20180301_1152
6/16
6広報ところざわ平成30年3月号手話通訳あり予約保育あり/★は3月1日㈭から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)市職員採用試験狂犬病予防注射平成30年度第1回今年もお忘れなく!問生活環境課☎2998‐9370 所沢市の春ハのル採サ用イ。事務職の一次試験は、エントリーシートの記入のみなんです。つまり、▶職員採用キャラクター受じゅけんせい犬生くん 犬だけでなく全ての哺乳類に感染する可能性がある、狂犬病。発病すると治療方法がなく、ほぼ100%死に至る恐ろしい感染症です。 世界中で年間5万人以上が死亡しているこの病気が日本国内で50年以上発生していないのは、狂犬病予防注射が行き届いているから。 愛犬家の皆さん、義務付けられている年1回の予防注射を、忘れずに受けましょう! お知らせが届きます 狂犬病予防注射のお知らせが、3月上旬に届きます。内容を確認し、ご都合に合わせて注射を受けてください。方法は2通りあります。◆集合注射 4月に市内42会場で受けられます。お知らせで日程を確認してください。◆個別注射 動物病院で注射を受けます。できるだけ4〜6月に受けてください。市と協定を締結している病院なら、手続きが簡単です。◎集合注射の日程や協定病院の一覧は、市HP(集合注射)でもご覧になれます。 マナーを確認 1人のマナー違反によって、そのワンちゃんや他の愛犬家にも厳しい目が向けられてしまいます。誰もが気持ちよく過ごすために、次のことを再確認しましょう!▼ふんは必ず持ち帰る▼おしっこに水をかける▼放し飼いをしない▼リードは短く持つ▼無駄ぼえしないようしつけと運動 登録も忘れずに 犬を飼う時は、市に登録しなくてはいけません。飼い主は、登録すると交付される鑑札と、年1回の予防注射により交付される注射済票の2つを犬に付ける必要があります。変更があったら届け出を! 生活環境課、集合注射会場で手続きできます(鑑札が必要)。届出書は集合注射会場、市HP(犬の各種手続き)で入手できます。▼飼い主の変更▼市内転居▼犬の死亡 手続きが必要ですので、生活環境課に連絡してください。▼市外転出 転出先の自治体で登録変更をします。所沢市での手続きは不要です。▼所沢市に転入 以前の自治体が発行した鑑札を市役所5階生活環境課にお持ちください。鑑札がない場合、1、600円の手数料がかかります。 留意事項▼ 第2回試験(秋アキサイの採用)は、7月号で公表、9月に実施予定です。 春の採用に申し込んだ場合、秋の採用に申し込みできません。▼ 春の採用・秋の採用とも、採用予定日は31年4月1日以降です。▼ 事務職の二次試験はプレゼンテーション型面接・SPI試験、三次試験は面接試験です。 申し込み方法 ★市HP(人材募集)・QRコードから電申。◎募集案内も同ページで入手できます。インターネット環境がない場合 3月26日㈪までに郵送で申し込みができます。 募集案内・受験申込書は、3月1日㈭から次の方法で入手できます。▼市役所4階職員課に直接▼希望職種を朱書きした封筒に宛先明記の返信用封筒(140円分の切手貼付・A4)を同封し、〒359‐8501職員課に郵送どんな人物を求めているの? 「公務員は市民のためにある」というプライドを持って、市民や事業者と連携しながら市政に取り組める人物です。なぜこのような試験を 実施するの? 所沢市をさらに個性ある魅力的なまちにするためには、民間企業を中心に就職活動をする方など、多様な人材を確保する必要があるためです。採用担当から 一言お願いします! 「公務員試験は準備が大変だからあきらめよう…」と思っていた皆さん、所沢市を受験しないなんてもったいないですよ!ぐっと受験しやすい春の採用に、どしどしご応募ください♪◎募集人数は変更する場合があります。一次試験日5月6日 ㈰申し込み受付期間3月12日 ㈪ ~3月26日 ㈪ 採用試験Q&A※1… 注射料金+注射済票交付手数料。同時に犬の新規登録も行う場合は、登録料(3、000円)が別途必要です。※2… 病院でもらった注射済証+550円(注射済票交付手数料)が必要です。協定病院の場合、病院で交付してもらえます(9月末まで)。 留意事項▶他の予防注射から4週間以内は受けられません。▶ 海外渡航予定のある犬は、注射前に獣医師に申し出てください。▶ 首輪・胴輪が抜けないようにした上で、犬を抑えられる方が連れてきてください。▲注射済票QQQAAA▲鑑札問職員課☎2998‐9048集合注射 or 個別注射時期料金(1頭)注射済票集合4月3日㈫~28日㈯3,300円※1その場で入手個別4~6月(推奨期間)各病院が設定市役所5階生活環境課に申請※2募集職種募集人数(春の採用)受験資格(次の全てを満たす方)事務職30人▶平成5年4月2日以降生まれ▶ 大学・大学院を平成29年4月1日以降に卒業または31年3月31日までに卒業見込み技術職(土木)5人▶平成元年4月2日以降生まれ▶ 高校・短大・大学などの土木関係の学部・学科を卒業または31年3月31日までに卒業見込み(見込みは高校除く)
元のページ
../index.html#6