20230401_1213
10/16

10広報ところざわ令和5年4月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は4月3日㈪から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)費1枚200円(納税義務者は5月31日㈬まで無料)◎本人確認書類は、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証などをお持ちください。問資産税課☎2998‐9068個人情報保護制度が改正されました 4月1日から、地方公共団体の個人情報の取り扱いは、民間事業者、国の行政機関と同様に一律に規制され、国の機関である個人情報保護委員会が監督することになりました。◎詳細は市HP(個人情報保護制度)をご覧ください。問市政情報センター ☎2998‐9206開 催トコろん出没情報◆市民文化フェア(7面参照)日場4月1日㈯・2日㈰午前10時~午後4時/所沢航空記念公園ミューズ南側広場(観光協会コーナー)他問商業観光課☎2998‐9155暮らしの相談 時間は受付時間です。先着順に受け付けます。◆住宅増改築等相談日4月11日㈫午後1時~3時30分内住宅リフォーム時の注意点など主催 埼玉土建一般労働組合所沢支部場市役所1階市民ホール問市民相談課☎2998‐9092クアオルト®健康ウオーキング◆上山口コース日4月12日㈬・16日㈰午前10時~◆荒幡富士コース日4月25日㈫午前10時~場市役所7階公園課問同課☎2998‐9196令和5年度固定資産税の縦覧・閲覧◆固定資産税の縦覧 土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿で市内の土地・家屋の価格を自分のものと比較できます。日4月3日㈪~5月31日㈬場市役所2階資産税課対▼納税者本人▼同居の親族▼委任状を持参の代理人持本人確認書類◆固定資産課税台帳の閲覧 令和5年度の本人所有資産の価格などが閲覧できます。日4月3日㈪~6年3月29日㈮場市役所2階同課対▼納税者本人▼同居の親族▼委任状を持参の代理人▼借地人・借家人▼売買・相続で1月1日以降に所有者になった方など持対象者と確認できるもの(賃貸借契約書、登記事項証明書など)、本人確認書類くの来場者が訪れていることから、歩きたばこなどの迷惑行為をなくし、快適な生活環境を確保するため、周辺の路上を「路上喫煙禁止地区」として追加指定します。ご理解とご協力をお願いします。日4月5日㈬から◎詳細は市HP(路上喫煙)をご覧ください。問生活環境課☎2998‐9370低炭素建築物審査手数料などの改定 法改正により、3月16日から申請手数料などが改定されました。◎詳細は市HP(低炭素建築物)をご覧ください。問建築指導課☎2998‐9180所沢都市計画公園の変更の縦覧 令和5年2月2日に変更した、所沢カルチャーパークの都市計画が縦覧できます。定各日申し込み先着20人費500円(市外在住者は要確認)申問月初午前10時~開催3日前まで(閉庁日除く)に埼玉県・所沢市ヘルスツーリズム協議会事務局(商業観光課内)に電話・電申/☎2998‐9155採れたて!農産物直売「とことこ市」日場▼4月11日㈫午前10時~午後1時/市役所別館前広場▼25日㈫午前10時~午後1時/元町コミュニティ広場◆特別開催日場4月1日㈯・2日㈰午前10時~午後1時/市役所別館前広場問農業振興課☎2998‐9158ところっこ親子で楽しむ運動あそび日4月15日㈯午前9時30分~11時場こどもと福祉の未来館対おおむね2~6歳児と保護者定申し込み先着20組(市内在住優先)持上履き、フェイスタオル1人1枚、飲み物申問4月10日㈪からこども支援センターに電話・電申/☎2922‐22384月の児童館だより 市内11児童館のイベントを市HP(児童館だより)で確認できます。交通災害共済の加入をお忘れなく 4月1日以降も手続きできます。万が一の事故に備えて、ぜひご加入ください。共済期間 令和6年3月31日まで費▼大人…600円▼中学生以下…300円◎詳細は申込書をご覧ください。申込書は市役所1階防犯交通安全課、まちづくりセンター、サービスコーナー(所沢駅・小手指・狭山ケ丘)で入手できます。問同課☎2998‐9140架空請求詐欺に注意! サイト利用料やパソコンの修理費用などをうたってプリペイドカードの購入を促す架空請求詐欺被害が多発しています。ご注意ください。問所沢警察署☎2996‐0110東所沢駅周辺地区の路上喫煙禁止地区を拡大します 「ところざわサクラタウン」に多1616 「所沢の水田で作る米作り」を大切にし、その米から造られる純米酒「とこ ろまん」(旧ゆめところ)を味わい楽しむことを目的に活動している「所沢の米で日本酒を作る会」。米作りは、会員有志による手作業。雑草も一本一本手で抜き、その努力のかいあって2年連続で一等米の評価を受けました。 25周年を機に、銘を「とこ ろまん」(所 浪漫)に変え、デザインを一新。ラベルには航空発祥の象徴、アンリファルマン機も。フルーティーな香りで飲み口爽やか、女性にも飲みやすいと人気の商品です。 興味がある方はこれを機に米作りに参加してみては?◀商品や販売店の詳細は同特産品HPをご覧ください。自分たちで育てたお米で造る、所沢の地酒あの人に贈ろう〜所沢ブランド特産品〜問産業振興課☎2998-9157所沢で育てた米の純米酒日野屋酒店☎2922-2700とこ ろまん▶健康レシピはクックパッドでも公開しています。11赤パプリカと長ねぎは小さく切り、サニーレタスはちぎって水気をとる▶鶏もも肉…1口大に切ったら☆で下味をつけ、ポリ袋に鶏肉と片栗粉を入れて薄くまぶすフライパンにⒶを入れて火にかけ、鶏肉と③にしっかり火を通し、②④⑤を加えて炒める22フライパンにサラダ油を入れ、中火で鶏肉、赤パプリカ、長ネギの順番で炒める▶火を止めて★を入れ絡める33皿にサニーレタスをのせ、盛り付ける材料(2人分)鶏もも肉(皮なし)…140g☆酒…小さじ1☆しょうが汁…小さじ1片栗粉…小さじ1サラダ油…大さじ1/2赤パプリカ…1/8個長ねぎ…1/6本★ポン酢…小さじ2★粗びきこしょう…少々サニーレタス…1枚    鶏もも肉のポン酢炒め    鶏もも肉のポン酢炒め簡単な味付けでおいしく作れる減塩レシピです!Pointエネルギー 139kcalタンパク質 14.0g脂質    6.5g塩分    0.6g所沢市管理栄養士おすすめ!健康レシピ野菜たっぷり♪野菜たっぷり♪春

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る