20170601_1143
8/16

8広報ところざわ平成29年6月号手話通訳あり予約保育あり/★は6月1日㈭から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994‐0706へ 障害者団体ふれあい活動支援事業(日帰り貸し切りバスの補助)対 次の全てを満たす団体 ▼規約・代表者の定めがあり、障害者福祉に寄与する活動を継続的に行っている▼市内在住の障害者とその家族15人以上で構成▼政治・宗教・営利活動を目的としない▼法人でない補 助限度額 7万円(1団体年度4回まで)◎事前に団体登録が必要です。問障害福祉課☎2998‐9116下水道処理区域内のご家庭はトイレの水洗化を! 下水道処理区域を拡大しました。新たに下水道が使えるようになった区域には市職員が説明に伺います。 くみ取り便所は3年以内、浄化槽は速やかに排水設備を設け、公共下水道に接続することが義務付けられています。工事は下水道排水設備指定工事店に依頼してください。既に区域内となった家庭で、まだ改造工事を済ませていない場合も速やかに水洗化をお願いします。◆水洗便所改造資金貸付制度 下水道に接続するために個人住宅の浄化槽を取り壊す工事、くみ取り便所を水洗便所に改造する工事の費用を無利息で貸し付けます。貸付限度額 52万円償還方法 月額8千円で償還問上下水道局窓口サービス課 ☎2921‐1086 私立幼稚園等就園奨励費を助成 6月上旬に通園先の幼稚園から申請書類を配布しますので、通園先の園に提出してください。市外の幼稚園に通園している方は通園先にお問い合わせください。対 市に住民登録があり、私立幼稚園などに通園している満3〜5歳児の保護者◎市区町村民税の所得割課税額などにより補助金額が異なります。問保育幼稚園課☎2998‐9126児童手当現況届の受け付け開始 受給者の6月1日現在の養育状況を提出していただき、引き続き手当を受ける要件の有無を確認します。対象者には、6月上旬に現況届を郵送します。必要事項を記入し、返送してください。現況届の提出がない場合、6月分以降の手当が受給できません。提出期限 6月30日㈮◎平成29年1月2日以降に市外から転入した方は、29年度所得(課税)証明書(児童手当用)を添付してください。問こども支援課☎2998‐9124◎6月15日㈭は、同手当の支払日です。指定した振込先口座をご確認ください。◆ マイナンバーカードなら、来年度からオンラインで手続き可能です 平成30年6月以降、児童手当の現況届がパソコン・スマートフォンで手続きできるようになる予定です。 まだお持ちでない方は、さらに便利になるマイナンバーカードの取得がおすすめです。申 マイナンバーコールセンター ☎2998‐9481問経営企画課☎2998‐9027送します。8月以降も引き続き食費・居住費の減額を受けるには、必要書類を添えて市役所1階介護保険課に提出してください。問同課☎2998‐9420高齢者調査にご協力を 日常生活や災害時に支援が必要な高齢者を把握するため、民生委員・児童委員が6〜7月に訪問調査を行います。秘密は厳守し、調査以外の目的には使用しません。対 70歳以上の方、65〜69歳の単身、高齢者のみの世帯など問高齢者支援課☎2998‐9120戦没者等の遺族に特別弔慰金を支給請求忘れにご注意ください 平成27年4月1日から受付中の第10回特別弔慰金の請求忘れにご注意ください。請求期限 平成30年4月2日㈪支 給額 額面25万円の国債(5年償還)対 戦没者(旧軍人・軍属など)の死亡時のご遺族1人問福祉総務課☎2998‐9113不妊検査費を助成対 次の全てを満たす夫婦 ▼申請時に法的な婚姻関係がある▼検査開始時に妻の年齢が43歳未満▼指定医療機関で夫婦そろって不妊検査を受診助成限度額 2万円(1回限り)◎詳細は市HP(不妊検査)をご覧ください。問保健センター健康づくり支援課 ☎2991‐1813特定不妊治療費・男性不妊治療費を助成対 申請時に法的な婚姻関係があり、治療開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦(所得要件あり)問狭山保健所☎2954‐6212お知らせ夜間納税・相談窓口◆開設日時6月1日㈭・30日㈮、7月3日㈪午後5時15分~8時問市役所2階収税課☎2998‐90736月30日㈮▶市・県民税(第1期)納期限のお知らせ取り扱い業務転入・転出・転居などの手続き印鑑登録、住民票や戸籍などの証明書国民年金の手続き国民健康保険の手続き後期高齢者医療制度の相談※課税・非課税証明書、納税証明書市税・国民健康保険税の納付納税相談※まちづくりセンターでは※はできません。業務の詳細は、事前にご確認ください。午前8時30分~午後0時30分毎月第2・4土曜午前休日開庁場市役所1階・まちづくりセンター(並木除く)6月10日㈯・24日㈯国保加入者のみなさん。お薬の飲み方でお悩みではありませんか?「節薬バッグ運動」始まります 処方された薬を飲み残しがち、今の飲み方で大丈夫かしら…そんなあなたに朗報です。 協力医療機関・協力薬局で服薬中の薬を確認して、飲み方のアドバイスを受けられます。対所沢市の国保加入者受付期間 9月30日㈯まで◎協力医療機関・協力薬局情報は、お問い合わせいただくか、市HP(節薬)をご覧ください。協力医療機関または協力薬局へ。持保険証◎参加を勧めるハガキが市から届いた方は、お持ちください。参加は3ステップ!「節薬バッグ運動」の説明を受け、節薬バッグを受け取る。参加者には埼玉西武ライオンズの試合観戦引換券またはコットンバッグをプレゼント!◎なくなり次第終了です。▲このマークの薬局が目印!節薬バッグに服薬中の薬を入れて協力薬局に持っていくと、薬剤師が飲み残しや服薬状況を確認してアドバイスしてくれます。問国民健康保険課☎2998‐9131問経営企画課☎2998‐9027第三者があなたの住民票などを取得したことを知らせる本人通知制度対 市に住民登録または本籍がある方通 知内容 ▼取得年月日▼取得した証明書の種類・通数▼取得者の種別(代理人・第三者)◎取得者の個人情報は通知しません。申 問運転免許証、健康保険証などを市役所1階市民課☎2998‐9087に直接国民年金保険料の免除・猶予期間がある方に追納をおすすめします 10年以内の免除・納付猶予・学生納付特例期間の保険料をさかのぼって納めると、老齢基礎年金が増額されます。◎同期間から2年以上経過すると、保険料が加算されます。申 問年金手帳を持ち、市役所1階市民課(国民年金担当)☎2998‐9095、所沢年金事務所☎2998‐0170に直接介護保険負担限度額認定証の更新 現在、負担限度額認定証をお持ちの方に、6月中旬に更新申請書を郵せつやく夜間や祝休日もコンビニで住民票、印鑑登録証明書などが受け取れます。あると便利!マイナンバーカード

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る