20200801_1181
3/16
3広報ところざわ令和2年8月号令和2年8月現在、27商品が認定。27のストーリーが詰まった所沢ブランド特産品、あなたはどれを選びますか?▶所沢名菓ファルマン▶黒田園 狭山茶使用 紗綾音~Sayane~・紗綾丸~Sayamaru ~・紗綾泉~Sayasen~▶所沢牛カレー▶所沢どら焼き 里のアロマ▶多摩湖にのぼる月 所沢棹さおようかん羊羹▶狭山の茶湯 バスパウダー▶農民煎せんべい餅▶所沢里芋焼しょうちゅう酎 恋も咲くところ・恋も咲くところ 梅酒・恋も咲くところ オーク樽三年熟成▶野やろう老ゴールデン・野老ゼロッピー・野老ブラウニー▶トコろんのおやつ▶所沢たまごとはちみつのまどれぇぬ「凛りん」▶いたりあんじぇらーと(狭山ほうじ茶・狭山抹茶)▶所沢押絵羽子板(タテ22㎝×ヨコ10㎝)▶狭山丘陵の谷の 狭山湖ポテト▶陽子ファームのクラフトコンフィチュール▶初飛(はつひ)▶トコろんクッキー▶お茶屋の生サブレ・お茶ペン▶所沢産にんじんジュース「富のめぐみ」▶所沢農人のにんじんジュースパンフレットで見る配布場所 市役所別館産業振興課、まちづくりセンターなど展示コーナーで見る 市役所8階の物産展示コーナーに、全商品を展示中です。ウェブサイトで見る 全認定品を紹介する特設ウェブサイトを公開中。各商品の詳細や開発ストーリーがよく分かります。事業者の個性が表れている動画も必見です♪仁科美咲さんも審査に加わり、新たな認定品を選定中です。9月には商品数が増えてますます充実したラインナップとなります。お楽しみに!職は、食品関係の企業に勤める会社員。趣味の食べ歩きを生かした事業を始めたいと一念発起して創業。所沢にカレーの専門店をオープンして11年が経ちました。 地元の事業者との交流の中で知ったのが、「所沢牛」の存在。所沢で今もがんばる牛畜産農家があることに心を動かされ、所沢のものを詰め込んだ「所沢の誇り」といえるような新しいレトルトカレーの開発をスタートしました。所沢で江戸時代から続く老舗「深井醤油」の丸大豆醤油も隠し味に使用。1%単位のスパイスの配合にこだわって、今も少しずつ改良を加えています。 山田さんがお店で出すカレーはスパイシーなものが多い中、家族で一緒に楽しめるようにと「ちょうど良いスパイシーさ」を目指し作られている「所沢牛カレー」。「家族でカレーを食べながら所沢を想い、所沢の話題がはずむような商品にしたいです」と山田さんは語ります。 「所沢牛カレー」はお店では提供していないので、所沢ブランド特産品のレトルトカレーでしか味わえない味。ちょっと高価だけど、大切な人への贈り物として、また、自分へのご褒美としても選んでほしいそうです。 オリジナリティ溢れる山田さんのカレーは、最近はレシピの提供により他店にも拡がっています。いつか「所沢カレー」というジャンルが生まれる日が来る、かもしれませんね。所沢牛カレー 「2018年度ジャパニーズカレーアワード」を受賞した全国区の人気店nネゴンボサンジュウサンegombo33が、希少な「所沢牛」を扱う「所沢牛ミートセンター」とのコラボにより開発したレトルトカレー(税抜き1個1,000円)。◆negombo33星の宮1-9-1☎2928-8623 7商品が認定。現在現在現在現在在在在在、2、、、まったーーががが詰が詰が詰がが詰が詰詰が特産特産産産品品品品特産特産産産産産産産産産産産産産産産品、品、品、品、品、品品、品品品品品ますか?まままままままままををををを選を選を選選を選を選を選を選選選選をびまびまままたたたはたははたたどれどれれをを所沢名菓ファルマン▶黒田園狭山茶使用紗綾音~Sayane~・紗綾丸~Sayますか?ままままままままをををををを選をを選を選をびまび川かわ瀬せ 悟さとるさん山やま田だ孝こう二じさん「自慢のニンジンをジュースでも飲んでほしくて」「所沢の誇り」が詰まったカレーを全国へ地よい風が吹き抜ける斜面。駅にほど近い場所ということも忘れてしまうような、静かな畑に立つ川瀬悟さんは、脱サラして農業を始めたという経歴の持ち主です。 小さい頃から実家の家庭菜園を手伝い、自然や野菜が大好きだった川瀬さん。学生時代も就職してからも、休暇など機会を見つけては各地の農家を巡り農作業体験をしていたそうです。就職後10年が経ち一区切りついた時、「自分のしたいことをしたい」と考え、当時住んでいた愛知県から家族とともに所沢に移り住み、農業者の道へ。「家族が仕事を続けられて、自分が農業ができて、生産者と消費者が近い。それが所沢でした」。 自農園で多品目の野菜を手がける川瀬さんですが、実は、就農当初から目的がありました。農業研修でお世話になった「師匠」が作っていたニンジンジュースのおいしさに感動し、「自分が作ったニンジンでも作りたい!」という想いから商品を開発。そうして生まれたのが「所沢農人のにんじんジュース」です。 「絞る」のではなく「すり潰す」特殊な製法で、ニンジン本来の甘み・旨味を余すことなく楽しめるこのジュースは、1本(1,000ml)当たり8本のニンジンを使うという濃厚な味わい。でも、野菜が苦手なお子さんも「これならおいしい」と飲んでくれるそうです。家族を笑顔にするにんじんジュースを通して野菜のおいしさをさらに広めたいと、川瀬さんは今日も野菜たちと向き合います。 旬の真冬に収穫したニンジンを丸ごとすり潰した、飲みごたえのあるジュース。にんじんジュース(350ml1本552円)、ミックス(りんご30%入り・350ml 1本506円)の2種類(いずれも税抜き/1,000mlもあり)。◆オーガニックファーム 所沢農人 oce@tokorozawanote.net所ところざわのうと沢農人のにんじんジュースす。すすstory2story327商品、27のストーリー。見たい!知りたい!そんなあなたに秋に向け、ますます充実!心前所沢市は持続可能な開発目標(SDGs)に取り組みます。
元のページ
../index.html#3