20230501_1214
5/16

5広報ところざわ令和5年5月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請 すがすがしい初夏の季節に、中心市街地で開催される「クイズdeチャリティウォークラリー」に参加しませんか?ゴール地点でガラポンに挑戦すると、商店街で使える商品券など、豪華賞品が当たるかも!他にも、飲食ブースや音楽イベント、秋田家住宅の特別公開も予定しています。日5月14日㈰午前11時~午後4時(小雨決行╱受付は正午から午後2時まで)場所沢駅西口~元町コミュニティ広場ウォークラリー受付 ▶元町コミュニティ広場▶西武所沢S.C.前定先着600人費200円 たくさんの大輪のボタンが咲き誇る多聞院で行われる寅まつり。境内では、こま犬ならぬ「こま寅」がお出迎えをしてくれます。日5月1日㈪午前9時~午後4時場多聞院(中富1501)問商業観光課☎2998-9155問商業観光課☎2998-9155とことこタワーまつり多聞院の寅まつり55月月 1 1 日㈪日㈪55月月1414日㈰日㈰クイズウォークラリーで、魅力的なお店を発見!300本以上のボタンが咲き誇る経路 航空公園駅東口⇒多聞院⇒観光情報・物産館YよっとこOT-TOKO⇒航空公園駅東口無料巡回バス5月1日㈪限定問都市計画課☎2998-9192◆◆路線路線新所沢駅を起点に運行。▶下富直通ルート…8便/日▶北岩岡経由ルート…4便/日 小型ワゴン車を使った公共交通「ところワゴン」が、5月27日㈯午後1時台の便から新たに富岡地区を走ります。ところバスでは入れないような狭い道路も運行するので、ぜひご利用ください。 当日は、午前10時から富岡まちづくりセンターで出発式を行います。▲市HP(富岡地区ところワゴン)◆◆運賃:運賃:現金のみ現金のみ伸栄小学校富岡まちづくりセンター消防署富岡分署新所沢清和病院新所沢駅西入口緑町四丁目岩岡町1123423456789101112131415ネオポリス西北所沢町新所沢駅東口入口花園北岩岡神米金下富片側下富十四軒北小学校富岡中学校向陽中学校新所沢東まちづくりセンター市民体育館県道川越所沢線下富駿河台中新井一丁目ラーク所沢下富直通ルート北岩岡経由ルート111098765  富岡地区の ところワゴンは オレンジ色!待ってるガオお出かけシーズンがやってきたお出かけシーズンがやってきたさぁ、出かけよう!さぁ、出かけよう!ところワゴン 富岡地区実証運行開始ところワゴン 富岡地区実証運行開始一般(乗車1回)おとな200円こども100円一日乗車券おとな500円こども200円緑色の特別乗車証をお持ちの方200円特別乗車証(高齢者・障害者など)緑色100円オレンジ無料航空公園駅東口発多聞院発YOT-TOKO発9:009:259:509:309:5510:2010:0010:2510:4510:1510:4011:0510:3010:5511:2010:5011:1511:4011:1511:4012:0511:3512:0012:2512:1012:3513:00航空公園駅東口発多聞院発YOT-TOKO発12:3513:0013:2513:0013:2513:5013:2013:4514:1014:0014:2514:5014:2014:4515:1014:4015:0515:3015:1015:3516:0015:3516:0016:25

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る