20241001_1231
11/16
広報ところざわ令和6年10月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請11③当日受け付け/☎2939‐9412環境ポスター展示 ダイアプラン5市の小中学生から募集した環境ポスターの優秀作品20点を展示します。日10月11日㈮~21日㈪午前9時~午後5時(最終日は正午まで)場観光情報・物産館YよっOT‐TとこOKO問マチごとエコタウン推進課☎2998‐9133こどもスポーツフェア日11月14日㈭午前9時~正午(午前8時30分受付開始)場所沢航空記念公園内①多目的運動場②野球場内①サッカー、タグラグビー、スポーツ雪合戦、アルティメット、インターバルウォーキング②ティーボール対市内在住・在学の小学生定抽選①150人②100人持タオル、飲み物、運動靴申月初~10月20日㈰に電申問スポーツ振興課 ☎2998‐9248◎詳細は市HP(こどもスポーツフェア)をご覧ください。女性のための護身法ワークショップ日10月18日㈮午前10時~正午場男女共同参画推進センターふらっと定申し込み先着16人内講義・実技で学ぶ護身の基本講NPOライフライツインパクト東京代表・森山奈央美さん申問月初から同センターに電話・電申/☎2921‐2220メイクアップ講座~黄金比の眉毛&時短アイメイク~日場①10月15日㈫②22日㈫午前10時~正午/男女共同参画推進センターふらっと定各日16人(抽選)内プロによる黄金比の眉メーク、時短アイメイク持アイブロウペン・アイシャドウ、卓上鏡、フェイスタオル、ヘアクリップ講ポーラドルチェ所沢店・中嶋美紀子さん、柱谷美穂さん申問月初~①10月6日㈰②13日㈰に同センターに電話・電申/☎2921‐2220女性のデジタル人材育成講座日①基礎・応用(eラーニング)…10月1日㈫~令和7年3月15日㈯②実践(Zoom)…11月14日㈭~12月20日㈮のうち各16日間対子育てなどにより離職中で、デジタルスキルを習得して埼玉県内で働くことを考えている女性申専用サイトから電子申請問埼玉県女性キャリアセンター ☎048‐601‐580消費生活を学ぼう日場10月4日㈮午後2時~7日㈪午後3時/こどもと福祉の未来館内消費者被害や消費者事故防止のパネル展示、啓発品の配布など問消費生活センター ☎2998‐9143市民活動支援講座「地域デビュー講座~まちの魅力、人の魅力~」日場10月29日㈫午後1時30分~3時30分/所沢まちづくりセンター対市民活動により地域貢献したい方定申し込み先着20人講元かわぐち市民パートナーステーション所長・鷲巣敏行さん申問月初から市民活動支援センターに電話/☎2968‐8391お達者倶楽部活動発表会 65歳以上の方の介護予防に取り組む、地域のボランティア団体40組によるパネル紹介や、手芸品などの作品展示を行います。日場10月15日㈫~18日㈮午前9時~午後4時(15日は午後1時から、18日は午前11時30分まで)/市役所1階市民ホール問高齢者支援課☎2998‐9120介護に関する入門的研修日場11月6日㈬・8日㈮・13日㈬・15日㈮/所沢航空発祥記念館対介護業界で就職を希望していて、全4回参加できる方持受講決定通知書、筆記用具、昼食、飲み物申問10月18日㈮までに電申、㈱シグマスタッフに電話・郵送/☎048‐871‐9931講演会「家庭医に聞こう!フレイル予防~訪問診療」日場10月29日㈫午後1時45分~2時45分/新所沢まちづくりセンター定申し込み先着80人講そらいろファミリークリニック、所沢市医療介護連携支援センター申問月初~10月22日㈫に新所沢地域包括支援センターに電話/☎2937‐7105認知症サポーター養成講座日場①10月18日㈮午後1時30分~3時30分/新所沢まちづくりセンター②11月6日㈬午後2時~3時30分/こどもと福祉の未来館③11月23日㈷午後2時~3時30分/吾妻まちづくりセンター定申し込み先着①③各30人②50人申問月初~開催日前日に①③高齢者支援課に直接・電話☎2998‐9120②市社会福祉協議会地域福祉推進課に電話・FAX/☎2925‐0041FAX2925‐3419埼玉県市民後見人養成研修日12月~令和7年3月内▼YouTubeによる動画研修(課題あり)▼対面研修(さいたま市内予定)▼修了証交付対市内在住で、市民後見人として活動する意思があり、インターネット環境を整えられる方費テキスト代など申問月初~10月31日㈭に申込書を地域福祉センターに直接・FAX・メール/☎2922‐2115FAX2922‐2195b29222115@city.tokorozawa.lg.jp在宅医療・介護講演会 ~認知症を知り、正しく備える~日12月8日㈰午後2時~4時20分場所沢まちづくりセンター対市内在住・在勤の方定抽選200人内医師や救急救命士の講話申問月初~10月31日㈭(必着)に電申、〒359‐0025上安松1224‐1保健センター内の所沢市医療介護連携支援センターに▼氏名(ふりがな)▼住所▼電話番号をFAX・郵送/☎2902‐6104FAX2902‐6105◎手話通訳は事前にご相談ください。予約制・休日特設弁護士相談 予約時間に弁護士が電話または対面で相談に応じます。日10月12日㈯午前9時~正午(最終回…11時30分~/1人30分まで)定申し込み先着6人内相続や金銭問題、債権債務、損害賠償請求、民事訴訟など◎定例の市民相談はお問い合わせください。申問月初から市民相談課に電話/☎2998‐9092社会保険労務士による労働相談日10月18日㈮午後4時~8時(最終相談…午後7時~/1人50分)場市役所別館相談室対勤労者、事業主、人事担当者など定申し込み先着4人内賃金、解雇、就業など申問月初~10月11日㈮午後4時に産業振興課に電話/☎2998‐9157狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント①ひよこ探検隊「はらっぱで遊ぼう」日10月6日㈰午前9時30分~11時30分対4〜6歳の未就学児とその親定申し込み先着15人持飲み物費200円②狭山丘陵自然観察会「狭山丘陵の地形・地質をたずねる」日10月19日㈯午前9時30分~午後2時30分対高校生以上定申し込み先着20人持昼食、飲み物、筆記用具費500円③定例ガイドウォーク日10月5日㈯・6日㈰午後1時30分~2時30分集合 ①③同センター(西武狭山線下山口駅から徒歩15分)②西武球場前駅申問①②月初から同センターに電話 練習や所沢シティマラソンで狭山湖 練習や所沢シティマラソンで狭山湖付近を走ったことがあります。あと、付近を走ったことがあります。あと、寮生時代、所沢駅付近のイタリアンレ寮生時代、所沢駅付近のイタリアンレストランにも行きました。ストランにも行きました。Q.アピールポイントは?A.守備に自信を持っています。Q.プロになるために必要なことは?A.キャッチボール。プロになっても大切ですし、相手の胸に強い球を返せるように練習します。Q.野球の魅力は?A.試合が終了するまで、どんなに点差があっても逆転ができるところです。 所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手た 所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手たちに焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットちに焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットを紹介します!今回は、埼玉西武ライオンズの西川愛也選手です。を紹介します!今回は、埼玉西武ライオンズの西川愛也選手です。問商業観光課☎2998-9155商業観光課☎2998-9155◀こぼれ話は市HPをチェック!所沢所沢でで戦う!戦う! プロスポーツチーム プロスポーツチーム埼玉西武ライオンズ埼玉西武ライオンズさいたまブロンコスさいたまブロンコス33◀埼玉西武ライオンズ公式HP埼玉西武ライオンズ 西川愛也選手おすすめ観光スポット「狭山湖」次回は本紙1月号にさいたまブロンコスの選手が登場予定。お楽しみに♪これからの時期はこれからの時期は紅葉がお勧めです♪紅葉がお勧めです♪②▶◀①
元のページ
../index.html#11