20120901_1086
7/16

表表表表表表表表表表表場 市民文化センターミューズ会議室対 全4回参加でき、3歳程度から小学3年生までのお子さんをお持ちで、子どもの発達や行動が気になるなど、子育てに悩んでいる方定 申し込み先着20人講 NPO法人えじそんくらぶ代表・高山恵子さんほか◎満1歳から小学3年生までのお子さんの保育があります。申 問9月18日㈫(必着)までに、住所、氏名、電話番号、お子さんの年齢、保育の有無を明記し、〒330‐9301さいたま市浦和区高砂3‐15‐1県・福祉政策課☎048‐830‐35675048‐830 ‐4801へ郵送・FAX 風しん患者が増加しています。妊婦の方への感染を防ぐためにも、①妊婦の夫、子どもおよび同居家族②10歳代後半から40歳代の女性③出産後、母体が回復するまでの期間(6〜8週間)の女性で、これまで風しんにかかったことのない方や、予防接種を受けていない方は、予防接種を受けることを検討してください。問保健センター母子保健課 ☎2991‐1811風しんの流行に注意胃がん・肺がん検診〔検診車〕のお知らせ子宮頸がん予防ワクチン接種を助成楽しい子育て応援講座自殺予防週間(9月10日〜16日)対 市内在住で昭和48年3月31日以前 に生まれた方定 ▼胃がん検診…いずれの日も55人▼肺がん検診…いずれの日も80人◎いずれも申し込み多数の場合は抽選です。費 ▼胃がん検診…1、200円 ▼肺がん検診…800円(喀かく痰たん検査…700円)◎市民税非課税世帯、および生活保護受給者の方は費用が免除になります(証明書が必要)。【注意事項】▼ 胃がん検診はデジタル画像診断装置で行うバリウムによる検査です。▼ 申し込みはがきは、申込者1人につき1枚、かつ検診ごとに1枚必要です。▼ 平成24年度に市が行う胃がん・肺がん検診を受診する予定のある方は、申し込みをご遠慮ください。▼ 受診券は、9月末日ごろに郵送予定です。▼ 新所沢まちづくりセンターは車での来場はご遠慮ください。申 9月7日㈮(必着)までに、はがきに①希望するがん検診名②第1希望検診日・会場名③第2希望検診日・会場名④住所⑤氏名(ふりがな)⑥生年月日⑦年齢⑧性別⑨電話番号を記入のうえ、〒359‐0025上安松1224‐1保健センター成人保健課へ郵送(FAX不可)問 保健センター成人保健課 ☎2991‐1811◆胃がん検診日・会場検診日会場名10月13日㈯保健センター駐車場19日㈮市役所西口広場11月16日㈮三ヶ島まちづくりセンター17日㈯保健センター駐車場21日㈬小手指まちづくりセンター29日㈭市役所西口広場12月1日㈯保健センター駐車場6日㈭柳瀬まちづくりセンター11日㈫市役所西口広場14日㈮新所沢まちづくりセンター◆肺がん検診日・会場検診日会場名10月23日㈫小手指まちづくりセンター27日㈯保健センター駐車場31日㈬市役所西口広場11月6日㈫市役所西口広場12月3日㈪市役所西口広場5日㈬三ヶ島まちづくりセンター対 中学1年生〜高校1年生に相当する年齢の女性接種回数 3回助成額 全額公費助成(無料)助成期限 平成25年3月31日【留意事項】▼ 3回接種を完了するには初回接種から6カ月間かかります。▼ 全3回分を公費助成により接種する方は、平成24年9月末までに1回目の接種をしてください。▼ 平成25年度の公費助成は未定です。申 はがきに「子宮頸がん予防ワクチン接種希望」と明記し、①氏名(ふりがな)②生年月日③年齢④郵便番号・住所⑤電話番号⑥保護者氏名を記入し、〒359‐0025上安松1224‐1保健センター成人保健課へ直接・郵送・または市HPから電子申請問保健センター成人保健課 ☎2991‐1811◆自殺予防週間行事日 9月12日㈬〜14日㈮午前8時30分〜午後5時場 市役所1階市民ホール内 自殺予防とうつ病のパネル展示、こころの相談コーナー◆ストレスチェックしませんか? 市HP(「こころの体温計」で検索)で、11個の質問に回答すると、自分の心のストレス状況と落ち込み度がわかります。携帯電話やスマートフォンからも利用できます。問保健センター成人保健課 ☎2991‐1811▲ ストレスが低い場合の例▲ ストレスが高い場合の例◀こころの体温計 バーコードリーダー開催日内容9月26日㈬子どもの特性に合わせた効果的な接し方10月3日㈬ブレインジムアクティビティ講座10月24日㈬大人との付き合い方11月7日㈬相手の特性に合わせた自分の思いの伝え方◎時間はいずれも午後7時~8時30分です。 平成24年9月1日からポリオの定期予防接種が生ポリオワクチンから不活化ポリオワクチンに切り替わり、10月・11月・12月に保健センターで予定していたポリオ集団接種を中止し、市内協力医療機関での個別接種へと変更します。接種対象者には案内を郵送します。対生後3カ月以上7歳6カ月未満使用ワクチン 単独の不活化ポリオワクチン接種場所 市内協力医療機関◎予診表は、保健センター、市内協力医療機関に備え付けてあります。◆接種回数・方法今まで接種した回数これから接種する回数不活化ポリオワクチン接種方法ポリオワクチン(生ポリオ・不活化ポリオ)を未接種の方4回初回接種…20日以上(※1)の間隔をおいて3回接種追加接種…初回接種終了後、6カ月以上(※2)の間隔をおいて1回接種(※3)生ポリオワクチンを1回接種済みの方3回初回接種…20日以上(※1)の間隔をおいて2回接種追加接種…初回接種終了後、6カ月以上(※2)の間隔をおいて1回接種(※3)生ポリオワクチンを2回接種済みの方0回不活化ポリオワクチンは接種不要不活化ポリオワクチンを1~3回接種済みの方3回~1回不活化ポリオワクチンが合計4回となるよう残りの回数を接種※1…20日から56日までの間隔をおくことが望ましい。※2…12カ月から18カ月の間隔をおくことが望ましい。※ 3…4回目の追加接種は、現在国内臨床試験を実施中のため、定期接種には含まれず、任意接種(全額自己負担)です。データが整い次第、定期接種(無料)に導入される予定です。問保健センター母子保健課☎2991‐1811 対象者に下記のがん検診の無料クーポン券・検診手帳等を5月末に郵送しました。受診方法・医療機関などの詳細は、同封の案内をご覧ください。受診期限 平成25年2月28日㈭◎対象となる方で、平成24年4月20日以降に転入した方、クーポン券を紛失された方は、保健センターまでご連絡ください。なお、前住所地のクーポン券を使って、すでに受診された方は対象となりません。問保健センター成人保健課☎2991‐1811無料クーポン券配布対象者子宮頸がん乳がん大腸がん平成3年4月2日~4年4月1日生まれ女性昭和61年4月2日~62年4月1日生まれ女性昭和56年4月2日~57年4月1日生まれ女性昭和51年4月2日~52年4月1日生まれ女性昭和46年4月2日~47年4月1日生まれ女性女性女性・男性昭和41年4月2日~42年4月1日生まれ女性女性・男性昭和36年4月2日~37年4月1日生まれ女性女性・男性昭和31年4月2日~32年4月1日生まれ女性女性・男性昭和26年4月2日~27年4月1日生まれ女性女性・男性9月1日から 不活化ポリオワクチン接種が始まります子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診はお済みですか7 広報 平成24年9月号

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る