駐車場をご利用ください。▼新所沢駅西口第1自転車駐車場(緑町1‐21‐40)▼新所沢駅西口第4自転車駐車場(緑町1‐21‐17)問防犯交通安全課 ☎2998‐9140市税の納期限 8月31日㈭は市・県民税(2期)、国民健康保険税(2期)の納期限です。期限内に納付してください。問収税課☎2998‐9073ひとり親家庭等医療費助成制度 高額療養費や付加給付金を除く保険診療分の自己負担金を助成します。◆ひとり親家庭等医療費助成制度対次のいずれかに該当する児童と、その児童を養育している父母など▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない。留意事項 ▼申請が必要▼原則児童が18歳になった年の年度末までが対象▼申請者やその配偶者、同居する直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼児童福祉施設(母子生活支援施設・通園施設などを除く)などに入所の場合は対象外問こども支援課☎2998‐9124ひとり親就職応援キャンペーン 市役所でハローワーク職員に就労相談ができます。児童扶養手当の現況届の提出時などにお気軽にお立ち寄りください。日8月1日㈫・7日㈪・17日㈭・22日㈫・28日㈪午前9時~正午、午後1時~5時場市役所2階生活福祉課横ハローワークコーナー◎会場に直接お越しください。内ハローワークの利用や就職活動に関する相談、予約制就労支援のご案内など問同コーナー☎2998‐94778月の休日漏水修繕当番店 24時間(当日午前8時30分~翌日午前8時30分)受け付けています。当番店に直接ご連絡ください。◆特別児童扶養手当日8月10日㈭~31日㈭問こども福祉課☎2998‐9223◆特別障害者・障害児福祉・経過的福祉手当日8月10日㈭~31日㈭問障害福祉課☎2998‐9116FAX2998‐1147若者応援事業(16歳の未来へ) 高校生世代の若者を応援するため、1人3、500円分の図書カードネットギフトを支給します。対令和5年6月30日時点で市内に住民登録がある平成19年4月2日から平成20年4月1日に生まれた方申8月上旬に届く案内をご覧のうえ、8月25日㈮までにLINEにて申請◎詳細は市HPをご覧ください。問こども政策課☎2998‐9415マイナンバーカードの受け取りを忘れていませんか? 交付申請から約1~1カ月半後に交付通知書を郵送しています。通知書が届いたら受け取り日の予約が必要です。受け取り場所は市役所1階市民課、まちづくりセンター(並木除く)です。忘れず受け取ってください。問市民課マイナンバーコールセンター☎2998‐9481各種手当の現況の届出 対象者に案内を郵送します。提出がないと手当を支給できませんのでご注意ください。詳細は案内をご覧ください。◆児童扶養手当日8月1日㈫~31日㈭問こども支援課☎2998‐9124毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(休日開庁)をご覧ください。日8月12日㈯・26日㈯午前8時30分~午後0時30分場市役所1、2階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎問経営企画課☎2998‐9027、上下水道お客様センター ☎2921‐1080夏は女性を狙う犯罪が増加します周囲に警戒を! スマートフォンやイヤホンを使用した「ながら歩き」は危険です。周囲に警戒しましよう。問所沢警察署☎2996‐0110お知らせ 掲載情報は7月20日時点のものです。内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。日当番店電話番号5日㈯㈱ヒロスイプラス2941-52286日㈰㈱ドルクス2001-180711日㈷㈱あざま管工機械2942-377112日㈯㈲マコト設備工業2922-557813日㈰㈱糟谷設備工業所昼2923-8888、夜2923-834919日㈯㈲本田技管2948-130020日㈰㈲伏見設備工業2948-332826日㈯㈱協立管工2948-551527日㈰㈱貫井産業2993-0110問保健給食課☎2998-9249学校名実施日学校名実施日所沢小10月19日㈭柳瀬小10月18日㈬南小10月26日㈭東所沢小10月24日㈫北秋津小10月17日㈫富岡小10月20日㈮荒幡小10月19日㈭西富小11月 9日㈭北小10月20日㈮中富小10月18日㈬清進小10月18日㈬小手指小10月12日㈭明峰小10月11日㈬上新井小10月19日㈭伸栄小10月25日㈬北野小10月12日㈭美原小10月18日㈬北中小11月 8日㈬並木小11月 9日㈭山口小10月31日㈫中央小10月19日㈭泉小10月 5日㈭松井小10月25日㈬椿峰小10月 5日㈭若松小10月27日㈮三ケ島小10月26日㈭安松小10月 6日㈮若狭小11月 9日㈭和田小10月 3日㈫林小10月12日㈭牛沼小10月20日㈮宮前小10月27日㈮小学校新入学児童の就学時健康診断 令和6年度新入学児童に、入学通知書兼健康診断通知書を9月中旬に郵送します。10月に入っても通知が届かない場合は、学校教育課☎2998-9238にお問い合わせください。問所沢市管工事業協同組合 ☎2922‐6185FAX2922‐9614動画で所沢のみどりを楽しむ動画で所沢のみどりを楽しむ 狭山丘陵を中心とした美しい所沢のみどりをドローンで撮影した動画を作成しました。 動画では心安らぐ所沢のみどりを多く紹介しています。 気になるスポットがあったらぜひ足を運んで見てください。問みどり自然課☎2998-9373▲荒幡富士を上から捉えたレアショットも動画で見れます。▲菩提樹池は貴重な自然の宝庫です♪▲動画はこちら
元のページ
../index.html#8