20230401_1213
7/16

7広報ところざわ令和5年4月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請所沢所沢のの春春をを楽しもう楽しもう市民文化フェア市民文化フェア4月1日㈯・2日㈰第38回第38回◎内容は変更になる場合があります。詳細は市HP(市民文化フェア)をご覧ください。日4月1日㈯・2日㈰午前10時~午後4時場所沢航空記念公園問文化芸術振興課☎2998-9211 音楽・ダンス・和太鼓の演奏など、文化イベントが会場を盛り上げます! ▶さくらコンサート(さくらステージ、よってけステージ)▶和太鼓フェスティバル▶所沢民踊まつり(1日のみ)▶市民茶会(2日のみ)文化の扉を開こう!文化の扉を開こう! 風を体感できるフライングコースター「とこらぶコースター」や、仮想現実で空を飛ぶ体験など、航空発祥の地・所沢を感じられる企画がいっぱい。 ▶とこらぶコースター▶日本初の飛行場で空を飛ぼう!「VR飛行体験」大空へ羽ばたこう!大空へ羽ばたこう! 飲食店も充実!春らんまんの公園を楽しみながら、グルメに舌鼓! ▶所沢の食文化コーナー(焼だんご、ゆでまんじゅうなど)▶所沢で育てた米の純米酒「とこ ろまん」▶観光協会グルメコーナーおなかも大満足♪おなかも大満足♪日4月2日㈰午前10時~午後4時場観光協会コーナー(市民文化センター南側広場)出演 ゴリ山田カバ男、航空戦士トコロザワン、桜*style 他問商業観光課☎2998-9155トコろんコンサート2023トコろんコンサート2023◎詳細は市HP(トコろんコンサート)をご覧ください。東川東川の桜並木桜並木市内の中央を流れる東川の両岸に続く約700本の桜並木。西新井町から松郷まで約5.4㎞にわたり、東川がピンク色に彩られます。 旭橋(西新井町)から中橋(牛沼)までの約1.1㎞は、夜間のライトアップも。 カメラを手に昼も夜も訪れたくなるスポットです♪日3月25日㈯~4月7日㈮場西新井町~松郷問商業観光課☎2998-9155昼も夜も魅力的なの桜のスポット◎開花状況によりライトアップ期間が前後する場合があります。最新状況は市HP(桜の名所)をご確認ください。カルチャーウィングカルチャーウィング20232023航航空発祥の地・所沢に思いをはせる週末をYよっOT-TとこOKO で♪4分の1レプリカ飛行機をはじめ航空にちなんだ展示やグッズの販売など、盛りだくさんの企画であなたをお待ちしています。問商業観光課☎2998-9155航空発祥祭in YOT-TOKO◎30日㈰は「ところざわ新茶まつり」も同時開催します(6面参照)。音楽・茶・花・飛行機がテーマの、市民文化の祭典。今回が最後の開催となります。航空発祥に関するイベントや音楽、グルメなど、所沢の文化が一堂に集まります。会場周辺の道路は大変混雑します。公共交通機関でのご来場にご理解とご協力をお願いいたします。混雑注意!日4月29日㈷・30日㈰ 午前10時~午後4時場観光情報・物産館YOT-TOKO内▶アンリ・ファルマン機とハンス・グラーデ単葉機のレプリカ特別展示▶短編映画「飛行場のまち  所沢からはじまる物語」PRコーナー▶フランス航空教育団パネル展示▶航空グッズ販売▶航空戦士トコロザワンのアクションショー(30日のみ)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る