20220601_1203
3/16

3広報ところざわ令和4年6月号所沢市は持続可能な開発目標(SDGs)に取り組みます。 「台風が迫ってきたら、避難所に逃げなくては」と考えていませんか? 避難所とは、自宅にいるのが危険な方を受け入れる場所。自宅への被害が少なく、土砂災害などのリスクが低い場合は、上層階へ移動するなどの垂直避難を。 自宅が安全であれば感染リスクや快適性の面からも、住み慣れた自宅での在宅避難をご検討ください。 お手持ちのスマートフォンやパソコンから、洪水避難所の混雑状況が確認できるようになりました。 避難所開設時に、それぞれの避難所の混雑状況を「空いています」「混雑」「満」の3段階でお知らせします。リアルタイムで混雑状況が確認できるため、避難所の混雑状況に応じて避難先を選択することができます。◎詳細は市HP(洪水避難所)をご覧ください。 車で駐車場に避難し、事態が収まるまで車の中で過ごす「車中避難」。避難所に比べ、感染リスクが低く、プライバシーが確保できます。事前に備蓄品を積んでおけば、とっさの避難にも対処できます。 市では、風水害時に分散して避難できるように、「市民体育館」の駐車場など計4か所を車中避難先として利用できるよう準備しています。 車中避難先は、避難所開設時にホームページやところざわほっとメールなどでお知らせします。避難所(地区)住所 明峰小学校(所沢) 北有楽町26-20 松井小学校(松井) 上安松895 安松小学校(松井) 下安松755-1 和田小学校(松井) 東所沢和田1-39 南小学校 (吾妻) 南住吉18-29 荒幡小学校(吾妻)※ 荒幡615 南陵中学校(吾妻) 久米1470 東所沢小学校(柳瀬) 東所沢2-26-1 山口小学校(山口) 山口1550 上山口中学校(山口) 上山口72 小手指中学校(小手指)※ 小手指元町3-28-11 北野中学校(小手指)※ 北野2-4-10 林小学校(三ケ島) 和ケ原3-95-8※令和4年度から増設した避難所 所沢市洪水ハザードマップを令和4年3月に更新しました。 浸水想定区域が従来より広がっています。 ぜひ今一度、最新情報の確認を!問河川課☎2998-9375▲市HP(洪水ハザードマップ)でご覧になれます。撮影協力:堀井さん一家 洪水ハザードマップが更新され、河川が氾濫した場合の浸水想定区域が拡大したことから、洪水避難所を3カ所増設。風水害時には、市内13カ所の小・中学校を洪水避難所として開設します。地震の避難所とは異なるので注意してください。 避難所では感染対策を行いますが、大切なのは皆さん一人ひとりの行動です。・避難所では必ずマスクを着用し、大声で話さない・手洗いや咳エチケットを徹底・スペースの確保・換気に努める・飲食物の提供はないため、各自で用意◎新型コロナウイルス感染患者・濃厚接触者は、この避難所とは別の避難所を用意します。該当する方には、保健所から避難所をお伝えします。 想定している降雨の規模が、100年に1回程度の大雨から1000年に1回程度の大雨へ変わったことにより、河川が氾濫した場合の浸水想定区域が拡大しました。 このマップは台風シーズンの前までに全戸配布を行う予定ですが、ご自宅周辺に浸水想定区域があるかどうか、ある場合はどの高さまで浸水するのか、この機会にホームページで改めて確認しましょう。▲パーテーションルームを設置した洪水避難所

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る