20170201_1139
12/16

12広報ところざわ平成29年2月号手話通訳あり予約保育あり/★は2月1日㈬から申し込み開始/FAXでの問い合わせは、広報課FAX2994‐0706へ農地利用最適化推進委員を募集対 農地等の利用の最適化推進に熱意と識見を有し、担当区域で活動できる方定12人内農地利用の最適化活動・審議など任 期 平成29年7月委嘱日〜32年7月19日申 問2月15日㈬〜3月21日㈫(消印有効)に申込書を〒359‐8501市役所5階農業委員会事務局☎2998‐9264に直接・郵送◎申込書は同事務局、市HP(農地利用最適化)で入手できます。まちをきれいにしませんか?アダプト・プログラム参加団体を募集 道路、公園、緑地、河川・水路などの公共施設を、ボランティア団体などが環境美化・清掃する制度です。 平成28年12月末現在、30団体が活動しています。 参加団体には、活動に必要な物品の支給や用具の貸出などを行います。活動中の事故は市民活動総合補償制度(8面参照)が適用されます。問市民活動支援センター ☎2968‐8391埼玉県県政サポーターを募集 インターネットを使って県政の課題のアンケートに答える県政サポーターを募集します。対 満16歳以上でホームページ閲覧やメールの利用ができ、日本語が使える方◎詳細は、県HP(県政サポーター)をご覧ください。問県・広聴広報課 ☎048‐830‐2850埼玉県美術展覧会の作品を募集対 県内在住・在学・在勤の15歳以上(中学生除く)部 門 日本画(水墨画含む)、洋画(版画含む)、彫刻、工芸、写真、書(篆てんこく刻・刻字含む)◎詳細は県HP(県展)をご覧ください。問県・生涯学習文化財課 ☎048‐830‐6921雑誌スポンサーを募集 図書館へ雑誌を寄贈(雑誌購入費を負担)していただき、その最新号のカバーにスポンサー名やメッセージを表示します。対市内企業・団体など問所沢図書館☎2995‐6311保育園臨時職員(登録制)を募集職 種 ①保育士・保育補助員②保健師・看護師③栄養士④調理員⑤庁務手対 18歳以上65歳未満の方(高校生不可)日 ①午前7時〜午後8時の間で2〜7時間30分②午前7時〜午後8時の間で7時間30分③午前8時30分〜午後8時の間で5〜7時間④午前8時30分〜午後8時の間で2〜7時間⑤午前8時30分〜午後8時の間で2〜4時間場公立保育園19園留 意事項 ▼①の補助員、④⑤は資格不要▼勤務日・時間などは園により異なる▼園で必要が生じた場合に勤務(1年以内)▼採用者は勤務日前に要健診(自己負担)申 問履歴書(写真貼付)を市役所2階保育幼稚園課☎2998‐9126に直接農業委員を募集対 農業の識見を有し、農地等の利用の最適化推進ができる方定17人内 農地の権利移動や農地転用の審議など任 期 平成29年7月20日〜32年7月19日申 問2月15日㈬〜3月21日㈫(消印有効)に申込書を〒359‐8501市役所別館農業振興課☎2998‐9158に直接・郵送◎申込書は同課、市HP(農業委員)で入手できます。ステキなご近所ぐらしが始まる予感…問地域づくり推進課☎2998‐9083ご近所の会長にお話を聞いてみました ~星の宮町会 小林洋一会長~10わたしのまちの防犯活動~子どもを守る目~自治会館でイベントをやってるわ。何だろう?イベントは毎月やっているよ。今日は、小学校入学前の子どもたちを招待して「7つのお祝い」だ子どもたちがとってもうれしそう!小学校に入る前にお友達ができるし、入学前からこういう場を作ってくれるっていいですね!お父さんお母さんも安心ね!地域みんなで、子どもたちを守っているんですねお祝いイベントだけでなく、入学直前には、子どもたちに通学時の交通安全指導もしているんだよ他にも、子どもたちの帰り道のパトロールや防犯灯のLED化を進めているよ子どもたちの安全・安心のために、自治会はいろいろな面から取り組んでいます。どれも自分一人ではできないことばかり。まずは、あなたも声掛けから地域の防犯活動に参加してみませんか?コバトン&さいたまっち いざというときにすぐ知りたい防災・防犯情報や、楽しい&役立つイベント情報、人材募集情報など、現在18カテゴリを配信している「ほっとメール」。好きなカテゴリを選べるので、自分に必要な情報が入手できます。登録後にカテゴリの追加などの変更もできます。登 録・変更方法 hotmail@tokorozawa-hotmail.jpに空メール◎メールが返信されない場合は「info@tokorozawa.hotmail.jp」を指定受信登録してください。問広報課☎2998‐9024市の情報がメールで届くほっとメールが便利!『新春プレゼントクイズ』の答え1月号 1月号の新春プレゼントクイズに748通ものご応募をいただき、ありがとうございました! 全ワードを埋めたものは下記のとおりで、クイズの答えは『サイハツケン(再発見)』でした。正解者の中から抽選を行い、36人の方に引換券・賞品を発送しました。 今後も楽しい企画をお届けします。引き続き広報ところざわをご愛読ください♪問広報課☎2998‐9024ニシナミサキキジジナルセンラツツツヘンンレダミズタタマリバスノシカカカウンキハイルンンンンボイトコミチチクガズコロンメシイイイケマチイイオリセイトーーーミ携帯電話やスマホ、パソコンもOK!応募方法は15面加入して安心!交通災害共済はどんな制度?助○合いの制度ヒント・6面全問解いてプレゼントに応募してね♪

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る