20201201_1185
8/16

8広報ところざわ令和2年12月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は12月1日㈫から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)日12月12日㈯・26日㈯午前8時30分  〜午後0時30分場 市役所1階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎問 経営企画課☎2998‐9027、上下水道お客様センター☎2921‐1080総合運動場立体駐車場の利用制限 立体駐車場2階南側の防水塗装工事のため、駐車台数を制限します。市民体育館、総合運動場にお越しの際は公共交通機関をご利用ください。工 事期間 令和2年12月上旬〜3年3月中旬(予定)問 スポーツ振興課 ☎2998‐924812月の休日漏水修繕当番店 24時間(当日午前8時30分〜翌日午前8時30分)受け付けています。当番店に直接ご連絡ください。問 所沢市管工事業協同組合☎2922‐6185FAX2922‐9614特別児童扶養手当対 次のいずれかに該当する19歳以下の子どもを養育している父母など ①おおむね身体障害者手帳1〜3級、4級の一部または重度の内科的疾患がある②療育手帳Ⓐ、A、B③精神疾患や血液疾患などで①②と同日当番店電話番号5日㈯㈲北田住設工業2942-00206日㈰㈲平塚設備工業2923-577812日㈯トヨダ設備㈱2948-104313日㈰㈱楽々2923-490019日㈯㈱あざま管工機械2942-377120日㈰㈲平塚設備工業2923-577826日㈯㈲サンワ管工2998-584427日㈰㈱ヒロスイプラス2941-522829日㈫城島設備工業㈱2948-873730日㈬㈱金子設備工業2944-051531日㈭㈲本田技管2948-1300自己負担額 ①800円②無料問 ①国民健康保険課☎2998‐9131②同課後期高齢者医療担当☎2998‐9218単身障害者向け救急医療情報キットを配布 救急の場合に備え、自身の医療情報を自宅に保管する救急医療情報キットを配布します。対 市内在住で64歳以下の単身障害者(一日の大半を一人で過ごす場合含む)申 障害者手帳を持ち、市役所1階障害福祉課、まちづくりセンター、保健センターこころの健康支援室、市内消防署・分署、相談支援事業所に直接(代理可)問 障害福祉課☎2998‐9116FAX2998‐1147◎取得者の個人情報は通知しません。申 問運転免許証、健康保  険証などを市役所1階市民課に直接/☎2998‐9087事前予約でスムーズ所沢年金事務所の年金予約相談申 相談希望日の1カ月前〜前日に予約専用電話に電話/☎0570‐05‐4890(土・日曜、祝日除く午前8時30分〜午後5時15分)問 同事務所☎2998‐0170特定健診・健康診査の受診期限は2月28日㈰ 対象者に5月末に受診券を郵送しています。手元に受診券がない未受診者はお問い合わせください。対 市内在住で①40歳以上の所沢市国保加入者②埼玉県後期高齢者医療保険制度加入者施設の利用再開状況など 利用の制限など施設の状況は、市HPでご確認ください。利用の際は、マスクの着用など感染症対策にご配慮ください。イベントの中止など 中止などが決定した主なイベントをお知らせします。詳細やその他のイベントは市HPをご覧ください。◆サンタを探せ!2020(例年12月開催)問 商業観光課☎2998‐9155市税の納期限 1月4日㈪は固定資産税・都市計画税(3期)、国民健康保険税(6期)の納期限です。期限内に納めてください。◆キャッシュレス決済が始まります 12月1日㈫からLラインINE PペイayまたはPペイay Pペイayで市税、国民健康保険税が納付できます。詳細は本紙11月号の折り込みチラシまたは市HP(キャッシュレス)をご覧ください。問 収税課☎2998‐9073毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(休日開庁)をご覧ください。お知らせvol.7(番外編)マスク3インフルエンザ2コロナ(新型コロナウイルス)1左手でグーをつくるグーと胸の間に手を置き右手を広げていく顔の前で四角を作り、左右に広げる小指を立て、手を前後に2回動かすコロナ/インフルエンザ/マスク 毎年12月は障害者週間ですが、今年は感染症の影響で関連イベントが中止になりました。新しい生活様式を、手話を必要とする方の視点から考えてみましょう。▲手話動画手話トーク問障害福祉課☎2998-9116FAX2998-1147手 当月額 ▼児童が1人…43、160円(全部支給)または43、150円〜10、180円(一部支給)▼児童が2人…最大10、190円を加算▼児童が3人以上…3人目以降1人につき最大6、110円を加算共 通事項 ▼申請が必要▼原則として児童が18歳になった年の年度末までが対象▼申請者やその配偶者、同居する直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼児童福祉施設(母子生活支援施設・通園施設など除く)などに入所の場合は対象外問 こども支援課☎2998‐9124第三者があなたの住民票などを取得したことを知らせる本人通知制度対 市に住民登録か本籍がある方通 知内容 ▼取得年月日▼取得した証明書の種類・通数▼取得者の種別(代理人・第三者) 新型コロナウイルスの感染拡大の状況により内容変更の場合があります。市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください(掲載情報は11月19日時点のものです)。程度の障害手 当月額 ▼1級…52、500円▼2級…34、970円留 意事項 ▼申請者やその配偶者、生計が同じ直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼子どもが公的年金を受給している場合、施設入所している場合は対象外問 こども福祉課☎2998‐9223子ども医療費助成制度 0歳〜中学3年生のお子さんの医療費を助成します。所得制限はありません。助成を受けるには、あらかじめ登録が必要です。◆登録するには持 健康保険証(子どもの名前が記載されているもの)・預金通帳(健康保険証の代表者のもの)申 市役所2階こども支援課に直接◆登録内容に変更があったときは 健康保険証、振込先金融機関、住所などに変更があった場合は、医療費助成資格変更届の提出が必要です。持 変更があったもの(健康保険証、預金通帳など)、子ども医療費受給者証申 同課に直接◎市外への転出や受給者証の有効期限が過ぎた場合は、必ず受給者証を返却してください。問 同課☎2998‐9124ひとり親家庭等医療費助成制度・児童扶養手当◆ひとり親家庭等医療費助成制度対 次のいずれかに該当する児童と、その児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない◎高額療養費や付加給付金を除く保険診療分の自己負担金が対象です。◆児童扶養手当対 次のいずれかに該当する児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る