20140301_1104
8/16
������������������吾われ木も香こう 市内出身の歌人、三みヶか島じま葭よし子こ(本名:倉片よし)が生前に唯一遺した歌集です。明治19年(1866)、三ケ島中なか氷ひ川かわ神社の神職の家に生まれた葭子は、少女のころから歌を作りはじめ、「スバル」「アララギ」「青せい鞜とう」などの雑誌に作品を発表、叙情的な歌風は与謝野晶子などから高く評価されました。しかし、病や不本意な結婚生活、親友を弁護したことによる師からの破門など、その後半生は不遇なものでした。そんな中で生涯に6,000首を越える歌を詠み、大正10年(1921)には『吾木香』を自費出版しました。昭和2年3月、東京麻布谷町(現在の六本木)の自宅で40歳の若さで永眠、所沢の実じつ蔵ぞう院いんに葬られました。三ケ島まちづくりセンターには、遺族から寄贈された資料を展示する「三ヶ島葭子資料室」があります。【生家ゆかりの三ケ島中氷川神社の歌碑より】 春の雨 けぶる欅けやきの 梢こずえより をりをり露つゆの かがやきて落つワルツ 所沢駅西口を市の「玄関口」にふさわしく整備するための再開発事業で、昭和61年、西武百貨店をキーテナントとする商業ビルが完成しました。名称は、「都会的でモダン」「軽快なリズム」などのイメージを理由に、2,147通の応募から「ワルツ」が選ばれました。最終候補には、他に「ファルマン」「ウィング」「オーロラ」がありました。和わケが原はら 戦後の一時期、各地で行われた開拓事業では、旧来の住民と新しく入植した人々との間にあつれきが生じることもありました。三ケ島地区の山林を切り開いた和ケ原では、命名に際し、住民の和を願って「和」の文字を用い、新天地の「若」さに掛けて「ワカ」と読ませ、そして「ケ」を使うことで、地元「三ケ島」との結び付きを表現したということです。問い合わせ 生涯学習推進センターふるさと研究グループ ☎2991‐0308 �2991‐0309かっぽう着 狭山ケ丘 新井 由子 誰がなんと言おうと、私のお気に入りは白のかっぽう着です。主婦歴50年を通して、毎日のようにかっぽう着にはお世話になっています。色は白で清潔、袖口はゴムが入っていて、中に着ている洋服を汚さない。本当にありがたいことこの上なし。そして世界をあっと言わせた「新万能細胞発見」の小保方さんも、おばあちゃんよりプレゼントされた白のかっぽう着で研究されておられたとか。万歳かっぽう着!小さくて軽いデジタルカメラ 狭山ケ丘 佐々木 利光 3年前より私は、市の高齢者大学で出来た仲間とサークルなどの活動で充実した日々を過ごしている。その頃から、個人で楽しめる趣味も必要と考え、旅行時に「旅の記録とフォトエッ歴史まめ知識ところざわわ 所沢の市域に関わる歴史的事項を50音順に紹介しています。今号は「わ」です。◆テーマ「 私のお気に入り 」◆◆◆らったり、試合前にはコーチが雑談などで緊張をほぐしてくれたりと、「周りの人のおかげでここまでこれました」。そのかいもあって全日本ジュニア選手権では「苦しかったけど、納得のいく試合ができました」。このため冒頭のコメントをいただきましたが、「本当は、友達と遊んだり、おしゃれもしてお出かけもしたい」と話します。でもテニスでそうした余裕がないことから、「地方で行う全国大会で決勝戦まで進めたときに、決勝戦の前夜に焼き肉を食べに行くことが楽しみなんです」と笑顔で話します。 「2月末から行われている第50回島津全日本室内テニス選手権大会は、何とか予選を勝ち抜き、本選に出場したい。プロの選手や兄と同じ世代の人が参戦するので、これまでのジュニア世代から離れて、大人の選手の中でどれだけ自分が通用するのか試せるのが楽しみです!」と意気込みます。そして「2020年東京オリンピックにぜひとも出場したい」とさらに夢を膨らませます。 ぜひとも、小堀さんが2020年東京オリンピックでコートに立つ姿を観たいものですね。皆さんも一緒に応援しませんか。JOCジュニアオリンピックカップ第34回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会優勝小こ堀ぼり 桃もも子こさん(東中学校3年)▲JOCジュニアオリンピックカップの優勝トロフィーを持つ小堀さん▼歌集「吾木香」45▲合気道、剣道、柔道、空手道、太極拳、なぎなた、弓道、杖じょう道の連盟・団体の演武が行われた『第19回武道祭』。今回の武道祭は市内の武道愛好者約450人が一堂に会し、日ごろ鍛えた技を披露しました。 2月2日㈰/市民武道館 (撮影:市民カメラマン・滝島利男)▲小学生440人が参加した『第18回彩の国21世紀郷土かるた大会』。個人戦・団体戦にわかれ、読み手の声に素早く反応し、取った枚数を競いました。読み札は、全て埼玉県に関連したものとなっています。 1月25日㈯/市民体育館 (撮影:市民カメラマン・津田資雄)広報 平成26年3月号 8真・原稿は返却しません▶住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し〒359-8501広報課「みんなのひろば」係へ郵送または hiroba@city.tokorozawa.saitama.jp
元のページ
../index.html#8