20140901_1110
9/16
��������������とするミシン掛け、アイロン掛け、まつり縫いなど、何人かの手を経て製品に仕上げていきます。毎週数人の利用者さんたちも来て、布巾の型染めをしたり、スウェーデン刺しゅうを刺したり楽しそうに仕事をして出来上がったものを私たちにうれしそうに見せてくれます。利用者さんの『すみれ』が好きという声に励まされながら、私たちも手を動かし、おしゃべりを楽しむ仲の良い仲間です。最も身近な仲間和ケ原 田中 隆清 男ばかり8人の若いころの職場仲間は日時を決めて居酒屋に集まっている。いつも取り留めのない話ばかりで楽しんでいる。最近は病気や医療の情報交換が多くなり、仲間の奥方が療養中であったりと考えさせられる。小生も家庭をもって間もなく50年になるが、仕事にかこつけ家族や女房には十分なことをせずにきた。長い間最も身近で一番大切な仲間のことを見失ってきたらしい。今からでも間に合うか、自分の人生に悔いを残さないために、これから精一杯の努力をしてみたいと反省している。おうちで食べよう!所沢の学校給食38 栄養士さんが考えた学校給食のメニューの中から、所沢産の食材を取り入れたものや、特色あるレシピを紹介します。作り方①戻した干ししいたけ、ねぎ、水煮たけのこを粗みじんに切る。②にんにく・しょうがをみじん切りにする。③Ⓐの調味料をよく混ぜ合わせておく。④フライパンでサラダ油を熱し、②を入れて香りがたったら豚ひき肉を炒め、色が変わったら①を加えて炒め、③を加えて煮込む。⑤塩で味を調えたあと香りづけにごま油を加えて、水で溶いた片栗粉を少しずつ入れてとろみをつけて火を止める。⑥中華めんをたっぷりの熱湯でゆで、ざるにとって冷水で手早く冷やして水気を切る。⑦めんを皿に盛りつけ、⑤の肉みそをかけて出来上がり。ジャージャーめん ジャージャーめんは、中国北部の家庭料理の一つで、炸醤麺と書きます。豚ひき肉と細かく切ったたけのこ、しいたけなどを豆みそやトウチジャンで炒めて作った「ジャージャン」と呼ばれる肉みそを、ゆでた太くて平たいめんの上にのせた料理です。盛岡のじゃじゃ麺は、戦前旧満州に移住していた人が炸醤麺をもとに、戦後盛岡の人々の舌に合うように日本の食材で作ったものです。問保健給食課☎2998-9249�2998-9167ジャージャーめんここがポイント★ジャージャーめん◆今回の献立ジャージャーめん★牛乳 ごぼうとじゃこのパリパリサラダ小玉すいか材料(4人分)・干ししいたけ……………2枚・ねぎ………………………1本・水煮たけのこ…………150g・にんにく、しょうが…各1片・サラダ油……………小さじ1・豚ひき肉………………300g・ごま油………………小さじ1・水……………………大さじ2・片栗粉………………大さじ2野老っ子ところところ東日本大震災の復興祈念に日本の最南端・沖縄県波照間島から最北端・北海道宗谷岬まで3,052㎞を111日間かけて走り抜き、道中集めた募金を被災地に届けたミュージシャン・鈴木健司さんをご紹介します。『キケンジ』という名で活動し、震災直後から音楽自粛ムードをものともせず、仲間と共にチャリティーライブで復興支援を行ってきました。日本縦断のきっかけは、復興支援を通じて知り合ったマラソンチームの誘いで東京都柴又の100㎞マラソンに出場したこと。「『がんばれ』という声援のおかげで何とか完走できました。『がんばれ』という四文字の力を思い知り、被災地のためにまだ何かできるんじゃないかと考えました。」と鈴木さん。スポンサーになってくれたメーカーのウェアやマラソン用の足袋を身に着け、阪神大震災の被災者でもある彼女の山田安希子さんと共に『東日本大震災復興祈念 日本縦断中』と書いたのぼりを手に波照間島を平成26年3月1日に出発。「被災地で苦しんでいる人たちのことを忘れないでほしい」との願いから、各地で新聞社やラジオ局にこの活動を売り込み、被災地復興を訴えることを続けてきました。「友人知人をはじめ、すれ違った人や車から見かけてくれた人など、さまざまな人が・テンメンジャン…100g・八丁みそ………小さじ1・みそ……………小さじ2・しょうゆ………小さじ1・鶏がらスープ…2カップ・酒………………大さじ1・砂糖……………小さじ2・塩…………小さじ1/2・中華めん…………4人分Ⓐ▲お囃はや子し、よさこい、盆踊り、ラムネ、焼きそば、フランクフルト。『荒幡夏祭り』は、台風の影響でお囃子の山だ車しも出ませんでしたが、参加した子どもたちは、年に1度の夏祭りを大いに楽しみました。 8月9日㈯/荒幡小学校・荒幡会館 (撮影:市民カメラマン・浅見司郎)▲約2万本のひまわりに囲まれながらアーティストたちの歌を楽しんだ「ひまわり畑コンサート」。あいにくの天気でしたが、そんな天気を忘れさせるほどの盛り上がりを見せました。 8月17日㈰/所沢ひまわり畑(三ケ島) (撮影:市民カメラマン・三平資郎)9 広報 平成26年9月号▶市内で撮影した写真(撮影日・場所・コメント)▶エッセイ次のテーマは『 後悔 』▶締切9月8日㈪▶掲載者には記念品を進呈▶文章(300字)は添削あり▶投稿写
元のページ
../index.html#9