20170701_1144
8/16

8広報ところざわ平成29年7月号手話通訳あり予約保育あり/★は7月3日㈪から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994‐0706へ◆納付猶予制度対 49歳以下の方(学生除く) 申請者・配偶者の所得を審査して一時的に納付を猶予します。【申請に必要なもの】①全ての方…年金手帳◎代理人が申請する場合は、申請者の印鑑(認印可)、代理人の本人確認書類、委任状も必要です。② 失業のため申請する方…①に加え、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証③学生の方…①に加え、学生証留 意事項 ▼申請は毎年必要▼更新時期は学生納付特例制度が4月、その他は7月▼納付の時効を迎えていない期間はさかのぼって申請可能申 問市役所1階市民課(国民年金担当)☎2998‐9095、所沢年金事務所☎2998‐0170に直接交通遺児手当を支給対 交通遺児(中学生以下)の保護者で、遺児と生計・世帯を共にする市内在住の方手当月額 子ども1人につき5千円◎交通遺児が小・中学校、高校に入学する際は奨学金を支給します。交通遺児育英会0120‐521‐286は奨学生を募集しています。問交通安全課☎2998‐9140夏の交通事故防止運動日 7月15日㈯〜24日㈪重 点目標 高齢者の交通事故防止◆交通安全啓発活動 反射材などの交通安全グッズを配布します(雨天決行)。日 7月18日㈫午後4時〜4時30分場 所沢駅西口問交通安全課☎2998‐9140◆保険料額決定通知書を郵送 7月中旬に郵送します。平成29年度から軽減措置が一部縮小されます。◆ 限度額適用・標準負担額減額認定証の申請 市民税非課税世帯の被保険者(加入者)は、同証を提示すると、同一月・同一医療機関の窓口での支払いが自己負担限度額までとなります。要件を満たす方が申請すると、同証を取得できます。 既に取得済みで、引き続き対象の方は自動更新されます(7月下旬郵送)。申 問市役所1階国民健康保険課(後期高齢者医療担当)☎2998‐9218に直接介護保険のお知らせ◆介護保険料決定通知書を郵送 7月上旬に65歳以上の方(第1号被保険者)へ郵送します。◆介護保険負担割合証を郵送 平成29年8月1日から適用される介護保険負担割合証を7月下旬に郵送します。介護保険証と一緒に保管し、介護サービス利用時に提示してください。 一定以上の収入がある方は2割負担、それ以外の方は1割負担です。負担割合証の提示がないと2割負担を請求される場合があります。◎最近転入したなど一部の方は、発送が遅れる場合があります。問介護保険課☎2998‐9420国民年金保険料の免除・猶予 経済的な理由や災害などにより納めることが困難な場合は、納付が免除・猶予される制度があります。◆保険料免除制度対 59歳以下の方 申請者・配偶者・世帯主の前年所得などを審査して、全額〜4分の1を免除します。◆学生納付特例制度対 学生 申請者の所得を審査して一時的に納付を猶予します。が利用できなくなります。ご理解、ご協力をお願いします。日 7月19日㈬(終日)問市民課☎2998‐9087斎場の待合室を改修しています 改修工事中のため、所沢市斎場の一部が使用できません。ご理解、ご協力をお願いします。工 事期間 平成30年3月31日㈯まで問市民課☎2998‐9087市民文化センターミューズが大規模改修のため休館します 施設の経年劣化などに対応するため、1年以上にわたる改修を行います。ご理解、ご協力をお願いします。休 館期間 平成30年12月10日㈪〜32年3月31日㈫◎30年12月9日㈰までの利用は通常どおり申し込めます。改修後は32年4月1日㈬から利用できる予定です。問文化芸術振興課 ☎2998‐9211国民健康保険税納税通知書を郵送 7月中旬に世帯主(納税義務者)宛てに郵送します。納期限までに納めましょう。 災害や所得の著しい減少など特別の事情があり、納付が困難な場合は、減免が認められることがあります。ご相談ください。問国民健康保険課 ☎2998‐9131後期高齢者医療制度のお知らせ◆被保険者証(保険証)を郵送 新しい保険証(青色)を7月中に簡易書留で郵送します。現在お使いの保険証(緑色/有効期限は平成29年7月31日)は、破棄するか市役所1階国民健康保険課、まちづくりセンターに返却してください。単身高齢者防火訪問を実施 住宅火災による死者の約6割は高齢者です。一人暮らし高齢者宅の火災を未然に防ぐため、消防職員と女性消防団員が防火訪問を行います。対 平成29年4月1日現在80歳で一人暮らしの方◎対象者には事前に希望調査はがきを郵送します。問所沢中央消防署予防指導課 ☎2929‐9133自動音声で納付を促します 税負担の公平性を確保するため、7月から、市税などを滞納している方に自動音声で納付を促します。 この電話で、振り込みやATMの操作を求めることはありません。問収税課☎2998‐9073穴ぼこ通報キャンペーン 事故を防ぐため、市内道路の穴ぼこを発見したら道路維持課に、電話・メールで通報してください。 期間内に通報いただいた方の中から、先着150組300人に埼玉西武ライオンズ観戦チケット引換券をプレゼントします(1人1回)。実施期間 7月7日㈮〜20日㈭問道路維持課☎2998‐9168 a9168@city.tokorozawa.lg.jp「心とからだの健やかアンケート」にご協力ください! 認知症や介護予防に関するアンケートです。7月中旬に対象者へアンケートを郵送します。同封の返信用封筒で8月4日㈮までに返送してください。 回答した方には、10月下旬に結果アドバイス表を郵送します。対 平成29年4月1日現在70歳以上で、要支援・要介護の認定を受けていない方問専用コールセンター 0120‐914‐262臨時福祉給付金(経済対策分)締め切りは7月20日㈭!お知らせ夜間納税・相談窓口◆開設日時7月3日㈪・31日㈪、8月1日㈫午後5時15分~8時問市役所2階収税課☎2998‐90737月31日㈪▶固定資産税・都市計画税(第2期)▶国民健康保険税(第1期)納期限のお知らせ取り扱い業務転入・転出・転居などの手続き印鑑登録、住民票や戸籍などの証明書国民年金の手続き国民健康保険の手続き後期高齢者医療制度の相談※課税・非課税証明書、納税証明書市税・国民健康保険税の納付納税相談※まちづくりセンターでは※はできません。業務の詳細は、事前にご確認ください。午前8時30分~午後0時30分毎月第2・4土曜午前休日開庁場市役所1階・まちづくりセンター(並木除く)7月8日㈯・22日㈯問経営企画課☎2998‐9027夜間や祝休日もコンビニで住民票、印鑑登録証明書などが受け取れます。あると便利!マイナンバーカード 申請書が届いた方は、7月20日㈭までに郵送で申請してください。問臨時福祉給付金 専用ダイヤル 0120‐850‐2267月5日㈬は緊急地震速報訓練! 防災行政無線から緊急地震速報訓練の放送が流れます。机の下に潜る、外出中の場合は落下物から身を守る、などの訓練にご協力ください。日 7月5日㈬午前10時15分ごろ〜◎気象状況などにより中止する場合があります。問危機管理課☎2998‐9399住民票などのコンビニ交付サービスが一時停止 定期メンテナンスのためサービス3ステップで学ぼう!ヒント・2面応募方法は15面エコ○つどう見つけたら(7月19日㈬)

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る