20220901_1206
12/16

12広報ところざわ令和4年9月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は9月1日㈭から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)の方など留意事項▼推薦者1人、賛同者2人が必要(いずれも20歳以上)▼自身や二親等内の親族関係にある方の推薦は不可申問内閣府賞勲局へ提出/☎03‐3581‐2868◎詳細や推薦書などは内閣府HP(叙勲一般推薦)をご覧ください。市内民間保育所などで職員を募集中市内の民間保育所などで、職員(保育士、栄養士、調理師など)を募集中です。各施設の募集状況を市HP(保育士募集)に掲載しています。詳細や最新情報は各施設に直接お問い合わせください。問保育幼稚園課☎2998‐9126会計年度任用職員の募集詳細は市HP(会計年度)、募集担当課にお問い合わせください。◆市民医療センターの①事務補助(看護科)②看護師③夜勤専従看護師④看護助手⑤言語聴覚士⑥臨床検査技師⑦健診補助(看護科・事務職)を募集申問同センターに応募/☎2992‐1151◆交通指導員を募集内立りっしょう哨指導(朝1時間、夕2時間程度)、交通安全教室など募集学区清進小、東所沢小、富岡小、中富小、若狭小申問9月15日㈭までに防犯交通安全課に応募/☎2998‐9140募集野老澤町造商店の一部スペースを貸し出します野ところさわまちづくりしょうてん老澤町造商店内の貸しスペース利用者を募集中です。貸出期間などの詳細は市HPをご覧ください。申同店舗に電話(木曜除く)/☎2928‐1453問商業観光課☎2998‐9155彩の国動物愛護推進員を募集動物の愛護や正しい飼い方の普及啓発にボランティアとして協力いただく「彩の国動物愛護推進委員」を募集します。任期令和5年4月1日〜8年3月31日(3年間)◎応募方法など詳細は県HP(彩の国動物愛護推進員)をご覧ください。募集要領は狭山保健所でも入手できます。問県・生活衛生課☎048‐830‐3612埼玉県環境アドバイザーを募集地域で環境保全活動や環境学習などの指導・助言を行う環境アドバイザーを募集しています。申問申込書を県・環境政策課に提出/☎048‐830‐3019◎詳細や申込書は県HP(環境アドバイザー)をご覧ください。春秋叙勲の一般推薦春秋叙勲の候補者として一定要件を満たす方を一般推薦できます。候補者の要件▼地域で長年にわたり幅広く公共のために活躍(概ね20年以上活動)した方▼70歳以上所沢・飯能・狭山・入間・日高市の広報紙で、おすすめイベントを相互掲載中!所沢の情報も他の市にPRします♪巾着田曼珠沙華まつり巾着田曼珠沙華まつり 日高市内にある巾着田では、9月中旬から10月上旬にかけて、日本最大級500万本の曼珠沙華が咲き誇ります。曼珠沙華の開花にあわせて、地元食材を使ったグルメや、特産品の販売などを行います。開催状況などの詳細はHPをご確認ください。日9月17日㈯~10月2日㈰場巾着田曼珠沙華公園(高麗駅徒歩15分)費500円(中学生以下無料)問日高市産業振興課 ☎042-989-2111害は突然やってきます。あなたの「備え」はできていますか?小手指第7区の自治会員数は580世帯。小手指地区全体の高齢化率に対して、比較的若い世代が多く住む自治会です。イベントを通じた交流・親睦だけでなく、「防災」にも力を入れており、安否確認訓練として、「安否確認タオル」を全会員に配布しました。災害時に玄関先に掲げることで、共助による安否確認がスムーズに行えます。年に2~3回の自主訓練を通して防災意識を高め、万が一に備えています。さらに、小手指第7区では「防災士資格取得補助金」として最高7万円を支援する制度を制定し、防災力の向上に務めています。問地域づくり推進課☎2998-9083災もっと!▶北野天神社に祭られている菅原道真ゆかりの烏帽子と梅などをモチーフとした地域のマスコット「こてまる」がいる。▲黄色いタオルで安否確認!もっと!3▲こてまる“住んでよかった”が増えていく。このまちが“もっと”好きになる。~コロナ禍だからこそ災害への備え~~コロナ禍だからこそ災害への備え~小手指の 魅せどころ皆さんの善意(順不同)6月16日〜7月15日の受付分です。ありがとうございました。【金銭】146、211円●所沢地区環境推進員協議会様●日本道路㈱北関東支社埼玉営業所様●㈱めるざさ様●吾妻NOB会様●㈱中央管財様●所沢東ロータリークラブ様【物品】●㈱すまらいふ様(テレビ)ヒント・8面応募方法は15面マイナンバー○ードマイナポイントをもらうには、9月30日㈮までに申請を!○ドイタリア共和国ティエーネ市を市長が訪問新たな交流へ! 6月30日から7月6日まで「イタリア都市文化交流推進事業」として市長がイタリアのティエーネ市を訪問しました。 これは、東京オリンピック2020大会で所沢市がイタリアのホストタウンとなったことをきっかけに、航空関連にゆかりのある共通点などから両市が交流を進めることとなったものです。 訪問中は、ティエーネ市役所でのセレモニーや地元経済団体との交流、各地の視察などを行い、今後両市が文化・芸術などの幅広い分野で交流していくことを確認する覚書を取り交わしました。 今後はティエーネ市長を所沢市に招待するなど、関係団体や市民との交流につなげていきます。問企画総務課☎2998-9046

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る