20230601_1215
6/16
6広報ところざわ令和5年6月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は6月1日㈭から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)知って学ぶ新発見がいっぱいの夏夏休み!広島平和記念式典に参加してみませんか?原爆ドームや平和記念資料館などを見学し、所沢市平和大使として式典に参加する生徒・学生を募集します。地域の教育力を活用し、小学3~6年生を対象に算数の学習を個別にサポートします。参加賞としてトコろんオリジナルグッズをプレゼント♪日8月5日㈯〜6日㈰対次の全てを満たす方 ▶市内在住で本事業に初参加▶中学校・高校・専門学校・短大・大学などに在学中▶29歳以下▶本人・同一世帯の方が市税を滞納していない定抽選5人費15,000円程度申問6月16日㈮までに①住所②氏名(ふりがな)③生年月日④電話番号⑤学校名・学年⑥応募動機(30字程度)を記入し、〒359-8501市役所3階企画総務課に直接・郵送・メール/☎2998-9046a9046@city.tokorozawa.lg.jp留意事項 ▶参加後に感想文の提出・報告会あり▶式典には正装参加(制服がある学校は制服)▶資料などへの写真掲載あり日7月24日㈪・25日㈫・27日㈭・28日㈮ 午前8時45分~11時20分場教育センター(けやき台)対市内在住の小学3~6年生定申し込み先着各日100人持筆記用具、学校で使っている名札、Chromebook内▶九九マスターコース…九九の暗唱が目標▶計算力アップコース…四則計算の計算力アップが目標(4年生以上が対象)申問月初~6月30日㈮に市HPから応募/学校教育課☎2998-9238障害者施設・高齢者施設・保育園・児童館・ボランティアグループなどで開催されるプログラムから体験メニューを選べます。対小学生以上(体験先により対象学年・定員あり)事前説明会(予約制・いずれかに参加)①7月8日㈯▶午前10時~11時▶午後2時~3時②9日㈰▶午前10時~11時▶午後2時~3時(オンライン)報告・交流会(いずれかに参加)①8月25日㈮▶午後2時~3時▶4時~5時②8月27日㈰▶午前9時30分~10時30分▶11時30分~午後0時30分(オンライン)場こどもと福祉の未来館定申し込み先着200人申問6月12日㈪~7月3日㈪(必着)に申込書を所沢市社会福祉協議会に提出またはHPから応募 /☎2925-0041(月~金曜午前8時30分~午後5時15分)8月5日㈯〜6日㈰7月24日㈪・25日㈫ 27日㈭・28日㈮7月25日㈫~8月24日㈭広島平和記念式典トコろん算数のびのび塾レベルアップしたい子、大集合!夏のボランティア体験2023 in所沢▶詳細はHP(広島平和記念式典)をご覧ください。この夏ボランティアデビューしてみては?夏休みのあいだに苦手をなくそう!
元のページ
../index.html#6