20200501_1178
13/16

13広報ところざわ令和2年5月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載のないものは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申電子申請手話通訳要約筆記予約保育あり健康づくり支援課☎29911813両親学級乳幼児健康相談出張乳幼児健康相談離乳食教室産後ママクッキング2歳児歯科健康教室子育てサロン申5月15日㈮~19日㈫に電話・電申申5月7日㈭から電話申不要申5月8日㈮から電話・電申申5月7日㈭から電話・電申申5月7日㈭から電話・電申申不要日6月13日㈯午前9時30分~正午対出産予定日が7月26日以降の初産婦とパートナー内沐もくよく浴実習、パートナーとできる妊婦体操など定抽選24組◆離乳食のおはなし会日5月18日㈪◆乳幼児の食事相談日5月28日㈭午前中◆歯科相談日日5月18日㈪午前中持歯ブラシ内身体計測・健康相談◎車での来場不可◆新所沢東まちづくりセンター日5月20日㈬午前9時30分~10時30分(受付)◆吾妻まちづくりセンター日5月28日㈭午前9時30分~10時30分(受付)◆ごっくん期日6月15日㈪または22日㈪午前10時~11時15分対令和元年12月・2年1月生まれの乳児と親内栄養士の講話、試食定申し込み先着各日30組◆もぐもぐ期日6月11日㈭午前10時~11時30分対令和元年10・11月生まれの乳児と親内栄養士・歯科衛生士の講話、試食定申し込み先着35組◆ぱくぱく期日5月29日㈮午前10時~11時30分対平成31年2月~令和元年5月生まれの幼児と親内栄養士・ 歯科衛生士の講話、試食定申し込み先着30組日5月22日㈮午前10時~午後0時30分対令和2年1・2月生まれの乳児と母親内講話「産後の食生活・母乳に良い食事と離乳食」、調理実習定申し込み先着25組持ベビーカー費600円日6月2日㈫または29日㈪午後0時50分~1時10分(受付)対平成29年10月~30年3月生まれの幼児内歯科診察、歯磨き指導、フッ化物塗布、栄養・育児相談定各日申し込み先着50人◆イルカ日5月26日㈫午前10時~11時30分対妊婦内参加者同士の交流会、簡単なストレッチ離乳食と歯のおはなしサロン乳幼児健康診査申不要日5月25日㈪午前10時~11時場狭山ケ丘コミュニティセンター対5カ月~1歳6カ月児と親内離乳食と歯の相談(4か月・10か月・1歳6か月・3歳児)▶健診日の2週間前までに健診票を郵送▶届かない場合は連絡▶日程は健康ガイドで確認健康食教室ファミリー食育教室成人歯科健康教室申5月7日㈭から電話申5月7日㈭から電話申5月7日㈭から電話内講話「丈夫な骨を作る健康食」、調理実習定申し込み先着各36人(①年度内5回まで②初参加優先)費600円①優しい健康食教室日6月2日㈫(男性対象)・3日㈬(女性対象)各日午前9時30分~午後0時30分対65歳以上の方②ステキな大人の健康食教室日6月9日㈫午前9時30分~午後0時30分対64歳以下の方日6月25日㈭午前10時~午後0時30分対1~18歳の子どもの親内講話「よく噛かんで食べるといいこといっぱい!~噛んで味わう旬の野菜~」、調理実習定申し込み先着15組(初参加優先)費600円日6月30日㈫午後1時30分~3時30分内講話「大人のための予防歯科」、歯科相談、効果的な歯磨き実習など定申し込み先着20人健康管理課の事業☎2991-1811健康管理課☎29911811成人用肺炎球菌ワクチン予防接種がん集団検診申し込みは6月15日㈪までBCG集団接種対象者に案内を郵送しました。接種希望者は協力医療機関で接種してください。届かない場合はお問い合わせください。助成期限令和3年3月31日㈬自己負担額5,460円対令和2年4月2日~3年4月1日に65~100歳の5歳刻みの年齢になる方、60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能、ヒト免疫機能障害がある方(障害認定1級程度)◎生活保護受給者は全額公費負担(受給証明書が必要)/過去に自治体の助成や自費で同ワクチン(ポリサッカライド)を接種したことがある方は対象外申直接・電申・窓口・健康ガイド付属のはがきで申し込み対胃(バリウム検査)・肺がん検診◎骨粗しょう症・成人歯科検診は6月1日㈪まで日5月28日㈭午前9時30分~10時30分、午後1時30分~2時30分(受付)対1歳に至るまで(標準接種期間は生後5~7カ月)持母子手帳、体温計、予診票健幸ワンポイントこころの健康支援室 ☎2991‒1812〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み)  2995-1178・会場は保健センター(出張相談除く)・乳幼児向けは母子手帳を持参・健康ガイドや市 からも事業案内が 確認できます保健センター通信 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、内容変更の場合があります。市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認く ださい(掲載情報は4月20日時点のものです)。◆ひばりっこ日5月27日㈬午前10時~11時30分対40代で妊娠・出産し、初めて参加する方(妊娠中も可)内参加者同士の交流会成人健康相談申随時電話相談名5月の実施日時間健康相談27日㈬午前13日㈬、20日㈬午後血糖値相談11日㈪、25日㈪午前歯科相談19日㈫午前栄養相談7日㈭、14日㈭21日㈭、28日㈭午前リハビリ相談(骨盤のゆがみ改善・関節痛予防)15日㈮、29日㈮午前申不要つどい開催日開催時間うつ病ご本人5月13日㈬午前10時~正午うつ病ご家族(精神科医参加)5月7日㈭強迫性障害ご家族5月12日㈫発達障害ご家族5月19日㈫うつ病夜の部5月15日㈮午後7時~8時30分つどい申不要『予防歯科を始めよう』 予防歯科とは、むし歯や歯周病などになる前に、歯科医院でのプロによるケアと毎日の家庭でのセルフケアの両方を続けることで、歯と口の健康を積極的に守る考え方のこと。 歯と口の健康づくりが進んでいる欧米では、歯科医院などで定期健診を受けることが習慣になっています。日本でも近年、予防歯科が注目されはじめています。  歯磨きに自信がある人もご用心 毎日歯磨きをしていても、むし歯になった経験はありませんか?自分でケアしているつもりでも、磨き残しはできてしまうもの。 歯ブラシが届きにくいところを磨くには、デンタルフロスや歯間ブラシなどを併用するのがおすすめです。 実は、歯間の歯垢は歯ブラシのみでは約60%しか落とせず、デンタルフロスとの併用で歯垢除去率が1.5倍に増加するという調査結果もあります。  自分に合った歯磨き方法を知ろう 定期的に歯科医院で指導を受け、自分に合った適切な方法で歯のお手入れをすることが、歯や口の健康だけでなく、全身の健康を保つことにもつながります。 保健センターでは、乳幼児~成人を対象に各種歯科健康教室を行っています。お気軽にご相談ください。問健康づくり支援課☎2991-1813▲一生モノの歯。定期的に健診・指導を受けるのがおすすめです。予防歯科ってなに?

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る