20151201_1125
10/16

12月28日㈪臨時福祉給付金の申請期限せまる!対平成27年1月1日に市に住民登録があり、27年度の市民税(均等割)が非課税の方◎市民税が課税されている方の扶養親族、生活保護制度受給者などは対象外です。◆給付金を装った「振り込め詐欺」に注意!▼市町村や厚生労働省などがATMの操作や振り込みを求めることは、絶対にありません▼ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません問臨時福祉給付金専用ダイヤル 70120-850-226ひとり親家庭等医療費助成制度・児童扶養手当◆ひとり親家庭等医療費助成制度対次のいずれかに該当する18歳までの児童と、その児童を養育している父・母・養育者  ①父母が離婚した児童②父または母が死亡した児童③父または母に一定の障害がある児童④その他の理由で父または母がいない児童など対象となる医療費 保険診療分の自己負担金(高額療養費や付加給付金を除く)◆児童扶養手当対次のいずれかに該当する18歳までの児童を養育している父・母・養育者 ①父母が離婚した児童②父または母が死亡した児童③父または母に一定の障害がある児童④その他の理由で父または母がいない児童など手当月額 ▼児童1人の場合…42、000円(全部支給)または41、990円〜9、910円(一部支給)▼児童2人の場合…5、000円を加算▼児童3人以上の場合…2人の場合の月額に、1人につき3、000円を加算共通事項 ▼児童が18歳になった年の年度末までが対象▼申請が必要▼申請者やその配偶者、同居など生計を同じくしている直系親族・兄弟姉妹の所得制限あり▼児童が児童福祉施設(母子生活支援施設・通園施設などを除く)などに入所している場合は対象外問こども支援課☎2998-9124ひとり親家庭児童就学支度金支給制度対平成28年4月に中学校へ入学予定の児童を養育している市民税非課税世帯の方(生活保護受給世帯を除く)で▼母子家庭の母▼父子家庭の父▼父母のない児童を養育している方支給額 対象児童1人につき1万円申問12月25日㈮までに申請書を市役所2階こども支援課☎2998-9124へ直接・郵送◎申請書は同課で入手できます。また、振込口座は申請者(保護者など)名義の普通口座に限ります。介護保険サービス利用料の助成対象者助成額の割合① 世帯全員の市民税が非課税の方サービス利用料※の1/4② ①に加え、サービス利用者が老齢福祉年金受給者の方サービス利用料の1/2※ 保険給付対象サービス(施設サービスなどの利用時の食費、居住費は除く)の1割自己負担額。ただし、高額介護サービス費の給付がある場合は、その給付額をサービス利用料から控除した額とします。留意事項 ▼申請できるのは、サービス利用月の末日から半年以内▼保険料を滞納している場合は助成不可▼高額医療合算介護(予防)サービス費の支給を受けている場合、介護保険低所得者等助成金の支給額の算定で調整申問振込先金融機関の本支店名・口座番号のわかるもの(初回時)、領収書(写し可)、印鑑を持参の上、市役所1階介護保険課☎2998-9420へ直接◎郵送でも申請できます。詳細はお問い合わせください。特別児童扶養手当対次のいずれかの障害などがある20歳未満の児童を養育している父・母・養育者 ①おおむね身体障害者手帳1級〜3級、4級の一部、または重度の内科的疾患②療育手帳Ⓐ、A、B③精神疾患、血液疾患などで①または②と同程度の障害手当月額 ▼特別児童扶養手当1級…51、100円▼特別児童扶養手当2級…34、030円留意事項 ▼申請者やその配偶者、同居など生計を同じくしている直系親族・兄弟姉妹の所得制限あり▼児童が公的年金を受けることができる場合、児童福祉施設などに入所している場合は対象外問こども福祉課☎2998-9223ねたきり老人等介護者手当対次の全てに該当する方 ①市内在住で要介護4以上の高齢者と同居し在宅で介護をしている②毎月15日以上、在宅で介護をしている③介護をしている月が直近1年間で6カ月連続している④当該6カ月の対象期間が要介護4以上の状態にある支給額 4万円(年度1回)◎平成27年度から、昨年申請した方へのお知らせは廃止します。問高齢者支援課☎2998-9120特定健診・健康診査を受診しよう 対象者には受診券を郵送しています。受診券を紛失した方および7月以降に後期高齢者医療の資格を取得し、以前加入していた健康保険で、今年度まだ健康診査を受診していない方はご連絡ください。対受診日に①所沢市国民健康保険または②市内在住で埼玉県後期高齢者医療制度の被保険者受診医療機関 市内協力医療機関自己負担額 800円受診期限 3月31日㈭問①は国民健康保険課☎2998-9131②は後期高齢者医療制度担当☎2998-9218住民票の写しなどの第三者交付に係る本人通知制度(事前登録制) 不正請求対策として住民票の写しなどを本人以外(代理人・第三者)に交付した際、登録者に通知します。対市に住民登録をしている方、または本籍がある方登録方法 運転免許証、健康保険証などを持参の上、本人通知制度事前登録申込書を提出通知対象 住民票の写し、戸籍の附票、戸籍謄本など通知内容 ▼交付年月日▼交付した証明書の種類・通数▼請求者の種別(代理人・第三者)◎証明書を取得した個人の情報は通知しません。申問市役所1階市民課☎2998-9087へ直接プレミアム付商品券の利用期限は12月31日㈭! プレミアム付ところざわ商品券の利用期限は12月31日㈭です。期限を過ぎると利用できません。払い戻しもできませんのでご注意ください。なお、商品券の販売は終了しています。問▼所沢商工会議所☎2922-2196▼商業観光課☎2998-9155公園の落ち葉を堆肥などに活用しませんか 事前に公園課に連絡いただければ、公園や緑地の落ち葉を掃いて持ち帰ることができます。問公園課☎2998-9196みんなでできる「エコライフ」冬のエコライフデーに参加しよう! 冬は、家庭での電気やガスなどのエネルギー使用量が増える季節です。 期間中のどこか1日をエコライフデーと決めて、いつも以上に、エコな暮らしをしませんか? エコライフデーチェックシートをもとに家庭でできる取り組みを実践し、結果を市へお寄せください。実施期間 12月14日㈪〜1月31日㈰提出締切 2月29日㈪チェックシートの入手・回収場所 市役所5階環境政策課、まちづくりセンター、所沢駅・狭山ケ丘・小手指サービスコーナー◎市H(「冬のエコライフデー」で検索)からも入手・報告ができます。問環境政策課☎2998-9133夜間納税・相談窓口 災害、けが、病気、失業などで収入が著しく減り、納期限までに納められないときは、お早めにご相談ください。電話による納税相談も受け付けます。▼ 納付書に記載された納付場所で、納期限までに納めてください。問市役所2階収税課 ☎2998‐907312月12日㈯・26日㈯午前8時30分~午後0時30分12月の休日開庁日超親切な市役所へ!休日開庁(毎月第2・第4土曜日の午前中)◎取り扱い業務の詳細は、事前にお問い合わせの上、お越しください。1月4日㈪はの納期限です◆固定資産税・都市計画税(第3期)◆国民健康保険税(第6期)開設日12月1日㈫・28日㈪、1月4日㈪午後5時15分~8時取り扱い業務開庁窓口①転入・転出・転居などの異動届②印鑑登録③住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本証明書などの交付④国民年金の手続き市役所1階市民課①~③☎2998‐9087④☎2998‐9095(国民年金担当)⑤国民健康保険の手続き⑥後期高齢者医療制度に関する相談同1階国民健康保険課⑤☎2998‐9131⑥☎2998‐9218(後期高齢者医療制度担当)⑦納税証明書、課税・非課税証明書の交付市民税課(同1階特設窓口)☎2998‐9064⑧市税・国民健康保険税の納付⑨納税相談収税課(同1階特設窓口)☎2998‐9073上記⑥⑨を除く業務まちづくりセンター(並木を除く)情 報 館広報 平成27年12月号 10凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用(記載のないものは無料) 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ Eメールことわりのないものは12月1日㈫から申し込み開始。FAXでの問い合わせは広報課52994-0706へ

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る