20160301_1128
5/16

ことわりのないものは3月1日㈫から申し込み開始。FAXでの問い合わせは広報課52994-0706へまちづくりセンター(並木を除く)本庁舎問い合わせ 3月12日㈯ 3月26日㈯ 3月12日㈯ 3月26日㈯4月3日㈰午前8時30分~午後0時30分午前8時30分~午後5時15分①転入・転出・転居などの手続き②印鑑登録③住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本などの申請④国民年金の手続き○○○○○市役所1階市民課①~③、⑤☎2998‐9087④☎2998‐9095(国民年金担当)⑤マイナンバーカードの受け取り※右下記事参照××○○×⑥国民健康保険の手続き○○○○○同1階国民健康保険課⑥☎2998‐9131⑦☎2998‐9218(後期高齢者医療制度担当)⑦後期高齢者医療制度の相談××○○○⑧納税証明書、課税・非課税証明書の申請○○○○○市民税課(同1階特設窓口)☎2998‐9064⑨市税・国民健康保険税の納付○○○○○収税課(同1階特設窓口)☎2998‐9073⑩納税相談××○○○⑪児童手当、児童扶養手当、子ども医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成の手続き×××○○同2階こども支援課☎2998‐9124⑫介護保険の手続き×××○○介護保険課(同1階特設窓口)☎2998‐9420⑬新入学・転入学の手続き×××○○学校教育課(同1階特設窓口)☎2998‐9238【留意事項】▼サービスコーナー(所沢駅・狭山ケ丘・小手指)では手続きできません。▼休業している機関への問い合わせが必要な業務は、手続きができないことがあります。事前に確認の上、お越しください。▼届け出や証明書などの申請の際には、本人確認をしています。▼公共交通機関をご利用ください。手続き方法 下表を参照し、必要書類などを持参の上、市役所1階国民健康保険課・市民課、まちづくりセンター(並木を除く)へ直接 マイナンバーカードの取得は3ステップ!1申請◆郵送…顔写真を貼付した申請書(通知カードに同封)を返信用封筒に入れ郵送◆インターネット…スマートフォンなどで顔写真を撮影し、交付申請用Hで申請2受け取り予約 市から郵送する交付通知書に同封の「お知らせ」を参照の上、受け取り日時を予約してください。◎交付通知書は、国から届き次第、順次発送しています。届くまでしばらくお待ちください。3受け取り カードに登録する暗証番号(数字4桁のものと、英数字6文字以上16文字以内のもの)を事前に考えて、予約日時にお越しください。場市役所1階市民ギャラリー持交付通知書、本人確認書類、通知カード、お持ちの方は住民基本台帳カード◎東日本大震災の被災者、DVやストーカー行為の被害者など、住民票の住所地で受け取れない方は、市民課にお問い合わせください。マイナンバーの取り扱いに注意▼むやみに他人に知らせない▼市役所をよそおったマイナンバーなどの聞き出しに注意▼通知カードは本人確認書類として使用不可▼法律で認められた者以外はマイナンバーをコピー不可コールセンターを開設中◆所沢市のコールセンター ☎0570-048-480(マイナンバーカードの交付予約や通知カードに関すること)◆マイナンバー総合フリーダイヤル▼日本語 ☎0120-95-0178▼英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語  ☎0120‐0178‐26◆マイナンバーカードコールセンター ☎0570-783-578(カードの一時停止申請など)問市民課☎2998-9087 軽自動車税は4月1日現在登録している方に、その年度分が全額課税されます。年度途中で廃車にしても月割による返還などはありません。 次の①〜⑤に該当する場合は、4月1日㈮までに廃車、名義変更、住所変更などを申告してください。①廃棄処分した②譲渡した③盗難にあった(警察への届け出とは別に廃車の申告が必要)④登録名義人が亡くなった⑤市外へ転出する◎いずれの場合も第三者に手続きを依頼するときは、手続き完了の確認をしてください。問市民税課☎2998-9064国民健康保険国民年金問国民健康保険課 ☎2998‐9131問市民課(国民年金担当) ☎2998‐9095就職した喪失手続き対 就職して勤務先の健康保険に加入した方、その扶養家族持 ▶新しい健康保険証▶国民健康保険証▶マイナンバーがわかるもの▶顔写真付き身分証明書(免許証、パスポートなど)▶印鑑手続き不要対 就職して厚生年金・共済年金に加入した方、その扶養家族◎市役所での手続きは不要です。ただし、国民年金保険料納付についての通知が届く場合は、お問い合わせください。退職した加入手続き対 ▼勤務先の健康保険の資格がなくなる方▶扶養家族から外れる方▶任意継続の健康保険が切れ、他の健康保険に加入しない方持 ▼健康保険資格喪失証明書または退職証明書や離職票▶マイナンバーがわかるもの▶顔写真付き身分証明書(免許証、パスポートなど)▶印鑑◎資格喪失日の2週間前から手続きできます。切り替え手続き対 60歳未満で厚生年金・共済年金の資格を失う方、その配偶者で扶養に入っていた方(第3号被保険者)持 ▶退職証明書や離職票など退職日のわかるもの▶年金手帳◎厚生年金・共済年金に加入している配偶者の扶養に入る方は、配偶者の勤務先で手続きをしてください。4月1日までに!!バイク・軽自動車 の申告を忘れずに車種取扱窓口手続きに必要なもの◆原動機付自転車 (125㏄以下)◆小型特殊自動車市役所2階市民税課☎2998‐9064▶所沢市のナンバープレート▶印鑑▶標識交付証明書▶譲渡証明書(名義変更時)◆ 軽二輪(125㏄超~ 250㏄以下)◆二輪の小型自動車 (250㏄超)埼玉運輸支局所沢自動車検査登録事務所☎050‐5540‐2029取扱窓口へお問い合せください◆軽四輪など軽自動車検査協会埼玉事務所所沢支所☎050‐3816‐3111マイナンバーカードは事前予約で取得4月から新税率!就職・退職したら国民健康保険・国民年金の手続きを!上に書いてある土・日曜日でも手続きできるんだね!3/12㈯・26㈯ 4/3㈰も手続きできます!5 広報          平成28年3月号

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る