20140201_1103
4/16

地域活動支援センターは、障害のある方が通い、創作活動や生産活動、社会との交流を行う場所で、市内の社会福祉法人やNPO法人が運営しています。「地域活動支援センターを初めて知った」、「近所にあることは知っていたけれど、何をやっているのか知らなかった」という皆さんに、地域活動支援センターを紹介します。地域活動支援センターの中には、カフェスペース、リサイクルショップ、八百屋などを併設しているセンターもあります。障害のない方も気軽に立ち寄ってみてください。問障害福祉課☎2998-911652998-1147あるこ同じ苦労を持った仲間同士が出会い、楽しく活動しながら、少しずつ自信を取り戻していくための施設です。「あるこ」だけの個性的なプログラムがたくさんあります。精神保健福祉士による生活相談や、ゼロから学べるパソコン教室・併設カフェ・メール便配達のお仕事などの就労支援業務も行っています。日月・火・木~土曜日午前9時~午後5時場喜多町5‐13パークサイドビル1階主な利用対象者 精神障害者問☎2922‐3439颸し埜の扉ひ「人間関係を養う場、自立に向けての就労体験ができる場を提供し、誰もが心豊かに暮らせる地域社会の増進に寄与する」を理念に活動しています。働きたくても学校へ行きたくても勇気がでない人はいませんか?一緒にできること、やれることを探していきましょう。少しずつ歩んでみませんか?日火~土曜日午前10時~午後5時場榎町11‐4主な利用対象者 精神障害者問☎2924‐4059ドゥークル所沢ともの会所沢こぶしの家利用者の皆さんが自分で考え、自分で行動することを大切にしています。就労準備・家事練習・仲間作りなどのさまざまな目的で利用しています。表現・生産活動、調理実習、自立学習、地域イベントへの参加などのプログラムを行っています。また、併設の八百屋とティールームで職業体験もできます。日場月・火・木~土曜日午前9時30分~午後3時30分/緑町3‐16‐13主な利用対象者 知的障害者、発達障害者問☎2926-6369市街地から離れたのどかな場所で、手織り、刺し子、手縫いなどをリハビリを兼ねて楽しみながら取り組んでいます。織物などの製品はプレゼントとしても喜ばれています。病気などで障害を負っても、家と病院のみの生活から一歩出て、仲間と交流し、季節ごとの行事などを一緒に楽しんでいます。日火~土曜日午前10時~午後3時場北岩岡315‐3主な利用対象者 身体障害者問☎2943‐6405障害のある方々が毎月のプログラムを通して、仲間作りや日中の居場所の確保、悩み相談などができる場所です。仲間ができると生活に張りが生まれます。家の外へ出たいけれど、どこへ行けばいいの?これから生活を立て直したいけれど、みんなはどうしているの?こんな悩みにも応対しています。日月~金曜日午前9時~午後6時場北秋津790‐2主な利用対象者 精神障害者問☎2993‐0615利用できる人は?市内在住で障害のある15歳以上の方が利用できます。詳しくは、各センターまたは、障害福祉課までお問い合わせください。どこにあるの?市内9カ所にあります。詳細は、各施設紹介欄をご覧ください。どんなことをやっているの?障害のある方が家から一歩踏み出し、仲間と集まり安心して過ごせる居場所になっています。それぞれの体調やペースに応じて活動に参加するなどし、思い思いに過ごせます。就労や社会復帰を目標にして、活動に取り組んでいる方もいます。活動内容は、絵画・手芸などの創作活動や調理実習、物品販売やカフェ・喫茶室での職業体験など、センターによってさまざまです。利用したい場合は?見学だけでもいいの?まずは、利用したいセンターまでご連絡ください。センターのスタッフがご相談に応じます。「活動内容を詳しく知りたい。」「週1日の通所でも大丈夫ですか?」「体が不自由なので、送迎があると助かるので広報 平成26年2月号 4凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ 市HP市ホームページ「広報紙ピックアップ」 Eメール

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る