20190201_1163
6/16

広報ところざわ平成31年2月号6手話通訳要約筆記予約保育/月初は2月1日㈮から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課52994-0706へ(市外局番は04)▶福祉サービスを使いたいけど、よくわからない▶一人暮らしをしたい▶将来のことや生活での 困りごとなど相談したい 障害があることで起こる日常生活での困りごとの相談、利用できる制度やサービスを紹介します。ご本人以外のご家族なども相談できます。障害がある方ケース➎そんなときは▶耳が聞こえない、または、聞こえにくいので、病院や金融機関を利用する時などに通訳を使いたい 手話通訳者や要約筆記者を派遣します。聴覚に障害がある方の社会参加をサポートします。手話通訳・要約筆記を希望する方ケース➌そんなときは所沢中学校けやき台2丁目泉町新所沢駅西入口西口防衛医科大学校病院所沢市役所航空公園駅新所沢駅こどもと福祉の未来館車の順路並木・美原町方面からは右折禁止生活の不安や困りごとがいろいろあるけど、どこに相談したらいいんだろう…こんな内容が相談できるんだ!誰でも使える「福祉の相談窓口」にご相談ください!不安や困りごとを一緒に整理して、解決に向けた支援をします。◎市が業務を委託した所沢市社会福祉協議会が運営しています。相談は無料ですが、支援内容により費用が掛かる場合があります。開所時間 月~金曜午前9時~午後6時(祝休日、年末年始除く)場こどもと福祉の未来館1階(新所沢駅から徒歩5分)問☎2941-6366F2923-4780福祉の相談窓口 「当てはまるかも…」「ちょっと気になるな」と思ったら、まずはご相談ください。生活の不安や困りごとを相談できる窓口をご存じですか?「福祉の相談窓口」は、所沢市内に住んでいれば、誰でも無料で相談できます。相談内容に合わせて、さまざまな制度の紹介や関係機関をご案内します。相談は、直接でも電話でもOK!もちろん、内容は厳守します。安心してご相談ください。困ったときの福祉の相談窓口こんなお悩み  ありませんか?例えば▶物忘れが多く、お金の管理に不安がある▶郵便物の内容がよくわからない、管理が難しい 福祉サービスを使う際の支援や、日常的な金銭管理、大切な書類の預かりなどの支援を行っています。成年後見制度の相談も受け付けています。判断能力に不安がある方ケース➋そんなときは▶障害があり、思うような仕事が見つからない▶障害が理由で仕事が長続きしない 障害のある方が生きがいをもって自立した生活が送れるように、就労の相談・支援などを行います。平成30年12月期には、13人が就職しました。障害があっても仕事がしたい方ケース➍そんなときはまずは相談!MAP▶家賃や税金、光熱費などを滞納してしまっている▶病気やけがで働けない▶多額の借金がある▶子どもを塾に通わせてあげられない経済的な不安がある方ケース➊そんなときは 自立に向け、さまざまな生活課題の解決を支援します。たとえば…▶生活費の計算、貯蓄などの家計相談▶ハローワーク所沢などと連携した就労支援▶学習支援教室の情報提供inこどもと福祉の未来館

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る