20230401_1213
14/16
14広報ところざわ令和5年4月号▶著作権・肖像権・プライバシーなど第三者の権利を侵害していないことHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請(市外局番は04) 写真・絵手紙・切り絵・川柳・エッセイなど、皆さんの作品やお便りを募集しています。●応募方法 欄外の留意事項をご覧の上①住所②氏名③年齢④ペンネーム⑤タイトル⑥作品コメント⑦広報紙の感想を記入し、メール・郵送(写真は10MB以内/エッセイは300字程度)▶hiroba@city.tokorozawa.lg.jp▶〒359-8501広報課みんなのひろば(住所不要)卒業式のサイン帳後期高齢者n(北秋津) だいぶ昔のことになります。当時 「サイン帳」といわれるノートが市販されていて、中学校を卒業するときにクラスメートがお互いに寄せ書きを交換し合っていました。 卒業式後の教室は、わいわいがやがやと和やかな交換風景です。サイン帳を手に好きだった女の子のところへ行こうとしたその時、なぜか、ここで寄せ書きをしてもらったら永遠に会えなくなるのではないかという思いがふとよぎりました。結局声をかけることはできずじまいに。 卒業後も年賀状のやり取りが続きましたが、東京オリンピックの翌年、24歳になる彼女から「結婚しました。近くにお越しの際は是非お立ち寄りください」の年賀状が。その後、便りも途絶えてしまいました。 互いに八十路を越えた今、もし会うことができたなら、余白のままのサイン帳に寄せ書きをしてほしいと今度こそ言おう。 彼女はなんて答えるかな。5月号のテーマ●「ありがとう」締め切り●4月10日㈪みんなひろばの投稿大募集!テーマ「忘れられない 入学式・卒業式」▼ツチノコ?フランスパン?いいえ、我が家のウサギさんのリラックスタイムです♪●くまぽん(小手指台)▲散歩の続きは夢の中大好きなわんこと航空公園にお散歩に来たけれど…●亀ちゃん(北岩岡)▲イチゴに夢中♥大きくて真っ赤なイチゴ。さらに大きなお口でパクっ!●柚葉ちゃん(くすのき台)▲空から何かが降ってきた!雪の上をギュギュ!足跡と思い出をたくさん残したよ●ちゃんぽこ(牛沼)▶1年生おめでとうワクワク・ドキドキの1年生。ファイト!●井上博子(上安松)◀別れたくさんの思い出をありがとう●杉本悦子(東町)▶今こそ別れめやっぱり入学式より卒業式の思い出が残りますね●きみえ(三ケ島)◀ひばりちゃんの壁紙をひばりちゃんの壁紙を市市HP((ひばりちゃん)でひばりちゃん)でダウンロードできます。ダウンロードできます。今、伝えたいあなたの「ありがとう」を教えてね!
元のページ
../index.html#14