20240601_1227
10/16

広報ところざわ令和6年6月号手話通訳要約筆記予約保育あり/月初は6月3日㈪から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994-0706へ(市外局番は04)10  トコろん出没情報◆歯と口の健康週間行事日6月9日㈰午後1時~3時場保健センター問健康づくり支援課 ☎2991‐1813◆まつい三世代まつり日6月15日㈯①午前9時30分~10時30分②午前11時~正午場松井まちづくりセンター問同センター☎2994‐1222◆ふらっと祭り日6月23日㈰午前10時30分~午後0時30分場男女共同参画推進センターふらっと問同センター☎2921‐2220狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント①狭山丘陵自然観察会 「シダ観察入門」日6月15日㈯午前9時30分~正午対高校生以上定申し込み先着20人持飲み物、筆記用具費500円②里山体験講座 「郷土食ゆでまんじゅうを作ろう」日6月29日㈯午前10時~午後2時30分対小学生以上(小学生は保護者と参加)定申し込み先着20人持昼食、飲み物、エプロン費500円③定例ガイドウォーク日6月1日㈯・2日㈰午後1時30分~2時30分申問6月1日㈯9時から①②同センターに電話③は当日受け付け/☎2939‐9412ところっこ親子で楽しむ運動あそび日6月15日㈯午前9時30分~11時場こどもと福祉の未来館対おおむね2~6歳児と保護者定申し込み先着20組(市内在住優先)持上履き、フェイスタオル1人1枚、費300円⑥浴衣からワンピースを作ろう日6月19日㈬午前10時~午後3時定抽選10人(市内在住の大人)費500円申問①当日午前10時30分までに同館に直接②③当日受付④⑤⑥6月1日㈯〜5日㈬に同館に電話/☎2994‐5374クアオルトR健康ウオーキング◆上山口コース日6月25日㈫午前10時~◆荒幡富士コース日6月8日㈯・20日㈭午前10時~定各日申し込み先着20人費500円(市外在住者は要確認)申問開催3日前までに(閉庁日除く)埼玉県・所沢市ヘルスツーリズム協議会事務局(商業観光課内)に電話・電申/☎2998‐9155定申し込み先着4人内賃金、解雇、就業など申問月初~6月14日㈮午後4時に産業振興課に電話/☎2998‐9157リサイクルふれあい館エコロの行事①大型家具抽選会日6月14日㈮・28日㈮午前11時から②おもちゃの病院日6月22日㈯午後1時~3時③傘修理(1人1本・部品代実費)日6月15日㈯午後1時~2時30分◎折りたたみ傘、ビニール傘などは対象外です。④包丁研ぎ講習会日6月15日㈯午後1時30分~3時30分定抽選6人(市内在住の大人)⑤ジーパンからバッグを作ろう日6月16日㈰午前9時30分~午後3時定抽選12人(市内在住の大人)飲み物申問6月10日㈪からこども支援センターに電話・電申/☎2922‐2238外国語観光ガイドセミナー 本市を訪れる外国人観光客を案内するセミナーを実施します。日7月23日㈫午前9時40分~午後0時40分場所沢まちづくりセンター対▼所沢市内でガイドとして活動できる▼英語、中国語などの言語で日常会話ができる(在留外国人の場合は、日本語能力N2級相当の日本語能力がある)▼申込時点で満20歳以上講自治体国際化協会プロモーションアドバイザー・西谷雷らいすけ佐さん申月初~6月14日㈮に電申問商業観光課☎2998‐9155音訳ボランティア養成講習会日7月23日㈫~令和7年2月18日㈫(全15回)午前10時~正午場こどもと福祉の未来館対次の要件を満たす方 ▼市内在住で18歳以上▼全日程参 加可能▼パソコンの基本操作がで きる▼修了後、ボランティアとし て活動可能定10人持ノートパソコン・ヘッドセット申月初~7月5日㈮に申込書と、返信用封筒(切手貼付)を、市社会福祉協議会手話通訳・要約筆記派遣事務所に直接・郵送◎受講希望者はできるだけ事前説明会(7月2日㈫午前10時~)に参加してください。電話・メールでの事前申し込みが必要です。問同事務所☎2939‐5064 FAX2923‐47805064i@toko-shakyo.or.jp空き家と相続の無料相談会(予約制)日6月15日㈯午前10時〜午後3時45分場三ケ島まちづくりセンター対市内在住の方定申し込み先着6組内空き家や相続に関する困りごと申月初~6月14日㈮にNPO空家・空地管理センター(協定事業者)に電話/☎0120‐336‐366問都市計画課☎2998‐9192歯と口の健康週間行事(むし歯・歯周病の予防と相談) いつまでも自分の歯でおいしく食べ、体の健康を保つためには歯と口の健康づくりが大切です。6月4日㈫〜10日㈪の「歯と口の健康週間」に合わせ、イベントを開催します。日6月9日㈰午後1時~3時場保健センター内▼歯科健診と説明▼歯みがき指導▼フッ化物塗布(2歳~小学生)▼相談(歯科・矯正歯科・栄養)▼血管年齢測定、AED体験、パントマイムなど問健康づくり支援課 ☎2991‐1813開業相談会 金融や経営など開業についての個別相談に専門家が応じます。日7月2日㈫・9日㈫各日午後5時~8時場所沢商工会議所(元町)対開業への課題を個別相談したい方、開業ゼミナールを受講した方定申し込み先着20人講中小企業診断士・金融機関担当者・経営指導員 申問月初から同所HPにて電申/☎ 2924‐5581発達障害児家族のつどい日6月17日㈪午前10時30分~正午場こどもと福祉の未来館対17歳以下の児童の家族◎会場に直接お越しください。問松原学園☎2990‐3488採れたて!農産物直売「とことこ市」日場▼6月11日㈫午前10時~午後1時/市役所別館前広場▼6月25日㈫午前10時~午後1時/元町コミュニティ広場問農業振興課☎2998‐9158就労支援を行う埼玉しごとサポート(7月開催分) 詳細は同センターHPをご覧ください。◆就職相談(要予約)◆全年齢向け就職支援セミナー◆シニア向け就職支援セミナー◎7月開催のセミナーの受け付けは、6月12日㈬からです。問埼玉しごとサポート ☎049‐265‐5844社会保険労務士による労働相談日6月21日㈮午後4時~8時(最終相談…午後7時~/1人50分)場市役所別館相談室対勤労者、事業主、人事担当者など 所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手たちに 所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手たちに焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットを紹介し焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットを紹介します!第1回となる今回は埼玉西武ライオンズのます!第1回となる今回は埼玉西武ライオンズの蛭蛭ひるまひるま間間拓拓たくやたくや哉哉選手です。選手です。▲こぼれ話は市HPをチェック!所沢所沢でで戦う!戦う! プロスポーツチーム プロスポーツチーム埼玉西武ライオンズ埼玉西武ライオンズさいたまブロンコスさいたまブロンコス11  小学生時代、所沢航空記念公園内の野球場で小学生時代、所沢航空記念公園内の野球場で試合をするなど、思い出の詰まった場所です。試合をするなど、思い出の詰まった場所です。他にも、ベルーナドーム近くに他にも、ベルーナドーム近くにある狭山湖は栗山巧選手とオフある狭山湖は栗山巧選手とオフの自主トレでも行ったので、との自主トレでも行ったので、とても印象に残っています。ても印象に残っています。Q.プロ野球選手になるために必要なこ Q.プロ野球選手になるために必要なこ   とは?  とは?A.目標を立てることです。目標に対し A.目標を立てることです。目標に対し て、自分が何をするべきかを考えてて、自分が何をするべきかを考えて行動することが大事です。行動することが大事です。Q.今シーズンの抱負をお願いします!Q.今シーズンの抱負をお願いします!A.レギュラー獲得が今シーズンの目標A.レギュラー獲得が今シーズンの目標です!ぜひドームに足を運んでいたです!ぜひドームに足を運んでいただき、応援をお願いします。だき、応援をお願いします。 次回はさいたまブロンコスの選手が登場。蛭間選手からさいたまブロンコスの選手への質問はHPに掲載いたします!所沢航空記念公園所沢航空記念公園埼玉西武ライオンズ 蛭間拓哉選手蛭間選手のおすすめスポット▶埼玉西武ライオンズ公式HP問商業観光課☎2998‐9155

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る