20120901_1086
6/16

自宅からも手続きできます!~電子申請・届出サービスをご利用ください~第23回所沢シティマラソン大会参加者募集第13回所沢市陸上競技選手権大会参加者募集市民プール夏季営業期間以外の利用方法のアイデアを募集日 12月2日㈰コ ース 西武ドームから市内西部循環および折り返し対 小学生以上でアマチュアの方費 ▼ハーフ…4、000円▼5km…3、000円▼5km・3km(小・中学生)…500円▼2.3 kmオープン…1、500円▼2.3 kmファミリー…2、000円申 ▼郵便振替…9月7日㈮までに、市役所6階スポーツ振興課、生涯学習推進センター、まちづくりセンター、体育施設、市民課所沢駅・狭山ヶ丘・小手指サービスコーナーに備え付けの申込書(払込取扱票)で参加費をゆうちょ銀行・郵便局で払い込み ▼インターネット・携帯サイト…9月28日㈮までに、大会HP(http: //www.tokorozawa-marathon.jp/)から申し込み◎いずれも定員になり次第締め切り日 10月14日㈰場 早稲田大学織田幹雄記念陸上競技場(三ヶ島2‐579‐15)種目 各部門規定の種目◎出場は1人1種目です。ただし、リレーは除きます。部 門 男女それぞれ▼小学生(5・6年生)▼中学生(1年〜3年生・共通)▼一般(高校生含む)◎種目および部門の詳細は、市役所6階スポーツ振興課、体育施設、生涯学習推進センター、まちづくりセンターに備え付けの大会要項、またはHP市をご覧ください。費 ▼小学生…500円▼中学生…600円▼高校生…800円▼一般…1、000円▼リレー1チーム…1、000円(小・中学生)、1、500円(一般・高校生)申 大会要項をご覧のうえ、9月28日㈮までに、所沢市陸上競技選手権大会実行委員会事務局へEメール 夏季営業期間外を有効利用するためのアイデアおよび利用したい方を募集します。場 北野公園市民プール(小手指町4‐3)施 設の概要 変形プール約2、300㎡、幼児プール約100㎡、児童プール約150㎡、敷地面積約1万㎡期 間 9月〜翌年5月(年末年始は除く)【留意事項】▼ プールには水が張ってありますが、ろ過装置は運転しません。▼ 団体利用を原則とし、利用料が発生します。▼ 駐車場はありません。ます。問 所沢シティマラソン大会実行委員会事務局(スポーツ振興課内)☎2998‐9248◎開催当日、コース周辺の道路は、大会を安全に運営するため、交通規制を行います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。▶撮影:市民カメラマン・西田憲正◎本大会は日本陸上競技連盟公認記録認定を受けられる大会です。ただし、一般参加者で認定を受けるには、同連盟への登録が必要です。詳しくは、事務局へお問い合わせください。申 問9月28日㈮までに、利用方法、住所、氏名、電話番号を明記のうえ、市役所7階公園課☎2998‐919652998‐9153a9196@city.tokorozawa.saitama.jpへ直接・FAX・Eメール◆距離・部門・定員距離部門定員ハーフ男子…高校生以上39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上3,000人女子…高校生以上39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上5km男子… 中学生、高校生以上39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上2,000人女子…高校生以上39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上3km男子…小学生(5・6年生)1,000人女子…小学生(5・6年生)、中学生2.3kmオープン高校生以上の男女1,000人2.3kmファミリー小学1年~4年生の児童1人または2人と保護者1人800組問所沢市陸上競技選手権大会実行員会事務局 (スポーツ振興課内)☎2998‐9248▼撮影:市民カメラマン・佐藤清一郎▲夏季の市民プールの様子ごみ集積所からの資源物の持ち去りは禁止です! 市民の皆さんが、ごみ集積所に出した資源物(新聞・雑誌などの紙類、びん・かんなど)の持ち去り行為が多発しています。資源物の持ち去りは禁止されています。◆ 集積所にあるものを運び出して良いのは・・・ 市または市の委託を受けた専門業者だけです。午前8時30分以前に収集することはありません。また、委託業者の車両には「所沢市委託収集車」と明記されています。◆持ち去り行為を目撃したら・・・ 次のような具体的な情報をお寄せください。▼持ち去り行為のあった日時・場所▼車両ナンバー、車種、色など▼持ち去り行為者の特徴▼ 持ち去った品目(新聞、段ボールなど)◎むやみに持ち去り行為者と接することはやめましょう。身の危険を感じるような場合には、警察へ通報してください。◆資源物持ち去り禁止看板 集積所に貼る資源物持ち去り禁止看板(縦29㎝×横21㎝/プラスチック製)を東部・西部クリーンセンターまたは、資源循環推進課で無料配布していますので、活用ください。 皆さんのご協力をお願いします。問市役所5階資源循環推進課 ☎2998‐9146▶資源物持ち去り禁止看板 自宅や職場のパソコンから、所沢市の行政手続きができます。講座・検診・予防接種などの手続きは携帯電話やスマートフォンからもできます。電子申請が可能な主な手続き! ① がん検診(個別検診・市内協力医療機関)②子宮頸がん予防ワクチン接種費用助成③高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成④30歳代健診(所沢市国民健康保険)◎①~④は、携帯電話やスマートフォンで右のバーコードリーダーを読み取ると手続きできます。パソコンからの手続きは、市HPから「電子申請」をクリック(下図参照)をご覧ください。電子申請のメリットは?▶ 自宅や職場のパソコンから申請ができます(時間の節約)。▶夜間や休日でも申請ができます(24時間365日受付)。▶ 携帯電話やスマートフォンで申請できるものもあります。▶ 通信は暗号化されますので、セキュリティも安心です。問情報統計課☎2998‐9036ここをクリック!▲所沢市電子申請・届出メニューバーコードリーダー凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ 市HP市ホームページ「広報紙ピックアップ」 Eメール広報 平成24年9月号 6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る