20130901_1098
7/16
救急車を利用せず、自身で病院に行ける症状の場合◆埼玉西部消防局休日夜間病院案内 ☎2922-9292(24時間対応)◆埼玉県救急医療情報案内 (歯科・精神科を除く) ☎048‐824‐4199(24時間対応)子どもの急病時に家庭での対処方法などの相談など◆埼玉県小児救急電話相談相談時間 ▼月~土曜日…午後7時~翌朝7時 ▼日曜日、祝休日、年末年始…午前9時~翌朝7時相談電話 #8000または、 ☎048‐833‐7911◆こどもの救急ミニガイドブック 子どもの急な病気やけがの対処方法の目安となるガイドブックです。県HP(「こどもの救急」で検索)から入手できます。 全国一斉に「救急の日」を含む一週間(9月8日㈰〜14日㈯)を、救急業務に対する正しい理解を深めていただくための救急医療週間としています。 所沢中央消防署と所沢東消防署では、9月9日㈪午前10時〜11時に所沢駅東口および西口でPR活動を行います。いざというときのために応急手当てを学びましょう◆「脳」は約4分で回復不能に 私たちは、いつ、どこで急に病気になって倒れたり、事故に巻き込まれたりするかわかりません。このようなとき、救急車が到着するまでに家庭や職場などで実施する応急手当てが最も重要になります。 特に、突然心臓が停止してしまった場合、「脳」は約4分で回復不能になってしまうといわれています。◆119番通報とAEDの使用 心臓が停止してしまった人を助けるためには、ただちに119番通報を行うとともに、心肺蘇生法を開始し、必要に応じAED(自動体外式除細動器)を用いて電気ショックを行うことが大切です。◆応急手当てを学びましょう 家族をはじめ、身近にいる人の尊い命を救うため、応急手当ての知識と技術を身につけ、「いざというとき」に備えましょう。◆救命講習会を開催 埼玉西部消防局では、所沢・飯能・狭山・入間・日高市に在住・在勤・在学している方を対象に応急手当てに係る講習会(下表参照)を開催しています。▼個人で受講を希望する場合 「広報ところざわ」「埼玉西部消防組合HP(http://www.saisei119.jp/)」でお知らせします。▼団体(5人以上)で受講を希望す る場合 所沢中央消防署☎2929-9125、所沢東消防署☎2998-1190へ電話で、ご相談ください。また、市内各分署でも申し込みができます。問所沢中央消防署消防管理課 ☎2929-9124 ポンプ車操法は、消防ポンプ車を使って消火活動を行うための基本訓練です。消防ポンプ車から水を出し、火に見立てた的を倒すまでの早さや、一連の動作の正確さを競う競技です。 所沢市消防団は、昨年の埼玉県消防操法大会で優勝を成し遂げるなど、高い消防技術を誇っています。日9月15日㈰午前8時〜正午(荒天の場合は、22日㈰に順延)場所沢中央消防署三ケ島分署(北野3-23-2)交通 ▼小手指駅南口から「早稲田大学」または「宮寺西」行きバスで「狭山湖口」下車徒歩5分▼狭山ヶ丘駅西口から「ところバス・西路線(三ケ島循環コース)」で「狭山湖口」下車徒歩5分◎会場には、駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。問危機管理課☎2998-93999月9日は救急の日です普通救命講習Ⅰ日10月6日㈰午前9時〜正午場所沢中央消防署(けやき台)対所沢・飯能・狭山・入間・日高市に在住・在勤・在学で中学生以上の方定申し込み先着40人内成人に対する心肺蘇生法、出血時の止血法など申問9月9日㈪から13日㈮までに所沢中央消防署消防管理課☎2929-9124へ直接・電話(午前8時30分〜午後5時15分)◆救命救急講習一覧コース講習時間主な内容対象者普通救命講習Ⅰ3時間 成人に対する心肺蘇生法 、AEDの使用法、気道異物の除去法、止血法 中学生以上普通救命講習Ⅱ4時間成人に対する心肺蘇生法、AEDの使用法 、気道異物の除去法、止血法など(警察官、スポーツ施設関係者、教員、介護施設関係者、警備員などが対象)普通救命講習Ⅲ(小児救命講習会)3時間新生児・乳児・小児に対する心肺蘇生法、AEDの使用法 、気道異物の除去法、止血法など、主に新生児・乳児・小児のけがや病気に対する手当て(小児同伴で受講可能)上級救命講習8時間 新生児から成人に対する心肺蘇生法、 AEDの使用法、気道異物の除去法、止血法、傷病者の管理法、外傷の手当て要領 、搬送法(普通救命講習などを受講していない方でも受講可能)救命入門コース1時間30分胸骨圧迫およびAEDの取り扱い小学4年生以上 消防団員の勇姿を市民の皆さんに披露します! 所沢市消防団ポンプ車操法大会 地域と消防団の絆を紡ごう! 所沢市消防団応援ショップを募集昨年の様子 昨年12月に開始した、消防団員などを対象に飲食代や商品の割り引きなどのサービスを行う消防団応援ショップに、8月15日現在、47の事業者に、ご協力いただいています。 所沢市消防団応援ショップ事業は、「地域と消防団の絆を紡ごう!」をテーマに、地域の安全・安心を守る消防団員を地域全体で支えることで、消防団員の確保、消防団員の福祉の向上、地域経済の活性化などを目的としています。一緒に消防団を応援しませんか。◆登録からサービス開始まで①サービス内容、対象者を決めるサービス内容(例) 物品購入代金10%引き、飲食代5%引き、ライス大盛りサービス、ドリンクサービス、請負工事割引など対象者(例) 団員のみ、団員と家族、団員および同伴者など②申し込み 登録届出書を市役所4階危機管理課へ直接・FAX、または市HPから電子申請◎登録届出書は市HP(「消防団応援ショップ」で検索)で入手できます。③登録後 表示マーク(左)を店内などに掲示し、対象者にサービスを開始する。④登録店舗の公表 登録店を市HP(「消防団応援ショップ」で検索)でお知らせします。問危機管理課☎2998-9399病気やけがで困ったときの相談窓口をご利用ください7 広報 平成25年9月号
元のページ
../index.html#7