20200101_1174
10/16
広報ところざわ令和2年1月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は1月6日㈪から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)10対 5歳以上(幼児・小学生は保護者同伴)定申し込み先着20人持昼食、飲み物、エプロン費500円②狭山丘陵自然観察会 「狭山湖周辺の野鳥と植物」日 1月25日㈯午前9時30分〜午後2時対高校生以上定申し込み先着20人持 昼食、飲み物、筆記用具、防寒具、あれば双眼鏡費400円③定例ガイドウォーク日 1月4日㈯・5日㈰各日午後1時30分〜2時30分集 合 ①③同センター(下山口駅から徒歩15分)②西武球場前駅駅前申 問①②1月4日㈯から同センター☎2939‐9412に電話③当日受け付け環境講演会「プラスチックごみ問題の現状と私たちにできること」日 2月5日㈬午後1時〜3時(午後0時30分開場)場所沢まちづくりセンター定申し込み先着50人講 国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター副センター長・寺園淳さん申 問1月6日㈪から環境政策課☎2998‐9133に電話ミューズ リニューアルオープン記念式典・演奏会日4月1日㈬午後2時〜場市民文化センター・ミューズ対小学生以上定抽選1、200人内 記念式典、改修ポイントの解説、記念演奏(出演/梅ほやのあみ干野安未(オルガン)、J=P・メルカールト(オルガン)、佐藤卓史(ピアノ)、ブルーオーロラ サクソフォン・カルテット)申 問1月20日㈪〜2月29日㈯に申込日㈬・26日㈬午前10時〜11時30分④あづま荘…3月2日㈪・9日㈪・16日㈪午後1時30分〜3時(全3回)対 市内在住の60歳以上で全3回参加可能な方定申し込み先着20人内 健康維持のための頭の体操、指先の体操、筋トレ、ストレッチなど持飲み物申 ①②③1月6日㈪から④2月3日㈪から各施設に電話問 ①緑寿荘☎2928‐8415②さやまがおか荘☎2949‐1192③うしぬま荘☎2998‐4745④あづま荘☎2928‐1466狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント① 里山体験講座 「作ろう!小正月にまゆ玉飾り」日 1月12日㈰午前10時〜午後2時30分外国語が話せなくても大丈夫!事業者向けインバウンドセミナー 訪日外国人旅行者とのコミュニケーションのコツを伝授します。日2月12日㈬午後2時〜3時30分場こどもと福祉の未来館対市内事業者定申し込み先着80人講 ㈱ライフブリッジ・堀岡三佐子さん申 問2月5日㈬までに申込書を商業観光課☎2998‐9155に提出◎申込書は市HP(インバウンドセミナー)で入手できます。健康を維持しよう自宅でできるセルフケア体操日 場①緑寿荘…1月31日㈮、2月7日㈮・14日㈮午後1時30分〜3時②さやまがおか荘…2月4日㈫・18日㈫・25日㈫午前9時30分〜11時③うしぬま荘…2月12日㈬・19書を所沢市文化振興事業団☎2998‐7777に提出◎申込書は同事業団(市犬の飼い方教室日 場2月1日㈯午後1時30分〜3時30分/生涯学習推進センター対 犬の飼い主、これから犬を飼おうと思っている方定申し込み先着20人内 近隣に迷惑をかけない飼い方、獣医師による犬の健康相談など◎犬の同伴はできません。講 日本聴導犬推進協会・水越みゆきさん申 問1月6日㈪〜31日㈮に生活環境課☎2998‐9370に電話飼い主のいない猫対策セミナー講 NPOねこだすけ・工藤久美子さん、チームSLP・田矢麻弓さん問生活環境課☎2998‐9370こども支援セミナー米…2合黒豆煮…80~100g(量はお好みで)切り餅…1個白だし…大さじ1材料(2合分) 米をといでざるにあげる。 黒豆煮は豆とシロップ(大さじ1程度/なくてもOK)に分けておく。切り餅は1㎝角に切る 炊飯器に米、黒豆煮のシロップ、白だしを入れ、2合の目盛りまで水を加える 黒豆煮、切り餅を入れて軽く混ぜ、いつもどおり炊飯スイッチをオン 炊き上がりは餅がトロトロになっているので、軽く混ぜる。茶碗に盛って好みでごましお(分量外)を振る※炊き上がりを軽く混ぜると、もちもちのおこわになります。甘さは黒豆煮の量で調整してください。問資源循環推進課☎2998-9146▶ラップで形を整えて、おはぎにも!1234問老人福祉センターうしぬま荘☎2998-4741/牛沼54◎詳細は市HP(生きがいパワー)をチェック!利用日時 月~土曜午前9時~午後4時30分(日曜、祝休日、年末年始除く)内4カ所にある老人福祉センターでは、60歳以上の方の健康づくりに役立つ体操や講座を開催しています。 とこしゃん体操にストレッチ。誰でも自由に参加できる体操は、ボランティアが中心になって行う気軽な健康づくり。おもりを使った「トコろん元気百歳体操」は、筋力アップに効果があると大好評です。そのほか、脳トレ体操や歌いながら元気に体を動かすカラオケ体操などなど、気軽で楽しいプログラムがいっぱいです。 笑顔輝く健康を支える頼もしい場所、老人福祉センター。いつでも皆さんをお待ちしています。◎「自宅でできるセルフケア体操」講座(本面参照)もご案内しています。健康づくりを応援!笑顔輝くうしぬま荘緑寿荘さやまがおか荘あづま荘生きがいパワースポット❷市民文化センター内)、同事業団HP、市役所5階文化芸術振興課で入手できます。日本語がわからなくても参加可能!外国人市民向け防災講座 英語、中国語、ベトナム語、韓国語、タガログ語、やさしい日本語で対応。大地震に備える防災講座です。◎付き添いの方など、日本人の参加も可能です。日 2月9日㈰午後2時〜4時場市役所6階604会議室定申し込み先着40人日 場2月8日㈯午後1時30分〜3時30分/小手指公民館分館◎セミナー終了後、個別相談を行います。対 猫の飼い主、猫のことで迷惑を受けている方、猫の世話をしている方、猫に関する地域活動に興味がある方など定先着100人◎会場に直接お越しください。 長年に渡り、所沢市の子どもたちを分析してきた早稲田大学・前橋研究室の報告と講演です。日 1月11日㈯①午前11時15分〜午後0時10分②午後1時30分〜3時③午後3時10分〜4時40分場こどもと福祉の未来館定各部先着80人◎会場に直接お越しください。内 ①報告…所沢市の子どもたちの生活実態と課題②講演…「スマホ社会・夜型社会の中で育つ子どもの生活と健康課題」③講演…「『食べて、動いて、よく寝よう!』運動のススメ」講 早稲田大学教授・医学博士・前橋 明さん他問こども支援センター ☎2922‐2238内 防災講座、非常食の試食申 問1月31日㈮までに申込書を文化芸術振興課☎2998‐9211に提出◎申込書は同課、市HP(外国人市民向け防災講座)で入手できます。お正月料理をリメイク黒豆おこわ
元のページ
../index.html#10