20230501_1214
3/16
3広報ところざわ令和5年5月号5517917955三ケ島農協前狭山湖入口西武球場前Ⓐ©Ⓓ①②③⑤④⑥⑦⑧Ⓑ所沢市は持続可能な開発目標(SDGs)に取り組みます。狭山湖周辺のおすすめスポットを紹介狭山湖周辺のおすすめスポットを紹介シェアサイクルでサイクリングを楽しもうシェアサイクルでサイクリングを楽しもう実際にポートを設置した方の声実際にポートを設置した方の声ポート設置場所を募集ポート設置場所を募集 初夏の訪れを感じるこの季節。シェアサイクルを使ってサイクリングに出かけませんか? 狭山湖周辺にあるシェアサイクルポートや、おすすめスポットをご紹介します!狭山湖 MAPⒶ場勝楽寺25-2 サイクリングといえばここ!「埼玉の自然百選」や「ダム湖百選」にも選ばれており、晴れていれば富士山を見ることも。 夕日に染まる富士山はまさに絶景。クロスケの家 MAPⒸ場三ケ島3-1169-1申要事前申込 公益財団トトロのふるさと基金が、森を守るための活動拠点として管理しています。オリジナルグッズの購入もできます。比ひら良の丘 MAPⒹ場堀之内452 市内で一番標高が高い丘で、夏は一面に広がるひまわり畑を楽しむことができます。 狭山湖から少し距離がありますが、電動付きのシェアサイクルなら道中も楽しい♪金こんじょういん乗院 MAPⒷ場上山口2203 「山口観音」として親しまれている寺院。2体の千手観音のうち、表観音はめったに見ることはできませんが、市の指定文化財である裏観音は常時、見ることができます。 シェアサイクルポートの設置場所を募集しています。電源などの設備は不要で、費用もかかりません。 お店への新たなアクセス方法になるなどメリットがたくさんありますので、まずは商業観光課(☎2998-9155)にご相談ください。◎場所によっては、設置ができない場合があります。 シェアサイクルを利用した方にお店のことを知ってもらえたり、グーグルマップやHELLO CYCLINGアプリにお店の名前が表示されるので、認知度向上に繋がりました。 他にも、従業員が近場の移動に使ったりなど、職場内の健康意識の向上にも繋がっています!▲㈲石和設備工業 小澤さん 4月1日から、自転車乗車中のヘルメットの着用が努力義務になりました。 自転車に乗車するときは、自転車事故による被害を軽減するために、ヘルメットを正しく着用しましょう。狭山湖周辺のシェアサイクルポート狭山湖周辺のシェアサイクルポート①早稲田大学所沢キャンパス ②狭山園 ③油屋商店 ④砂川遺跡都市緑地 ⑤狭山湖第一駐車場内 ⑥メガソーラー所沢 ⑦西武球場前駅 ⑧金乗院(山口観音)ヘルメットを着用しようヘルメットを着用しよう◎申し込み方法や費用などの詳細は公式HPをご覧ください。誰でも便利に使えるシェアサイクルみんなも使ってみてね!
元のページ
../index.html#3