20220401_1201
4/16

4広報ところざわ令和4年4月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は4月1日㈮から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04) 小児のワクチン接種が始まりました。接種券は、接種対象児に順次郵送しています。接種は強制ではありません。副反応などのリスクをよく理解した上で、接種するかどうかを検討してください。 また、他の予防接種との間隔は前後13日以上開けてください。小児用ワクチン取り扱い医療機関は、市HP(小児用ワクチン)から確認できます。接種回数 2回接種間隔 3週間(21日)以上持母子健康手帳、予診票、接種済証、本人確認書類、お薬手帳(お持ちの方)◆1回目接種後に12歳になった方 小児用ワクチンと12歳以上に接種するワクチンは種類や量などが異なります。1回目と2回目は同じワクチンを接種します。小児用ワクチンの1回目接種後に12歳の誕生日を迎えた方は、2回目も小児用ワクチンを接種します。新型コロナウイルス感染症関連情報新型コロナウイルス感染症関連情報 引き続き、手洗いやマスクの着用など基本的な対策を徹底してください。また、3回目のワクチン接種や小児用ワクチン接種の検討もお願いします。問保健センター健康管理課 ☎2991-1811◎3月18日時点の情報です。電話番号の市外局番「04」は省略しています。▲▲新型コロナウイルス感染症の情報は、随時市情報は、随時市HP(新型コ新型コロナ)に掲載しています。ロナ)に掲載しています。▲▲ワクチン接種の情報は、随時市随時市HP(ワクチンワクチン接種)に掲載しています。接種)に掲載しています。ワクチンに関するコールセンター発熱などの症状があるとき◆埼玉県の専門相談窓口 0570-033-226(ナビダイヤル®)  FAX048-830-4808受付時間 24時間(土・日曜、祝日含む)内専門知識を有する看護師や医師による接種後の副反応などの相談◆所沢市新型コロナワクチン接種コールセンター 0570-005527(ナビダイヤル®)FAX0570-200685z-covid19vaccine@city.tokorozawa.lg.jp受 付時間 午前8時30分~午後5時15分  (土・日曜、祝日含む)内予約、問い合わせ、ワクチン接種に関する相談◎FAXでの相談は、回答に時間がかかることがあります。▶埼玉県受診・相談センター ☎048-762-8026FAX048-816-5801(午前9時~午後5時30分/土・日曜、祝日含む)▶県民サポートセンター ☎0570-783-770(24時間受付)FAX048-830-4808※上記ホームページが見られない方はこちら▶かかりつけ医に相談▶かかりつけ医がいない方は、県HPの「埼玉県指定診療・検査医療機関」で受付時間などを確認※し、必ず電話などで予約してから受診▲県HP「埼玉県指定診療・検査医療機関」◎市民医療センターでも発熱外来を実施しています。(完全予約制)小児(5~11歳)の接種 ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチン接種後、ごくまれに心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。特に10・20代の男性が2回目接種後、4日程度の間に発症することが多い傾向があります。胸の痛み、動どう悸き、息切れ、むくみなどの症状が現れた場合は、速やかに医療機関を受診してください。▲▲厚生労働省HP(心筋炎・心膜炎)心筋炎・心膜炎)接種後の心筋炎・心膜炎の発症 3回目接種は現在、ファイザー社・武田/モデルナ社ワクチンともに予約枠に余裕があります。 3回目接種は、2回目接種後6カ月経過した18歳以上の方が対象です。予診票などの書類は2回目接種後6カ月経過した方に順次発送しています。接種を希望する場合は書類が届き次第予約できます。3回目接種はお早めに 新型コロナウイルスに感染後に接種を希望する場合は、体調が回復してから接種できます。 ただし、新型コロナウイルスに感染し療養中の方や、濃厚接触者の方は、療養期間または自宅待機期間が終わるまで接種できません。感染後に接種を希望する方へ 小児用ワクチンは、臨床試験などから有効性や安全性が確認されています。しかし、現時点でオミクロン株への予防効果のエビデンス(証拠)が十分ではないことなどから、接種は努力義務ではありません。副反応などのリスクを理解した上で接種をお願いします。▲厚生労働省HP(小児接種)▲▲副反応への対応は県HP(副反応)をご覧副反応)をご覧ください。ください。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る