20230801_1217
2/16

2広報ところざわ令和5年8月号 ㈱西武リアルティソリューションズと住友商事㈱が共同し、西武鉄道所沢車両工場跡地に店舗面積約43,000㎡、店舗数約150店舗、地上7階建て(商業フロア4層)の大型商業施設を建設中です。 「都市」と「郊外」の2つの魅力を楽しむことができる、今までにない所沢スタイルを創造・発信する拠点となり、広場空間などでの新しい体験・体感の提供を目指します。 令和6年秋頃の開業を予定しており、映画館、ファッション、飲食など、子どもから大人まで幅広い世代の方が利用できるよう、さまざまな店舗が出店予定です。特集特集「所沢駅周辺グランドデザイン」って?「所沢駅周辺グランドデザイン」って? 所沢駅周辺から元町交差点付近のエリアにあるパブリックスペースなどを市民・事業者・行政が連携して活用しながら、街の理想像の実現を目指すためのビジョンです。完成が楽しみだね!~所沢市の玄関口が変わります~所沢市の玄関口が変わります~~所沢駅周辺のまちづくり所沢駅周辺のまちづくり 所沢市の玄関口である所沢駅周辺では、街がにぎわい、訪れた人が安全で快適に過ごせるよう、道路や公園など、さまざまな整備が進められています。 今後、所沢駅周辺がどのように変わっていくのか、分かりやすく紹介します。問所沢駅西口区画整理事務所☎2903-8011 昭和の終わりに市街地再開発によりワルツ所沢が整備され、プロぺ通りと共ににぎわっていた所沢駅周辺。駅前には古くから西武鉄道所沢車両工場があり、車両の製造や修理が行われていましたが、平成12年に市外に移転したことをきっかけに、まちづくりの検討が進められてきました。 現在、市民の皆さんが誇れる駅前を目指して、土地区画整理や市街地再開発などにより、道路や歩行者デッキ、公園などの公共施設を整備しています。また、民間開発により新たな商業施設の建設が進められています。所沢駅周辺のまちづくり所沢駅周辺のまちづくり 街の姿が大きく変わるなか、所沢駅周辺をより良い街へと再生する思いを持った人々と行政が協力して、令和4年3月に「所沢駅周辺グランドデザイン」を策定しました。 今後は、人々と行政がビジョンを共有し、街なかのパブリックスペースなどで実験的な小さな取り組みを積み重ねることで、まちづくりを担う人や街の魅力を育てながら、歩いて楽しい「私のすきなトコロ」がある街をつくっていきます。「私のすきなトコロ」がある街へ「私のすきなトコロ」がある街へ大型商業施設も建設中!大型商業施設も建設中!▲平成18年頃の所沢駅周辺▲土地区画整理後のイメージ図大型商業施設建設中

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る