20190601_1167
13/16

13広報ところざわ令和元年6月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載のないものは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申電子申請手話通訳要約筆記予約保育あり健康づくり支援課☎29911813母親学級申6月6日㈭から電話・電申◆栄養日6月18日㈫午前10時~午後0時30分対出産予定日が7月31日以降の妊婦(パートナーも可)内妊娠中の食生活(ランチ付)費600円定申し込み先着20人◎上の子同伴の受講不可◆歯科日6月18日㈫午後1時15分~3時15分対出産予定日が9月4日以降の妊婦内お口の健康、歯科健診、赤ちゃんのむし歯予防定申し込み先着25人両親学級申6月6日㈭~10日㈪に電話・電申日6月29日㈯午前9時30分~正午対出産予定日が8月11日以降の初産婦とパートナー内沐もく浴よく実習、パートナーとできる妊婦体操など定抽選24組乳幼児健康相談◆離乳食のおはなし会日6月14日㈮◆乳幼児の食事相談日6月10日㈪午前中◆歯科日6月14日㈮午前中持歯ブラシ2歳児歯科健康教室申6月6日㈭から電話・電申日7月4日㈭または18日㈭各日午後0時50分~1時10分(受付)対平成28年11月~29年4月生まれの幼児内歯科診察、歯磨き指導、フッ化物塗布、栄養・育児相談定各日申し込み先着50人子育てサロン申不要◆イルカ日6月21日㈮午前10時~11時30分対妊婦内参加者同士の交流会、簡単なストレッチ◆ひばりっこ日6月24日㈪午前10時~11時30分対40代で妊娠・出産し、初めて参加する方(妊娠中も可)内参加者同士の交流会乳幼児健康診査(4か月・10か月・1歳6か月・3歳児)▼健診日の2週間前までに健診票を郵送▼届かない場合は連絡▼日程は健康ガイドで確認成人健康相談申月初から電話(健康・歯科・栄養相談は随時受付)優しい健康食教室ステキな大人の健康食教室申6月4日㈫から電話申6月4日㈫から電話対65歳以上の方内講話「筋肉を育てる食事~たんぱく質の上手なとり方~」、調理実習定申し込み先着各36人(初参加優先)費600円◆男性対象日7月3日㈬午前9時30分~午後0時30分◆女性対象日7月2日㈫午前9時30分~午後0時30分日7月9日㈫午前9時30分~午後0時30分対64歳以下の方内講話「筋肉を育てる食事~たんぱく質の上手なとり方~」、調理実習定申し込み先着36人(初参加優先)費600円ファミリー食育教室日7月11日㈭午前10時~午後0時30分対1~18歳の子どもの親内講話「夏を元気に過ごす食生活~おいしく食べよう夏野菜~」、調理実習定申し込み先着15組(初参加優先)費600円歯周病予防教室申月初から電話日7月16日㈫午後1時30分~3時30分内歯科医師による歯肉の健康チェック定申し込み先着30人健康管理課の事業☎2991-1811健康管理課☎29911811結核検診(無料)申不要日6月19日㈬午前9時30分~10時30分対15歳以上で胸部エックス線検査の受診機会がない方、40歳以上で肺がん検診を未受診・受診予定がない方◎検診バスで実施。ボタンや金具のついていない上着で受診▶つどい 申不要つどい開催日開催時間うつ病ご本人6月17日㈪午前10時~正午うつ病ご家族6月19日㈬強迫性障害ご家族(精神科医参加)6月18日㈫うつ病夜の部6月21日㈮午後7時~8時30分自死遺族6月8日㈯午後1時~5時発達障害家族6月21日㈮午前10時~正午乳幼児健康相談申不要内身体計測、健康相談◎車での来場不可◆並木まちづくりセンター日6月11日㈫午前9時30分~10時30分(受付)◆松井まちづくりセンター日6月21日㈮午前9時30分~10時30分(受付)申月初から電話こころの健康支援室 ☎2991‒1812〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み)  2995-1178・会場は保健センター(出張相談除く)・乳幼児向けは母子健康手帳を持参・健康ガイドや市 からも事業案内が 確認できます保健センター通信〒〒〒〒3〒〒3〒3〒〒〒35〒3〒3353555555FAXHP申6月4日㈫から電話・電申◆ごっくん期日7月16日㈫午前10時~11時15分対平成31年1・2月生まれの乳児と親内栄養士の講話、試食定各日申し込み先着30組◆もぐもぐ期日7月10日㈬午前10時~11時30分対平成30年11・12月生まれの乳児と親内栄養士の講話、試食定申し込み先着35組◆かみかみ期料理教室日6月26日㈬午前10時~午後0時30分対平成30年7・8月生まれの乳児と親内おんぶをしての調理実習、講話定申し込み先着25組費300円離乳食教室相談名6月の実施日時間健康相談5日㈬、26日㈬午前12日㈬、19日㈬午後血糖値相談10日㈪、24日㈪午前歯科相談18日㈫午前栄養相談6日㈭、13日㈭、20日㈭、27日㈭午前リハビリ相談(骨盤のゆがみ改善・関節痛予防)14日㈮、28日㈮午前申6月4日㈫から電話BCG集団接種申不要日6月27日㈭午前9時30分~10時30分、午後1時30分~2時30分(受付)対1歳に至るまで(標準接種期間は生後5~7カ月)持母子健康手帳、体温計、予診票『オーラルフレイルと       身体の健康』 オーラルフレイルとは「口腔機能の衰え」のこと。初期の症状はわずかなので、見逃しやすく、気付きにくいという特徴があります。症状が積み重なると、食事で十分な栄養が取れず、低栄養となって全身の機能低下につながることもあり、近年問題になっています。 オーラルフレイルは、初期症状に早めに気付き、適切な対応をすることで回復可能です。▶滑舌の低下や食べこぼし▶わずかなむせ▶噛めない食品が増える▶口の乾燥など 将来歯を失わないためには、むし歯や歯周病の予防が大切。年齢を問わず、毎食後の歯みがきや定期的な歯科健診などを心掛けましょう。口の機能を維持するために、口腔体操も効果的です。◆口腔体操の一例「あいうべ体操」 活動的な生活も、オーラルフレイルの予防に効果的。外へ出て地域の活動に参加してみましょう。人との会話を楽しんだり、積極的に体を動かすことで心身の機能が保たれ、歯と口の健康にも良い影響が期待できます。 保健センターでは歯科に関する教室や健診、相談を行っています。ぜひご参加ください。 6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」。この機会に歯や口の健康を見直しませんか?今日から口腔ケアを始めましょう初期のサインを見逃さないで!活動的な生活がお口を健康に歯と口の健康週間行事日6月9日㈰午前10時~午後1時45分◎詳細は、10面をご覧ください。問健康づくり支援課☎2991-1813◀「あーいーうーべー」と4つの動作を順にくり返す。1日30セットを目標に。◆口腔体操の一例「あいうべ健幸ワンポイント

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る