20230601_1215
8/16
8広報ところざわ令和5年6月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は6月1日㈭から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)福祉に寄与する活動を継続的に行う▼市内在住の障害者とその家族15人以上で構成▼政治、宗教、営利活動を目的としない▼法人でない補助限度額 7万円(リフト付きバスは10万円/1団体年度3回まで)◎事前に団体登録が必要です。問障害福祉課☎2998‐9116介護保険負担限度額認定証の更新 同認定証を現在お持ちの方に、6月中旬ごろに更新申請書を郵送します。8月以降も引き続き食費・居住費の減額を受けるには、市役所1階介護保険課に申請してください。問同課☎2998‐9420下水道処理区域内のご家庭はトイレの水洗化を! 下水道処理区域を拡大しました。新たに下水道が使えるようになった区域には市職員が説明に伺います。くみ取り便所は3年以内、浄化槽は速やかに排水設備を設け、公共下水道に接続することが義務付けられています。すでに区域内にあるご家庭で、まだ改造工事をしていない場合も、速やかに水洗化をお願いします。◎工事は所沢市下水道排水設備指定工事店に依頼してください。◆水洗便所改造資金貸付制度 下水道に接続するために個人住宅の浄化槽を取り壊す工事、くみ取り便所を水洗便所に改造する工事の費用を無利息で貸し付けます。貸付限度額 52万円償還方法 月額8千円で償還問上下水道局窓口サービス課 ☎2921‐1086国民年金基金制度 自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者が、国民年金(老齢基礎年金)に上乗せすることで、将来受け取る年金額を増やすことができる公的な個人年金です。生涯受け取れる終身年金が基本で、支払った掛け金や受け取る年金には税制上の優遇があります。◎詳細は、全国国民年金基金ホームページをご確認ください。問同基金首都圏支部 ☎0120‐65‐4192母子健康手帳の交付場所を変更 4月から母子健康手帳の交付は、保健センター(子育て世代包括支援センター・かるがも)1カ所となりました。 前居住地で母子健康手帳の交付を受けた後、所沢市に転入した場合は、妊婦健康診査助成券の交換手続きが必要です。忘れずに手続きしましょう。詳しくは市HP(母子健康手帳)をご覧ください。問同センター☎2991‐1820児童手当の申請はお済みですか? 令和4年度に受給資格がなかった方が、令和5年度に対象となった場合は児童手当の申請が必要です。認定請求書をこども支援課に提出してください。提出時期 市民税課税通知書を受け取った日の翌日から15日以内 詳細は市HP(児童手当)をご覧ください。問同課☎2998‐9124障害者団体ふれあい活動支援事業(日帰り貸切バスの補助)対次の全てを満たす団体▼規約、代表者の定めがあり、障害毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(休日開庁)をご覧ください。日6月10日㈯・24日㈯午前8時30分~午後0時30分場市役所1・2階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎問経営企画課☎2998‐9027、上下水道お客様センター☎2921‐1080市税の納期限 6月30日㈮は市・県民税(1期)の納期限です。期限内に納付してください。問収税課☎2998‐90736月15日㈭は緊急地震速報訓練 午前10時ごろ、防災行政無線から緊急地震速報の訓練放送が流れます。屋内では机などの下に、屋外では安全な場所で頭を守るなどの訓練にご協力ください。◎気象条件・地震などにより中止する場合があります。問危機管理室☎2998‐9399お知らせ↑大きさ、あたり変更松井 稼頭央監督 所沢は、選手、コーチ、そして監督として多くの時間を過ごした場所です。「ライオンズといえば所沢」だと思いますし、皆さまからのあたたかい応援をいつも感じています。所沢でまたファンの皆さまと一緒にパレードができるよう、優勝目指して頑張ります! 2021年にボールパーク化されたベルーナドームは、どの世代の方も楽しめる解放感に溢れた自然共生型の球場です。4年ぶりに声出し応援が解禁となったこのベルーナドームで、皆さまの熱い声援をぜひ球場でお聞かせください! おすすめは「松井稼頭央の黒毛和牛と三元豚の肉寿司」です。自分がおいしいと思ったものをファンの皆さまにも食べていただきたかったので、味付けや質、量にこだわって作りました。球場にお越しの際には味わっていただきたいと思います!問商業観光課☎2998-9155推しスポットベルーナドーム推しグルメ▶埼玉西武ライオンズ公式HP 掲載情報は5月22日時点のものです。内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。日当番店電話番号3日㈯㈲平塚設備工業2923-57784日㈰㈲兼六工業2922-187710日㈯㈲松本設備工業所2922-591111日㈰所沢市管工事業協同組合2922-618517日㈯㈱ 木下商興2948-171918日㈰㈲本田技管2948-130024日㈯㈱貫井産業2993-011025日㈰㈲伏見設備工業2948-33286月の休日漏水修繕当番店 24時間(当日午前8時30分~翌日午前8時30分)受付しています。当番店に直接ご連絡ください。問所沢市管工事業協同組合☎2922‐6185FAX2922‐9614第三者があなたの住民票などを取得したことを知らせる本人通知制度対市に住民登録または本籍がある方通知内容 ▼取得年月日▼取得した証明書の種類・通数▼取得者の種別(代理人・第三者)◎取得者の個人情報は通知しません。申問運転免許証、健康保険証などを市役所1階市民課に直接/☎2998‐9087交通遺児手当を支給対市内在住で中学生以下の交通遺児と同一生計世帯の保護者手当月額 子ども1人につき5千円◎交通遺児が小・中学校、高校に入学する際、別途奨学金を支給します。問防犯交通安全課 ☎2998‐91401©SEIBU Lions/TEZUKA PRODUCTIONS獅子獅子野球も!スポットも!野球も!スポットも!のイチオシのイチオシ 埼玉西武ライオンズの連載が本号よりスタート!監督や選手の市内おすすめスポットや球場グルメを全4回にわたりご紹介します。
元のページ
../index.html#8