20190501_1166
8/16

8広報ところざわ令和元年5月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は5月1日㈷から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)市の仕事報告会お知らせ健福祉手帳1級程度で常時介護が必要▼重度の内部障害、血液疾患で日常生活が極度に制限される状態◎施設入所者、障害が支給事由の年金受給者、対象者・配偶者・扶養義務者に一定以上の所得がある場合は対象外です。手当月額 14、790円(毎年改定)◆特別障害者手当対 次のいずれかに該当し、常時特別な介護が必要な20歳以上の方 ▼身体障害者手帳2級以上と療育手帳Ⓐ程度の障害を重複▼1つの障害であってもこれらと同程度の状態◎施設入所者、3カ月以上の継続入院者、対象者・配偶者・扶養義務者に一定以上の所得がある場合は対象外です。手当月額 27、200円(毎年改定)申 問市役所1階障害福祉課☎299 8‐9116に直接特別児童扶養手当対 次のいずれかに該当する19歳以下の子どもを養育している父母など ①おおむね身体障害者手帳1〜3級、4級の一部または重度の内科的疾患がある②療育手帳Ⓐ、A、B③精神疾患、血液疾患などで①または②と同程度の障害手当月額(4月分から変更) ▼1級…52、200円▼2級…34、770円留 意事項 ▼申請者やその配偶者、生計が同じ直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼子どもが公的年金を受給している場合、施設入所している場合は対象外問こども福祉課☎2998‐9223ひとり親家庭等医療費助成制度児童扶養手当◆ひとり親家庭等医療費助成制度対 次のいずれかに該当する児童と、その児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない◎高額療養費や付加給付金を除く保 21‐1080重度心身障害児等医療費助成制度重度心身障害福祉手当・障害児福祉手当・特別障害者手当◆重度心身障害児等医療費助成制度対 次のいずれかに該当する方 ▼身体障害者手帳1〜3級▼療育手帳Ⓐ、A、B▼精神障害者保健福祉手帳1級▼一定の障害があり、埼玉県後期高齢者医療広域連合の認定を受けた一 定の障害 ▼身体障害者手帳4級の一部(音声または言語機能障害、下肢機能の著しい障害)▼精神障害者保健福祉手帳2級▼障害基礎年金1・2級◎65歳以上で新たに重度障害者となった方は、助成対象外です。対象者の前年所得が、原則360万4千円を超える場合は、その年の10月から翌年9月まで医療費助成が受けられません。ただし、平成30年12月末時点で同制度の受給者証をお持ちの方は、令和4年10月から所得判定の対象となります。◆重度心身障害福祉手当◎施設入所者、住民税が課税されている方、平成30年8月以降に65歳以上で新たに重度心身障害者となった方、特別障害者・障害児福祉・経過的福祉手当の受給者は対象外です。◆障害児福祉手当対 次のいずれかに該当する19歳以下の方 ▼身体障害者手帳1・2級の一部▼療育手帳Ⓐの一部▼精神障害者保5月31日㈮は自動車税の納期限 納税通知書は5月7日㈫以降に郵送します。忘れずに納めましょう。問自動車税コールセンター ☎050‐3786‐1222固定資産税・都市計画税の納税通知書を郵送 平成31年1月1日現在、固定資産を所有している方に今年度の固定資産税・都市計画税納税通知書を郵送します。詳細は同封のお知らせをご覧ください。5月下旬になっても届かない場合はご連絡ください。問資産税課☎2998‐9068市役所内ATMの一部を撤去 市役所高層棟1階に設置している三菱UFJ銀行ATMが7月中に撤去されます。問出納室☎2998‐9227毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(休日開庁)をご覧ください。日 5月11日㈯・25日㈯午前8時30分〜午後0時30分場 市役所1階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎問経営企画課☎2998‐9027、 上下水道局お客様センター☎29改元に伴うお知らせ◆書面の元号は「令和」に読み替え 5月1日前に印刷・発行している書面などの平成表記は「令和」に適宜読み替えてください。◆証明書などはそのまま利用可能 お手元にある証明書などは、平成の表記のまま有効期限までご利用になれます。書き換えなどの手続きは不要です。◎詳細は発行した課にお問い合わせください。◆改元詐欺にご注意! 「改元のため、現在持っているキャッシュカードが使えなくなります。交換のためカードを預かります」は詐欺です!警察に相談して下さい。問所沢警察署☎2996‐0110市税の納期限 5月31日㈮は固定資産税・都市計画税(1期)、軽自動車税の納期限です。期限内に納付してください。問収税課☎2998‐9073第1回第2回険診療分の自己負担金が対象です。◆児童扶養手当対 次のいずれかに該当する児童を養育している父母など ▼父母が離婚▼父または母が死亡▼父または母に一定の障害がある▼その他の理由で父または母がいない手当月額(4月分から変更) ▼児童が1人…42、910円(全部支給)または42、900円〜10、120円(一部支給)▼児童が2人…最大10、140円を加算▼児童が3人以上…3人目以降1人につき最大6、080円を加算共 通事項 ▼児童が18歳になった年の年度末までが対象▼申請が必要▼申請者やその配偶者、生計が同じ直系親族、兄弟姉妹の所得制限あり▼児童福祉施設(母子生活支援施設・通園施設などを除く)などに入所の場合は対象外問こども支援課☎2998‐9124①不妊・不育症検査費②不妊治療費 を助成対 申請時に法的な婚姻関係にあり①検査開始時に妻の年齢が42歳以下の夫婦②治療開始時に妻の年齢が34歳以下の夫婦内 ①指定医療機関などで夫婦が受けた不妊症または不育症の検査費②埼玉県不妊治療費助成事業の初回助成の対象となった治療費(平成31年4月以降に終了した治療)助 成限度額 ①いずれも2万円(各1回限り)②10万円(県の助成額除く)◎詳細は市HP(不妊)をご覧ください。また、31年2・3月に受けた検査費用の申請期限は令和元年5月31日㈮です。問保健センター健康づくり支援課 ☎2991‐1813※重度の肢体不自由と知的障害があり、医療的ケアが必要な超重症心身障害児は、障害児福祉手当と併せて受給可問経営企画課☎2998-9027日場5月11日㈯午前10時~正午(午前9時40分開場)/保健センター内里山保全の取り組み、所沢の成長作戦(COOL JAPAN FOREST構想、土地利用転換によるまちづくり)、健康づくり、東京2020オリ・パラ大会、質疑応答 市の財政状況と今年度の主要事業を、市長と職員が直接お伝えします。◎いずれも会場に直接お越しください。 「所沢市街づくり基本方針」は将来の本市の街づくり(都市計画)の方針を示すものです。改定にあたり、地域別の方針について、ご意見を伺います。◎会場に直接お越しください。受付時間は開始時間の30分前です。日場5月25日㈯午前10時~正午(午前9時40分開場)/市役所8階大会議室内障害のある人もない人も共に生きる社会づくり、ファルマン通り交差点改良事業、教育現場支援の取り組み、ヘルスツーリズム産業創出支援事業、質疑応答日時場所5月19日㈰午後2時30分~3時30分山口まちづくりセンター午後7時~8時所沢まちづくりセンター21日㈫午後7時~8時市役所8階大会議室26日㈰午前10時~11時こどもと福祉の未来館午後2時30分~3時30分市役所8階大会議室午後7時~8時狭山ケ丘コミュニティセンター6月1日㈯午前10時~11時吾妻まちづくりセンター午後2時30分~3時30分小手指まちづくりセンター午後7時~8時富岡まちづくりセンター2日㈰午前10時~11時新所沢東まちづくりセンター午後2時30分~3時30分柳瀬まちづくりセンター午後7時~8時松井まちづくりセンター地域の声を聞かせてください!街づくり基本方針改定説明会問都市計画課☎2998-9192対象者手当月額(新たに認定される方)▶身体障害者手帳1・2級▶療育手帳Ⓐ・A▶障害程度が障害児福祉手当の支給要件に該当9,000円精神障害者保健福祉手帳1級6,000円▶療育手帳B▶精神障害者保健福祉手帳2級▶超重症心身障害児※5,000円所沢市が子どもの読書活動のために策定したのは?ヒント・3面応募方法は15面子どもの読書活動〇いしん計画

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る