20230501_1214
8/16
8広報ところざわ令和5年5月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は5月1日㈪から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)務者に一定以上の所得がある場合は対象外です。手当月額 15、220円(毎年改定)◆特別障害者手当対次のいずれかに該当し常時特別な介護が必要な20歳以上の方 ▼身体障害者手帳1・2級と療育手帳Ⓐ程度の障害を重複▼1つの障害であってもこれらと同程度の状態◎施設入所者、3カ月以上の継続入院者、対象者・配偶者・扶養義務者に一定以上の所得がある場合は対象外です。手当月額 27、980円(毎年改定)申問市役所1階障害福祉課に直接/☎2998‐9116FAX2998‐1147ひとり親家庭等医療費助成制度・児童扶養手当◆ひとり親家庭等医療費助成制度対次のいずれかに該当する児童と、その児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない◎高額療養費や付加給付金を除く保険診療分の自己負担金が対象です。◆児童扶養手当対次のいずれかに該当する児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない手当月額 ▼児童が1人…44、140円(全部支給)または44、130円~10、410円(一部支給)▼児童が2人…最大10、420円を加算▼児童が3人以上…3人目以降1人につき最大6、250円を加算共通事項 ▼申請が必要▼原則として児童が18歳になった年の年度末までが対象▼申請者やその配偶者、及び同居する直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼児童が児童福祉施設(母子生活支援施設・通園施請は年度ごとに必要です。 猶予期間は、老齢基礎年金の受給に必要な期間に含まれますが、年金額には反映されません。10年以内であれば、保険料を追納できます。申基礎年金番号またはマイナンバーがわかるもの、学生証(両面の写し)または在学証明書(原本)を市役所1階市民課、まちづくりセンター(並木を除く)に直接◎代理人による申請の場合は、代理人の本人確認書類も必要です。マイナポータルからも手続き出来ます。問市民課(国民年金担当)☎2998‐9095、所沢年金事務所☎2998‐0170重度心身障害福祉手当・障害児福祉手当・特別障害者手当◆重度心身障害福祉手当◎施設入所者、住民税が課税されている方、平成30年8月以降に65歳以5月の休日漏水修繕当番店 24時間(当日午前8時30分~翌日午前8時30分)受け付けています。 当番店に直接ご連絡ください。問所沢市管工事業協同組合☎2922‐6185FAX2922‐9614マイナンバーカードの受け取りを忘れていませんか? マイナンバーカードの交付申請から約1~2カ月後に交付通知書を郵送しています。通知書が届いたら受け取り日の予約が必要です。受け取り場所は市役所1階市民課、まちづくりセンター(並木除く)です。忘れずに受け取りましょう。問市民課マイナンバーコールセンター☎2998‐9481国民年金保険料の学生納付特例制度 20歳以上で本人の所得が一定額以下の学生は、申請により在学期間中の保険料の納付が猶予されます。申 (年度1回)葬祭費 対象者死亡の場合に葬儀執行者へ5万円申問市役所1階福祉総務課に直接/☎2998‐9113設など除く)などに入所の場合は対象外問こども支援課☎2998‐9124小児慢性特定疾病医療費の支給継続申請開始 保健所から申請書類が郵送されます。期間内に申請してください。申請期間 6月12日㈪~7月28日㈮場狭山保健所(稲荷山公園駅から徒歩7分)◎申請書類が届かない方はご連絡ください。なお、医療意見書は同封しません。指定医に依頼してください。問同保健所☎2941‐6557被爆者健康手帳をお持ちの方へ入院見舞金などを支給対市内在住の被爆者健康手帳所持者見舞金 1泊以上の入院で3万円市税の納期限 5月31日㈬は固定資産税・都市計画税1期、軽自動車税(種別割)の納期限です。期限内に納付してください。問収税課☎2998‐90735月31日㈬は自動車税(種別割)の納期限 納税通知書を5月中旬に郵送します。忘れずに納めましょう。問自動車税コールセンター ☎0570‐012‐229毎月第2・4土曜午前は休日開庁一部の業務を行います。詳細は市HP(休日開庁)をご覧ください。日5月13日㈯・27日㈯午前8時30分~午後0時30分場市役所1階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎問経営企画課☎2998‐9027、上下水道お客様センター☎2921‐10805月28日㈰は春の環境美化の日 居住地周辺のごみを拾い、分別して指定集積所に出してください。収集車が午前10時から回収します。留意事項 ▼当日集めるプラスチックごみ(ペットボトル含む)は汚れているため、当日に限り破砕ごみ類として分別します▼家庭や事業所のごみ出しは禁止とします問生活環境課☎2998‐9370対象者手当月額(新規認定の方)▶身体障害者手帳1・2級▶療育手帳Ⓐ・A▶障害程度が障害児福祉手当の支給要件に該当▶精神障害者保健福祉手帳1級9,000円▶療育手帳B▶精神障害者保健福祉手帳2級▶超重症心身障害児※5,000円お知らせ 掲載情報は4月20日時点のものです。内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。日当番店電話番号3日㈷㈱糟谷設備工業所昼2923-8888/夜2923-83494日㈷㈲松本設備工業所2922-59115日㈷上野管工㈱2923-58906日㈯㈱ドルクス2001-18077日㈰㈱協立管工2948-551513日㈯㈱糟谷設備工業所昼2923-8888/夜2923-834914日㈰㈲石和設備工業2993-810820日㈯㈱金子設備工業2944-051521日㈰所沢市管工事業協同組合2922-618527日㈯㈱貫井産業2993-011028日㈰㈲伏見設備工業2948-3328※重度の肢体不自由と知的障害があり、医療的ケアが必要な超重症心身障害児は、障害児福祉手当と併せて受給可上で新たに重度心身障害者となった方、特別障害者・障害児福祉・経過的福祉手当の受給者は対象外です。◆障害児福祉手当対次のいずれかに該当する19歳以下の方 ▼身体障害者手帳1・2級の一部▼療育手帳Ⓐ相当▼精神障害者保健福祉手帳1級程度で常時介護が必要▼重度の内部障害や血液疾患で日常生活が極度に制限される状態◎施設入所者、障害が支給事由の年金受給者、対象者・配偶者・扶養義ヒント・12面 応募方法は15面本市と姉妹都市。ディケイタ―市があるのは、どこの国でしょう?〇メリカ合衆国「飛行場のまち 所沢からはじまる物語」「飛行場のまち 所沢からはじまる物語」 小学生の少年が不思議なフランス人将校の姿を追いかける中で所沢飛行場やフランス航空教育団などの所沢の歴史に触れる、所沢市が制作したファンタジー作品です。映画から「航空発祥の地 所沢」を感じてみませんか。受取場所①商業観光課②観光情報・物産館YよっとこOT-TOKO申①商業観光課☎2998-9155②観光情報・物産館YOT-TOKO☎2968-5414DVD・ブルーレイディスクを貸し出しますDVD・ブルーレイディスクを貸し出します◎予約方法などの詳細は、市HP(飛行場のまち)をご覧ください。問商業観光課☎2998-9155
元のページ
../index.html#8