20141001_1111
11/16
高齢者の方が、いつまでもいきいきとすこやかに暮らせるよう、市と地域包括支援センターで連携している各種事業をご紹介します。◆柳瀬地域包括支援センター◆場坂之下941‐3問☎2951‐888752945‐6866担当地域 ▼坂之下▼城▼本郷▼日比田▼亀ケ谷▼新郷▼南永井▼東所沢『緊急通報システム』当システムは、急病などの緊急時に簡単な操作でオペレーションセンターに通報できるもので、住居に設置する固定型と外出の機会が多い方など向けの携帯型があります。通報を受けたオペレーターが救急車の要請などの対応を取ります。また、利用者に一定時間動きがない場合、自動でオペレーションセンターに通報が行く仕組みになっています。地域包括支援センターは、利用希望者に調査や説明を行い、貸し出し後は、通報内容に応じ、利用者の安否確認や心身の状態の把握を行います。【奏功事例】一人暮らしの高齢者が胸の苦しさから緊急通報を行い、迅速な救急搬送につながったことで一命を取り留めました。また、親族から相談を受けた地域包括支援センターが職員を派遣し、本人の今後の生活についても支援を行いました。利用者からは「不安が軽くなった。」「安心して生活できるようになった。」との声をいただき、また、親族からも感謝の声が届いています。利用希望の方は、担当の地域包括支援センターまたは高齢者支援課にお問い合わせください。問高齢者支援課☎2998-9120あなたのマチの地域包括支援センター⑥10月は不正軽油撲滅強化月間◆不正軽油とは…軽油引取税の脱税を目的に、軽油に灯油や重油などを混ぜた燃料や自動車の燃料として使用される灯油や重油のことです。不正軽油の製造・販売・使用は悪質な脱税行為であるばかりでなく、環境や健康にも重大な影響を与えます。不正軽油に関する情報をお持ちの方は、ご連絡ください。問県・税務課☎048-830-2665放射線量の独自測定結果など◆空間放射線量の測定結果市内10カ所を測定したところ、平常時の放射線量の限度(自然放射線などを除く)を下回っていました。測定日 9月11日測定結果 0・03〜0・07マイクロシーベルト/時問環境対策課☎2998-9230◆保育園給食食材に含まれる放射性物質の測定結果採取日 9月9日検査項目 鶏肉(岩手県産)、かぼちゃ(北海道産)、りんご(山形県産)検査結果 放射性セシウムは不検出問保育課☎2998-9126◆学校給食提供食・給食食材に含まれる放射性物質の測定結果採取日 9月1日〜5日検査項目 所沢・北・牛沼・東所沢小学校提供食、本しめじ(長野県産)、マッシュルーム(千葉県産)測定結果 放射性セシウムは不検出問保健給食課☎2998-9249◎いずれも測定結果の詳細は、市HPでご覧になれます。平成27・28年度入札参加資格審査申請を受け付け平成27・28年度に市が発注する物品の販売(建設資材、修理含む)、物品の賃貸、物品の買い受け、印刷、電算(販売、賃貸以外)、建築物管理(土木施設維持管理は除く)、その他の業務(催物・調査等)について取引を希望する事業者の入札参加資格審査申請の受け付けを行います。受付期間 11月17日㈪〜28日㈮【留意事項】▼申請手引・提出書類の様式は、10月中旬から契約課または、市HPで入手できます。▼例年より受け付けが2カ月早くなっています。▼水道資材は上下水道部財務課☎2921-1087、医薬品・診療材料などは市民医療センター総務課☎2992-1151へお問い合わせください。申問更新(継続)・新規いずれも申請書を市役所4階契約課☎2998-9058へ郵送◎直接の持参も可能ですが、申請書の預かりのみで審査はしません。全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務化されています住宅用火災警報器(以下「住警器」)を設置することで、火災発生を早く知ることができ、初期消火や避難行動が早まります。まだ設置していない方は、早めに設置しましょう。設置場所 全ての寝室(寝室が2階の場合は階段上部にも設置)◎台所やリビングへの設置義務はありませんが、設置を推奨します。住警器入手方法 家電販売店、ホームセンターなどで購入(1個2、000円位から販売)住警器取り付け方法 電池式のため、ドライバーで取り付けが可能(電気配線工事は不要)◆既に設置している方へ▼定期的に乾いた布で汚れやホコリを拭き取る▼定期的に作動点検(電池の寿命は長くても10年前後)を行い、適切な維持管理を行う◆悪質訪問販売・点検にご注意を住警器や消火器の販売・点検を行って、不当な価格を請求する悪質な訪問販売の被害が発生していますので、ご注意ください。消防職員が訪問販売や点検を行うことはありません。不審に感じたときは、各消防署予防指導課へお問い合わせください。◎住警器に関する詳しい情報は、埼玉西部消防組合HP(http://www.saisei119.jp/)でもご覧になれます。問▼所沢中央消防署予防指導課☎2929-9133▼所沢東消防署予防指導課☎2998-1192平成26年度新市町村振興宝くじ(オータムジャンボ)を発売収益金は、地域住民の福祉向上のために役立てられます。発売期限 10月10日㈮問(公財)埼玉県市町村振興協会☎048-822-500411月9日㈰は秋の「環境美化の日」一斉美化清掃活動に参加しましょう居住地周辺の道路、公園、水路などのごみを拾い分別し、指定の集積所に出してください。市の収集車などが、午前10時から回収を始めます。分別区分 ▼燃やせるごみ▼破砕ごみ類(容器包装以外のプラスチック・金属類・陶磁器・ガラス類、皮革類など)▼びん・かん【留意事項】▼環境美化の日に集めたプラスチックごみ(ペットボトルを含む)は汚れているため、この日に限り破砕ごみ類として分別してください。▼家庭や事業所のごみなどは、出さないでください。▼自治会・町内会で環境美化の日に一斉美化清掃活動が実施できない場合は、別の日に実施できます。問生活環境課☎2998-9370障害者更生相談日10月27日㈪〜11月11日㈫午前9時〜午後4時30分場市役所2階201会議室対平成27年3月に特別支援学校などを卒業見込みの方、障害者施設に通所を希望する在宅の方内障害者施設の通所相談など申問10月15日㈬までに、障害福祉課☎2998-911652998-1147へ電話・FAX消費生活講座(出前講座)消費生活相談員による相談実例に基づいた無料の出前講座です。日祝休日・年末年始を除く午前10時から午後9時までの間で2時間以内対おおむね20人以上の方が参加するもの内消費者トラブルに遭わないために、悪質商法から身を守るためになど申問希望日時・内容を決め、講座開催の1カ月前までに消費生活センター☎2928-1233へ電話▲携帯型(G PS搭載)児童館へ行こう(10月の主な行事)行事によっては、事前に申し込みが必要です。詳細は、各児童館にお問い合わせいただくか、市HPをご覧ください。児童館名電話番号行事名/開催日時ひばり2926‐8669■ハロウィン/10月30日㈭午後3時30分~4時30分/参加自由こばと2924‐3065■ポッポひろば/10月6日㈪午前10時30分~11時30分/0歳~3歳児とその親対象/参加自由つばめ2922‐0410■お父さんと遊ぼう/10月26日㈰午前10時30分~11時30分/幼児とその保護者対象/参加自由つばき2923‐6155■おもちゃの病院/10月18日㈯午前9時30分~11時30分/要申し込みすみれ2949‐3826■すみれまつり/10月18日㈯午後1時30分~/10月1日㈬から食券を販売さくら2998‐5912■プラネタリウム「星空の宅配便」/10月4日㈯①午後1時30分~②午後2時30分~/定員各30人/要申し込みわかば2948‐3222■オセロ大会/10月10日㈮午後2時30分~/当日午後2時15分までに申し込みまつば2995‐0995■ハロウィン/10月31日㈮①午前10時30分~(乳幼児とその保護者対象)②午後3時~(小学生対象)/参加自由みどり2928‐8414■もりもりサンデー~ユニホック~/10月19日㈰午後2時~/要申し込みやなぎ2944‐8819■みんなでふかしいもを食べよう/10月20日㈪①午前11時~(乳幼児とその保護者対象・申し込み先着30組)②午後3時30分~(小学生対象・申し込み先着60人)ひかり2996‐3995■お父さんといっしょ!/10月19日㈰午前10時30分~/2歳~5歳児とその父親対象/要申し込み情 報 館【情報館】・特にことわりのないものは10月1日㈬から申し込みを受け付けます。・費用などの記載がないものは無料です。11 広報 平成26年10月号◆ファックスでの問い合わせを希望する方は、広報課(52994-0706)へファックスしてください。▲携帯型(G
元のページ
../index.html#11