20221201_1209
9/16
9広報ところざわ令和4年12月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請避難行動要支援者名簿の登録該当者になった方に同意書を郵送 平常時から自治会・町内会、民生委員などに名簿を提供し、災害時などの避難支援に活用します。 令和4年11月1日時点で名簿登録要件の該当になった方に、12月中に「個人情報の提供に関する同意書」を郵送します。個人情報の提供に同意する場合は1月31日㈫までに返送してください。既に同意書をお送りした方、既に登録申請書を提出された方には送りません。◎登録をすることで災害時の避難支援が確実に受けられることを保証するものではありません。対次のいずれかに該当する方 ▼要介護認定3〜5▼身体障害者手帳1・2級の第1種(内部障害のみで該当する方除く)▼療育手帳Ⓐ・A▼精神障害者保健福祉手帳1・2級で単身世帯▼障害支援区分3以上の認定を受けた難病患者▼75歳以上の単身高齢者◎該当しない方でも登録できます。申請書は市HP(避難行動)、市役所4階危機管理室、同2階こども福祉課、同1階障害福祉課・高齢者支援課・介護保険課、まちづくりセンター、保健センター健康管理課で入手できます。問危機管理室☎2998‐9399パブリックコメントを実施 案は、担当課のほか市役所1階市政情報センター、まちづくりセンター、市HP(パブコメ)で入手できます。対 市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所または事業所を有する個人・法人・団体、利害関係者など◆ 所沢市寿町歴史的建造物整備活用基本方針(素案)募 集期間 12月27日㈫〜令和5年1月26日㈭案の公表 12月27日㈫から申 問案に対する意見を文化財保護課に提出/☎2991‐0308◆ 住民基本台帳事務に関する特定個人情報保護評価書(素案)募集期間 12月1日㈭〜31日㈯案の公表 12月1日㈭から申 問案に対する意見を市民課に提出/☎2998‐9087◆ 所沢市立老人福祉センター設置及び管理条例の一部改正(案)募集期間 11月24日㈭〜12月23日㈮案 の公表 11月24日㈭から◎老人福祉センター(うしぬま荘、あづま荘)でも閲覧・配布可能です。申 問案に対する意見を高齢者支援課に提出/☎2998‐9120◆所沢市地域防災計画改定(案)募 集期間 12月9日㈮〜令和5年1月10日㈫案の公表 12月9日㈮から申 問案に対する意見を危機管理室に提出/☎2998‐9399計画の縦覧など 意見がある方は、期間中に意見書を提出できます。◆所沢都市計画公園の変更(案)▼縦覧・意見書の提出日 12月9日㈮〜23日㈮場 市役所7階公園課対 市内在住・在勤・在学の方、利害関係者問同課☎2998‐9196水道管の凍結にご注意を! 気温がマイナス4度以下になると、水道管の凍結や破損の恐れがあります。早めの防寒対策をお願いします。◎凍結防止方法は、市HP(水道管凍結)でご覧になれます。問上下水道局窓口サービス課 ☎2921‐1086河川などの水質事故防止にご協力を 川や水路に油や薬品などが流れ込み、魚が死んだり、水道水や農業用水に影響を及ぼしたりする事故が多発しています。塗料や油、薬品などの取り扱いには十分に注意し、河川や水路、側溝に流さないでください。水質事故を見つけたら、速やかに環境対策課にご連絡ください。問同課☎2998‐9230冬の交通事故防止運動 年末は人や車の動きが慌ただしくなり、交通事故の多発が懸念されます。一人ひとりが交通ルールを守りましょう!夜間に外出する際には、明るい色の服装や反射材を着用してください。日12月1日㈭〜14日㈬市の重点目標 薄はく暮ぼ時のライト点灯と反射材の着用推進問 防犯交通安全課☎2998‐9140公園の落ち葉を堆肥などに利用しませんか 市の公園や緑地、所沢カルチャーパークの落ち葉を各自で掃いて持ち帰ることができます。日12月1日㈭から対 市内在住の方申 問事前に公園課に電話/☎2998‐9196営農意向及び実態調査にご協力を 営農面積が10アール(1反)以上の市内農地所有者、耕作の業務を営む方に調査票を郵送します。調査員が直接訪問することはありません。不審な訪問・電話などにご注意ください。問農業委員会事務局 ☎2998‐9264所沢市社会福祉協議会ボランティアセンター公式LINEにご登録を ボランティア募集や福祉イベントなど、地域の福祉情報を手軽にご覧いただけます。ぜひご登録ください。問同センター☎2925‐0041こどもこどももも大人大人もも 子育て中は誰でも、「こんなとき、どうするの?」の連続!お子さんも保護者も笑顔になれるヒントをお伝えしていきます。問青少年課☎2998-9103笑顔になあれ9989103 今まさに「トレーニング中」と捉えてみてはいかがでしょうか。練習中だから失敗もする。なかなか伝わらない時は、「こうやるといいよ」と、一緒にやってあげてみてください。 「分かってくれない」ではなく、「伝え方を変えてみよう」と思うことで、問題解決につながることも。 伝え方を変えたあとは、効果が出るまでゆっくり待ってあげましょうね。 しつけたい時こそ、待つことを楽しんでしまえるくらいの方が親も子も気持ちが楽になりますよ。◆市の相談窓口▶児童館…子育てのちょっとしたお悩みは、お近くの児童館でも相談できます。お気軽にご相談ください。44 傘は忘れて来るし、手紙はランドセルの底でつぶれているし、何度言っても分かってくれなくて毎日怒ってばかり… 救急の場合に備え、自身の医療情報を自宅に保管する救急医療情報キットを配布します。65歳以上の方64歳以下の単身障害者の方対 市内在住で64歳以下の単身障害者(1日の大半を1人で過ごす場合含む)申 障害者手帳を持ち、市役所1階障害福祉課、まちづくりセンター、保健センターこころの健康支援室、市内消防署・分署、相談支援事業所に直接(代理可)問障害福祉課☎2998-9116対市内在住の65歳以上の方申 市役所1階高齢者支援課、まちづくりセンター、地域包括支援センター、老人福祉センター、老人憩の家、市内消防署・分署、シルバー人材センターに直接(代理可)問高齢者支援課☎2998-9120◎詳細は市HP(救急医療情報)をご覧ください。◎詳細は市HP(単身障害者救急医療情報)を覧ください。◎救急情報シートに記入した内容に変更があった場合は、書き換えて使用してください。○○ケイター市ヒント・12面 応募方法は15面所沢と姉妹都市を締結して55周年のアメリカの都市は?
元のページ
../index.html#9