20230601_1215
7/16
7広報ところざわ令和5年6月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請日6月25日㈰場男女共同参画推進センターふらっと問同センターふらっと☎2921-2220FAX2921-2270子どもから大人まで ふらっとで楽しい1日を!子どもから大人まで ふらっとで楽しい1日を!ふらっと祭りふらっと祭り◀市HP(ふらっと祭り)でご覧になれます6月23日~29日は男女共同参画週間時午前10時~正午対女性定抽選16人講ポーラドルチェ所沢店申6月2日㈮~18日㈰に電話・電申②女性のためのメイクアップ講座 ~新しい自分をメイクで発見!~時午前10時~11時対5歳以上の児童と父親定抽選16組講いろはにほん申6月2日㈮~18日㈰に電申①パパとつくろう!ぷるぷるスライムこどものためのパネルシアター午前10時~10時30分登録団体発表会午前11時~午後0時15分ぷち音楽会 午後1時~3時トコろん撮影会午前10時30分~午後0時30分③男女共同参画講座 ~人生設計は未来の私年表から探る まだまだ広がる私の可能性~時午後2時~4時定抽選20人講NPOママプラグ・後藤悦子さん申6月2日㈮~18日㈰に電話・電申中に入って2階へふらっと所沢駅所沢まちづくりセンターファルマン通り▼コンセールタワー所沢観光情報・物産館YOT-TOKOで、6月5日の「環境の日」を記念してエコライフフェアを開催します。リサイクルと環境について、楽しみながら学んだり、お気に入りのリユース品を見つけたり、環境にも家計にもやさしい夏を迎えませんか。日6月11日㈰午前10時~午後3時(なくなり次第終了)場観光情報・物産館YOT-TOKO内▶リユース品の有償頒布(陶磁器、小型家具)▶ランドセルリユース品無料配布(先着)▶リサイクル工作▶FCV(燃料電池自動車)の展示▶ゼロカーボンシティの取り組みの紹介◎詳細は市HP(エコライフフェア)をご覧ください。問リサイクルふれあい館エコロ☎2994-5374開催日当日に市民が持ち寄った古着・古布・陶磁器を展示し頒布します。再利用できるものは、「もったいない市」にお持ちください。日場所6月4日㈰新所沢東まちづくりセンター・所沢コーポラス管理組合会館・北秋津小学校体育館6月11日㈰松が丘中央会館6月18日㈰南小学校体育館6月25日㈰まちづくりセンター(新所沢東・富岡まちづくりセンター除く)、中富南コミュニティセンター、旧・JAいるま野狭山ケ丘支店駐車場(若狭)予約が必要なイベント当日参加OKなイベント◎「緑の募金」に募金された方には、リサイクル品のおもちゃや木製コースターを差し上げます♪もったいない市もったいない市環境月間環境月間今年はフードドライブも同時開催今年はフードドライブも同時開催回収時間 午前9時~午後3時頒布時間 午前9時30分~午後3時◆フードドライブ 今年は食品ロス削減に向けた取り組みとして、フードドライブの活動も行います。家庭で食べきれず、廃棄する前に、食品の有効利用をしませんか。内▶常温保存・未開封・賞味期限が1カ月以上で廃棄予定のレトルト食品、お菓子類、缶詰、インスタント麺、米、ジュース、コーヒーなどの食品(肉・野菜・魚などの生鮮食品や冷凍食品、アルコール飲料などを除く) ◎集めた食品は、市内福祉施設やこども食堂などへ提供します。会場での頒布はいたしません。詳細は市HP(もったいない市)をご覧ください。問資源循環推進課☎2998-9146エコライフフェアエコライフフェアinin YYよっとこよっとこOTOT-T-TOKOOKO環境にやさしい再利用の輪を広げましょう環境にやさしい再利用の輪を広げましょう
元のページ
../index.html#7