20241001_1231
16/16
16広報ところざわ令和6年10月号雑がみ資源化にご協力お願いしますデイジー版、点字版をご希望の方は、広報課☎2998‐9024・FAX2994‐0706まで(市外局番は04)「ところざわ通信」(とこ通)もご覧ください。撮れたて市民カメラマンの※1…要事前問い合わせ※2…10月14日㈷の深夜帯急患診療は休診◎内科的初期診療のみで、外科などの診療は実施していません。事業名受付時間月火水木金土日祝休日夜間急患診療午後7時30分〜10時15分○○○○○−−−午後6時〜8時45分−−−−−○○○深夜帯急患診療※1夜間急患診療終了後〜翌日午前7時×○○×○○○○※2日曜日・休日急患診療午前10時〜11時30分午後2時〜4時30分10月6日㈰・13日㈰・14日㈷・20日㈰・27日㈰、11月3日㈷市民医療センター上安松1224-1 ☎2992-1151小児急患診療当番時間:午前9時~午後5時※昼休み除く。電話相談不可休日急患当番医▶救急患者のみ▶往診は原則不可▶医療機関が変更になる場合あり▶混雑などで受付時間変更あり▶地図などの詳細は所沢市医師会HPへ▶感染症拡大防止のため、受診の際は要事前問い合わせ(特に発熱のある方)診療日医療機関名診療科目所在地電話番号10月6日(日)青木クリニック内、消、循中新井2-65-12943-1036小手指皮膚科皮上新井3-55-82928-6200ひろせクリニック内、アレ、リウ、小、消、循緑町2-14-72920-211110月13日(日)東所沢病院内、神内城435-12944-2390原眼科医院眼緑町4-6-32939-8321むさしクリニック泌尿器科内科泌、内北秋津855-12998-185010月14日(祝)圏央所沢病院内東狭山ケ丘4-2692-12920-0500東所沢整形外科整、形、皮、アレ、リウ、内東所沢1-18-52951-5201彩のクリニック内、呼、胃、循、小、神内、外、整、理、放小手指町4-1-12949-111810月20日(日)松が丘クリニック内松が丘1-52-192928-5666航空公園クリニック精、神、神内、心内喜多町5-13パークサイドビル2、3階2928-6265安松クリニック内、呼、消上安松1024-762991-644610月27日(日)所沢緑ヶ丘病院内狭山ケ丘1-30092948-8181さけみ眼科眼狭山ケ丘1-2993-5狭山ケ丘メディカルガーデン2階2947-4382梨子田内科クリニック内、小、皮弥生町2871-362996-318111月3日(祝)所沢内科クリニック内東町22-32922-2210ひかり耳鼻咽喉科クリニック耳鼻咽喉三ケ島3-1442-162948-7518まつば小児科小松葉町21-22936-9137診療日/受付時間:10月6日㈰・13日㈰・14日㈷・20日㈰・27日㈰、11月3日㈷/午前9時~11時30分◎診療日は変更になる場合があります。歯科診療所あおぞら(保健センター内)上安松1224-1 ☎2995-1171休日緊急歯科診療医療機関名所在地電話番号日曜日祝休日午前午後午前午後愛クリニック中新井620-12937-3630○×××きたはたファミリークリニック小手指南4-13-62947-0011○※×××かわかつクリニック小手指台23-1マミーマート所沢山口店2階2920-2200○(第2休)×××彩のクリニック小手指町4-1-12949-1118××○×わかさクリニック若狭4-2468-312949-2426○×○×小児科日曜日・祝休日診療※10月13日㈰は休診◎診療時間はお問い合わせください。なお、休診する場合があります。左記休日急患当番医を除く診療日事業名電話番号埼玉県救急電話相談(24時間対応)#7119または☎048-824-4199※はFAX048-831-0099(依頼書は県HP(救急電話相談)で入手)も対応可能。・救急電話相談(小児・大人)・医療機関案内※ (歯科・口腔外科・精神科除く)埼玉県精神科救急情報センター☎048-723-8699▼月~金曜…午後5時~翌朝8時30分▼土・日曜、祝休日、年末年始…午前8時30分~翌朝8時30分埼玉西部消防局病院案内☎050-1808-8872/24時間対応緊急時の電話相談・医療機関案内▲8月18日㈯に生涯学習推進センターで所沢星空フェスティバルが開催されました。望遠鏡・双眼鏡展示や望遠鏡づくり、星空教室もあり、LEDライトを使った星の等級の話などは子どもも大人も勉強になるものでした。写真:中村仁・笠原克生▲8月21日㈬に島川慎一選手のパリ2024パラリンピック競技大会壮行会が市役所1階市民ホールにて行われました。島川選手から意気込みが語られると、会場からは大きな拍手が送られました。写真:鳥居映助・野村義男市長による車いすでのタックル体験!▲9月9日㈪・10日㈫に健康増進普及月間イベントがこどもと福祉の未来館で開催されました。血管年齢測定や骨健康測定を受け、保健師や栄養士からアドバイスを受ける方も。健康を考える機会になりました。写真:久保純子・伊藤綾
元のページ
../index.html#16