20140201_1103
11/16
自治会・町内会は市民参加の原点です⑩問コミュニティ推進課☎2998-9083不動産取引無料相談会日2月25日㈫午前10時~11時30分、午後1時~3時30分(受付)場市役所1階市民ホール相談員 宅地建物取引主任者、弁護士、税理士◎会場へ直接お越しください。問市民相談課☎2998‐9092若年者就職応援フェアinミューズ日場2月19日㈬午後1時30分~4時(受付)/市民文化センターミューズ管理棟5階第2展示室対所沢・狭山・入間市内、三芳町内の事業所に就職を希望する平成26年3月に高校・大学などを卒業見込みまたは卒業後3年以内の方内就職面接会持▼履歴書(複数枚)▼お持ちの方はハローワークカード、ハローワークの紹介状◎会場へ直接お越しください。問ハローワーク所沢☎2992‐8609企業説明会・就職面接会◆企業説明会日2月4日㈫午後0時30分~4時(受付)対平成27年3月に大学(院)・短大 ・高専・専門学校などを卒業見込みの方◆就職面接会日2月27日㈭午後0時10分~4時(受付)対平成26年3月に大学(院)・短大 ・高専・専門学校などを卒業見込みまたは卒業後3年以内の方持履歴書・自己PR書または職務経歴書を複数枚、お持ちの方はハローワークカード【共通事項】場大宮ソニックシティ地下展示場(JR大宮駅西口から徒歩3分)◎会場へ直接お越しください。参加 企業などは、埼玉労働局HP(http://saitama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/)をご覧ください。問埼玉新卒応援ハローワーク ☎048‐650‐2234埼玉県労働セミナー日2月7日㈮午後2時~4時場市役所6階604会議室定申し込み先着50人内職場のメンタルヘルス対策講防衛医科大学校精神科学講座助教 ・戸田裕之さん申問県・勤労者福祉課☎048‐8 30‐45185048‐830‐4850へ電話・FAXまたは県HP(「メンタルヘルス対策」で検索)から電子申請年金セミナー個別相談会日2月22日㈯午後1時~3時30分場市役所6階604会議室定申し込み先着20人内年金に関する疑問・不安を解決するための個別年金相談相談員 社会保険労務士申問国保年金課☎2998‐909 552998‐9061へ電話・FAX飼い主のいない猫対策セミナー日場2月22日㈯午後1時30分~3時30分/新所沢まちづくりセンター内改正動物愛護管理法、地域猫活動、地域猫活動事例対猫のことで迷惑を受けている方、猫の世話をしている方、猫の飼い主など定申し込み先着40人◎終了後に個別相談を行います。申問生活環境課 ☎2998‐9370へ電話40歳代からの健康美人セミナー日2月22日㈯、3月1日㈯・8日㈯午前9時30分~正午(全3回)場保健センター対市内在住で40歳代・50歳代の女性定40人(抽選/2月中旬に通知)内40歳代・50歳代女性のからだと食生活、リラクゼーションなど申問2月12日㈬(必着)までに、はがきに健康美人セミナーと明記し、住所・氏名(ふりがな)・生年月 日・電話番号を記入の上、〒359‐0025上安松1224‐1保健センター健康づくり支援課☎2991‐181352995‐1178へ電話・FAXまたは市HPから電子申請統合失調症講座①統合失調症の治療と回復日2月25日㈫午後2時~4時講平沢記念病院医師・井川真理子さん②回復を支える制度や施設日3月4日㈫午後2時~4時講保健センター職員③家族もリカバリー~自分らしく生きる~日3月17日㈪午後2時~4時講オフィス夢ゆめ風ふう舎しゃ・土屋 徹さん【共通事項】場保健センター申問保健センターこころの健康支援室☎2991‐1812へ電話高次脳機能障害セミナー日2月25日㈫、3月4日㈫・11日㈫午前10時~正午(全3回)場保健センター対市内在住・在学・在勤で高次脳機能障害について関心がある方定申し込み先着20人内高次脳機能障害の特徴や支援方法申問2月14日㈮までに保健センター健康づくり支援課☎2991‐1813へ電話私だからできる広報塾日2月22日㈯午前10時~午後1時場新所沢コミュニティセンター対市内在住・在勤・在学で非営利的な活動を行っている方定申し込み先着30人講NPO法人ハンズオン!埼玉・吉田理映子さん申問2月1日㈯から市民活動支援センター☎2968‐8391に備え付けの申込書を同センター(日曜日・祝日を除く)へ直接◎申込書は市HPでも入手できます。成年後見制度講演会日2月12日㈬午後1時30分~4時場所沢まちづくりセンター内成年後見制度の現状と今後の展望講品川成年後見センター所長・齋藤修一さん◎会場へ直接お越しください。問福祉総務課☎2998‐9113シンポジウム「絆を紡いで地域を元気に~自治会・町内会への加入と参加を促進する条例の制定に向けて~」日場2月9日㈰午後1時30分~3時30分/市役所8階大会議室定先着150人内早稲田大学教授・鳥越皓之さんによる基調講演、パネルディスカッションなど◎会場へ直接お越しください。問コミュニティ推進課 ☎2998‐9083地域が主役の地域づくりフォーラム◆シリーズ「再発見、地域の底力!」 ~ネットワークで取り組む地域課題~(山口地区) ①川の再生から地域再生へ日2月5日㈬午後1時30分~3時講早稲田大学環境総合センター研究員ほか②新しいネットワークと地域づくり日2月22日㈯午後2時~4時講鶴ヶ島市第二小学校区地域支え合い協議会会長・柴崎光生さん 定①先着60人②先着197人◎会場へ直接お越しください。場問山口まちづくりセンター ☎2924‐1224◆三ケ島地区のまちづくりを考える~広げよう地域活動の輪~日2月20日㈭午後2時~4時定先着30人 講早稲田大学環境総合センター研究員ほか◎会場へ直接お越しください。場問三ケ島まちづくりセンター ☎2948‐1204◆柳瀬地区区長会◆~より深いつながりを求めて~柳瀬地区は、市域の最も東に位置し16自治会で構成しています。自治会への加入率が市内で一番低い地区でありますが、区長会の事業などを通じて新旧住民の交流が盛んに行われ、会員同士の団結力が極めて強い地区です。賃貸マンションなどの増加により、転入者も多く加入促進の際に「自治会加入のメリットは?」とよく聞かれます。この場合のメリットは与えられるものではなく「地域の一員としての自覚や誇り、人と人とのつながりの中で自ら得るもの」と話をしています。転入者の中で地域に残る「屋号」に興味を持ち、調査をした方がいます。他地域から転入した人ならではの着眼点であり、地域の人とのつながりの中で得られた大きな成果であると思います。自治会の中には、地区内にある所沢市パークゴルフ場の運営管理を受託している自治会もあります。また、地区内には国指定の重要文化財黄おう林りん閣かく(柳瀬荘)があり、地元での活用方法について国立博物館側と調整協議を進めています。このように、今や自治会は自治会内の活動にとどまらず公の主体的な担い手として、その存在感を増してきています。一人でも多くの人が自治会へ加入し、つながりを深めることで安心・安全な地域社会の構築も可能となります。“自治会加入のメリットは、あなた次第です”▲所沢市パークゴルフ場街に散りばめられたヒントから謎を解き、事件を解決してください。日2月15日㈯〜3月1日㈯受付 野ところさわまちづくりしょうてん老澤町造商店(木曜日を除く/☎2928‐1453/元町21‐18)問政策企画課☎2998‐9027中心市街地一帯にひな人形や、園児の描いたひなまつりの絵を展示します。街は、さながら『ひなまつり博覧会』。お気に入りのおひな様を探しにお出かけください。日2月15日㈯~3月1日㈯場所沢駅西口中心市街地、プロぺ通り~ファルマン通り~銀座通り周辺内協力店舗などに、ひな人形や園児が描いたひなまつりの絵を展示◎協力店舗などは市HPをご覧ください。???情 報 館【情報館】•特にことわりのないものは2月3日㈪から申し込みを受け付けます。•費用などの記載がないものは無料です。◆ファックスでの問い合わせを希望する方は、広報課(52994-0706)へファックスしてください。11 広報 平成26年2月号
元のページ
../index.html#11