20250601_1239
9/16
9広報ところざわ令和7年6月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請都市計画道路所沢駅ふれあい通り線道路築造事業 都市計画道路所沢駅ふれあい通り線(市道1‐525号線~市道1‐6号線)の道路築造事業について都市計画法の認可を次のとおり受けました。事業の種類・名称 所沢都市計画道路事業3・4・35号所沢駅ふれあい通り線事業地 くすのき台1丁目、くすのき台3丁目、久米、北秋津地内◎関係図書は市役所2階道路建設課でご覧になれます。問同課☎2998‐9172計画の縦覧など◆所沢都市計画緑地の変更案の縦覧日6月11日㈬~25日㈬場市役所5階市街地整備課対市内在住・在勤・在学の方、利害関係者申問〒359‐8501同課に直接・郵送/☎2998‐9208事業系ごみ削減キャンペーン 6月は事業系ごみ削減キャンペーン月間です。まずは雑がみの資源化から始めましょう。 ▼雑がみは資源!リサイクルへ▼裏がみ使用で経費削減!▼シュレッダーの使用は必要最小限に◎雑がみを分別して古紙回収業者に持ち込むと無料となり、量に応じて買い取りとなる場合があります。事業系ごみは集積所に出すと不法投棄になります。家庭ごみに混入させることも違法です。問資源循環推進課 ☎2998‐9146「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間 6月20日~7月19日は「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間です。 大麻・覚醒剤・麻薬・危険ドラッグなどの薬物乱用が深刻な社会問題になっています。薬物乱用防止の輪を広げるためには、正しく理解することが必要です。正しい知識を身につけ、自分自身を守りましょう。 薬物でお困りの方は、ご相談ください。問狭山保健所☎2941‐6535採れたて!農産物直売「とことこ市」日場▼6月10日㈫午前10時~午後1時/市役所正面入口前広場▼6月24日㈫午前10時~午後1時/元町コミュニティ広場問農業振興課☎2998‐9158就労支援を行う埼玉しごとサポート(7月開催分) 詳細は同センターHPをご覧ください。◆就職相談(要予約)◆就職支援セミナー共通事項 雇用保険受給資格者には利用証明書を発行◎7月開催のセミナーの受け付けは、6月11日㈬からです。申問埼玉しごとサポートに電話(午前9時~午後5時)/☎049‐265‐5844社会保険労務士による労働相談日6月20日㈮午後4時~8時(最終相談…午後7時から/1人50分)場市役所別館相談室対勤労者、事業主、人事担当者など定申し込み先着4人内賃金、解雇、就業など申問月初~6月13日㈮午後4時までに産業振興課に電話/☎2998‐9157リサイクルふれあい館エコロの行事①大型家具抽選会日6月13日㈮・27日㈮午前11時から②おもちゃの病院日6月28日㈯午後1時~3時③傘修理(1人1本・部品代実費)日6月21日㈯午後1時~2時30分◎折りたたみ傘、ビニール傘などは対象外です。④包丁研ぎ講習会日6月21日㈯午後1時30分~3時30分定抽選6人(市内在住の大人)⑤ネクタイからポシェットを作ろう日6月12日㈭午前9時30分~午後2時定抽選10人(市内在住の大人)費300円⑥浴衣からワンピースを作ろう日6月18日㈬午前9時30分~午後31問資源循環推進課☎2998-9146そのごみの捨て方、大丈夫?そのごみの捨て方、大丈夫?ごみごみのの分け方分け方・・出し方出し方 水分を多く含む生ごみをそのまま出してしまうと、収集運搬の効率の悪化や、焼却の際に多くのエネルギーが必要になり、多くの二酸化炭素を排出することになります。 そこで、「ぎゅ~っとひとしぼり」。生ごみの水分をしぼることで、環境への負荷や悪臭も軽減することができます。生ごみを捨てる際は「ぎゅ~っとひとしぼり」を心がけてみてください! 日々生活をしていく上で、どうしてもたくさん出るごみ、それが燃やせるごみです。 今回は、燃やせるごみの中でも割合が高い生ごみの処理方法をご紹介します。▶生ごみは、水をよく切ってから捨てましょう。▶果物の皮や野菜くずなどは、新聞紙の上に生ごみを置いて干すと、水分を減らせます。◆生ごみの減量方法~燃やせるごみ~~燃やせるごみ~◀◀詳細は市詳細は市HPををご覧ください。ご覧ください。◀◀わけトコっ!わけトコっ!アプリのダウンアプリのダウンロードはこちら。ロードはこちら。戸籍に振り仮名が記載されます戸籍に振り仮名が記載されますヒント・5面応募方法は15面問法務省振り仮名コールセンター☎0570-05-0310▶▶詳細は法務省詳細は法務省HPをご覧ください。をご覧ください。開 催時定抽選10人(市内在住の大人)費500円申問①当日午前10時30分までに同館に直接②③当日受け付け④⑤⑥6月1日㈰~5日㈭に同館に電話/☎2994‐5374クアオルトR健康ウオーキング◆上山口堀口天満天神社周辺里山保全地域コース日6月18日㈬午前10時から定各日申し込み先着20人費500円(市外在住者は要確認)申問開催3日前までに(閉庁日除く)埼玉県・所沢市ヘルスツーリズム協議会事務局(商業観光課内)に電話・電申/☎2998‐9155 戸籍に記載する予定の振り仮名の通知が、原則として戸籍の筆頭者宛に、本籍地から令和7年9月までに郵送されます。 振り仮名に間違いがない場合は届出は不要です。 違う場合は8年5月25日㈪までに届出が必要です。詳しくは通知をご確認ください。 所沢市に本籍がある方は7年7月下旬~8月上旬に発送予定です。まちな〇コンサート今回は、所沢駅やエミテラス所沢などのさまざまな場所で開催します。入退場自由で、どなたでも気軽に楽しめるコンサートです。6月14日㈯は所沢駅周辺で思いっきり音楽を楽しもう♪June 2025
元のページ
../index.html#9