20141001_1111
1/16
発行:所沢市 編集:経営企画部広報課☎04-2998-9024�04-2994-0706所沢市役所:〒359-8501・埼玉県所沢市並木一丁目1番地の1 ☎04-2998-1111(代表)◆所沢市ホームページアドレス http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/「広報ところざわ」は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。届かない方は、所沢市シルバー人材センター(☎2928-8695・�2924-0630)へご連絡ください。◆ところざわほっとメール (市政情報・防災情報) 二次元バーコードを読み込み空メールを送信◆所沢市広報課フェイスブック https://www.facebook.com/ tokorozawashikouhouka人口と世帯(平成26年8月末現在)人 口 342,788人-75人男 170,584人-44人女 172,204人-31人世帯数 151,880世帯+54世帯前月比 ところざわまつり…2 所沢市民フェスティバル…3幼稚園・保育園などの利用案内…4/厳しい財政所沢市国民健康保険の現状⑥…5/ゆるキャラグランプリ…5/平成25年度決算に基づく健全化判断比率など…6/65歳以上のインフルエンザ予防接種…7 ほか特 集広報10月号 1111平成26年(2014年)撮影:市民カメラマン・白須信一(平成25年10月13日) 所沢市指定有形文化財の有楽町山車は、明治時代初めに、十数年の歳月を要して製作されたもので、高さ4.45m、幅3.45m、奥行4.65mあります。 破風に施された竜宮の透かし彫りや、左右の柱の上り龍や下り龍、後室側面の透かし彫りなど、彫り物が秀作です。製作以来、特に改造もなく、当時の形式を今もよく伝えています。 10月12日㈰の『ところざわまつり(本号2頁参照)』では、所沢市の文化財に指定されている御幸町や元町(本町)の山車の他、各町自慢の山車が曳ひき回され、日暮れとともに山車のちょうちんに灯りがともり、情緒あふれる風景を楽しむことができます。��������������~有楽町山だ車し~
元のページ
../index.html#1