20240601_1227
14/16
14広報ところざわ令和6年6月号▶著作権・肖像権・プライバシーなど第三者の権利を侵害していないことHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請(市外局番は04) 写真・絵手紙・切り絵・川柳・エッセイなど、皆さんの作品やお便りを募集しています。●応募方法 欄外の留意事項をご覧の上①住所②氏名③年齢④ペンネーム⑤タイトル⑥作品コメント⑦広報紙の感想を記入し、メール・郵送(写真は10MB以内/エッセイは300字程度)▶hiroba@city.tokorozawa.lg.jp▶〒359-8501広報課みんなのひろば(住所不要)みんなひろばの投稿大募集!▲お友達とこどもの日赤ちゃんの頃から仲良しの同い年のお友達と。2人ともこれからも元気に育ってね!●しんぶー(上新井)◀自転車乗れた!今年の春から小学1年生。何とかそれまでに自転車に乗れるよう猛特訓をしました●そうし(緑町)▲芝桜の小道今年も土づくりから丁寧に育て、畑いっぱいに咲きました●花園の主(中新井)▲ピカピカ飛行機にニッコリ塗り替えられた航空記念公園の飛行機と桜が綺麗でした●笛吹きママ(寿町)▶ゆり母が好きだったゆりを見ると色々な思い出が巡ります●田中弘美(牛沼)▼渋いところ飲んでくださいあぁ幸せのひととき…●仲敏夫(山口)▼梅雨入り雨の日の楽しみ見つけよう●きょうこ(北中)雨と言えば JiJi(北所沢町) 「雨が降ってる日曜日。坊や泥んこなぜ泣くの。あそこの角で転んだの。どうしてそんなに急いだの…」というCMソングが浮かぶ年代です。多分テレビCMではなくて、ラジオCMだったのではないでしょうか。目でなく耳で覚えています。 雨って、濡れるのは嫌なのですが、何故かロマンチックな気持ちにもさせてくれるのです。子どもも雨が好きですよね。傘をさして長靴履いて、大人になった気分でお出かけ。昔々子どもだった私もその頃にかえって、今度の雨降りの日はあのCMの即席麺をつくってみようかな。7月号のテーマ● 「忘れられないあの夏の日」締め切り●6月10日㈪テーマ「雨の日の過ごし方」◀◀ひばりちゃんの壁紙をひばりちゃんの壁紙を市市HP((ひばりちゃん)でひばりちゃん)でダウンロードできます。ダウンロードできます。また食べ物のこと考えてる…
元のページ
../index.html#14