20160801_1133
13/16

13広報ところざわ 平成28年8月号日日時場場所対対象定定員内内容持持ち物費費用(記載なしは無料)講講師申申し込みHPホームページ検索Eメール電申市HPから電子申請〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝休日、年末年始は休み)  2995-1178・会場は保健センター(出張相談を除く)・乳幼児向けは母子手帳を持参・健康ガイドや市 からも事業案内が 確認できます保健センター通信FAXHP 食中毒を引き起こす有害毒はいろいろありますが、原因の約8割は細菌とウイルスです。ノロウイルスのように冬に猛威をふるう食中毒もあるため、季節を問わず注意することが大切です。 厚生労働省は「つけない・ふやさない・やっつける」を食中毒予防の3原則として推奨しています。この3原則を守るため、以下のことを実践してみましょう!①冷蔵庫・冷凍庫・調理器具の衛生管理▶先に入れた食材を優先的に使う▶ 食品は密閉できる容器に入れ、肉・魚は汁がもれないよう包んで保存健康づくり支援課の事業☎29911813母親・両親学級申8月5日㈮から電話・電申◆母親学級栄養日8月30日㈫午前10時~午後1時対出産予定日が10月12日以降の妊婦(パートナーも可)内妊娠中の食生活(ランチ付き)定申し込み先着20人費500円◎上の子を連れての受講不可乳幼児健康相談申8月1日㈪から電話◆離乳食日8月31日㈬午前中◆歯科日8月24日㈬午前中持歯ブラシ離乳食教室申8月2日㈫から電話・電申◆ごっくん期日9月5日㈪または26日㈪いずれも午前10時~11時15分対平成28年3・4月生まれの乳児と親内栄養士の講話、試食定いずれも申し込み先着30組◆もぐもぐ期日9月14日㈬午前10時~11時30分対平成28年1・2月生まれの乳児と親(原則第1子)内栄養士・歯科衛生士の講話、試食定申し込み先着35組◆ぱくぱく期日9月16日㈮午前10時~11時30分対平成27年6・7月生まれの幼児と親内栄養士・歯科衛生士の講話、試食定申し込み先着30組2歳児歯科健康教室申8月4日㈭から電話・電申日9月1日㈭または16日㈮いずれも午後0時50分~1時10分(受付)対平成26年2・3月生まれの幼児内歯科診察、歯磨き指導、フッ化物塗布、栄養・育児相談定いずれも申し込み先着50人離乳食と歯のおはなしサロン申不要申不要日8月29日㈪午前10時~11時場狭山ケ丘コミュニティセンター対5カ月~1歳6カ月児と親内栄養士と歯科衛生士による相談持歯ブラシ乳幼児健康診査(4か月・10か月・1歳6か月・3歳児)▶健康診査日の2週間前までに健診票を郵送▶転入などで受け取っていない場合は連絡▶日程は健康ガイドところざわで確認出張乳幼児健康相談内身体計測、健康相談◎車での来場不可◆新所沢東まちづくりセンター日8月31日㈬午前9時30分~10時30分(受付)ファミリー食育教室申8月1日㈪から電話日9月29日㈭午前10時~午後0時30分対1~18歳のお子さんの親テーマ良い腸内環境をつくる食事内講話「腸の調子を整える食事」、調理実習定申し込み先着15組(初参加優先)費500円優しい健康食教室出張成人健康相談申8月1日㈪から電話申不要◆男性対象日9月6日㈫午前9時30分~午後0時30分◆女性対象日9月7日㈬午前9時30分~午後0時30分対65歳以上の方テーマ骨粗しょう症予防の食事内講内食事や運動の方法、健診結果の見方、血圧・体脂肪測定◎車での来場不可◆富岡まちづくりセンター日8月17日㈬午前9時30分~11時30分(受付)ステキな大人の健康食教室男性料理教室申8月1日㈪から電話申8月1日㈪から電話日9月13日㈫午前9時30分~午後0時30分対64歳以下の方テーマ骨粗しょう症予防の食事内講話「カルシウムの上手なとり方」、調理実習定申し込み先着36人(初参加優先)費500円日9月27日㈫、10月25日㈫、11月15日㈫、12月13日㈫、1月24日㈫、2月21日㈫午前9時30分~午後0時30分対全6回参加できる料理が初心者の男性内調理実習定36人(抽選)費各回500円成人健康相談申8月1日㈪から電話◆健康相談日8月3日㈬または17日㈬いずれも午前中内生活習慣病の予防や健診結果の見方、医療機関のかかり方、更年期の悩み◆歯科相談日毎週火曜日午前中内歯周病予防、入れ歯の手入れの方法◆栄養相談日毎週木曜日午前中内生活習慣病の予防、バランスの良い食事健康管理課の事業☎2991-1811健康管理課の事業☎29911811結核検診(無料)BCG集団接種麻しん風しん混合(MR)予防接種各種検診申し込みの受付終了申不要申不要日8月30日㈫午前10時~11時場市役所対15歳以上で胸部エックス線検査の受診機会がない方、40歳以上で肺がん検診を未受診・受診予定がない方◎ボタンや金具の付いていない上着で受診日8月25日㈭午前9時30分~10時30分、午後1時30分~2時30分(受付)持母子手帳、体温計、予診票対1歳に至るまで(標準接種期間は生後5~7カ月)場市内接種協力医療機関対▶第1期…生後12カ月~2歳の誕生日前日▶第2期…平成22年4月2日~23年4月1日生まれ(29年3月31日までに接種)◎対象となる方は早めに接種してください。保健センターで実施する胃・肺・乳がん検診は、定員に達したため、受付を終了しました。なお、市内協力医療機関、検診車で実施するがん検診・成人歯科検診は、引き続き受け付けます。申 各開催日の前日までに直接・電話◆こころの健康支援室からのおしらせ◆▶うつ病・強迫性障害のつどい 申不要つどい開催日開催時間強迫性障害8月15日 ㈪午前10時~正午うつ病ご家族(精神科医師も参加)8月16日 ㈫うつ病ご本人8月17日 ㈬うつ病夜の部8月19日 ㈮午後7時~8時30分問こころの健康支援室☎2991‐1812▶ 冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に▶ まな板・包丁は、肉、魚、野菜など用途ごとに用意▶ タオルやふきんは常に清潔なものを使う②調理▶作業前に手を洗う▶ 手に傷があるときは薄手のビニール手袋を着用◆両親学級日8月20日㈯午前9時45分~正午対出産予定日が10月1日以降の初産婦とパートナー内沐もくよく浴実習、パートナーとできる妊婦体操など定申し込み先着28組▶ 加熱は十分に(中心部分を85~90℃以上で90秒以上)③食事▶食事前に手を洗う▶長時間室温で放置しない④食品の保管▶ 温めなおすときは、十分に加熱する▶ 時間が経ち過ぎたり、ちょっとでも怪しいと思ったら、思い切って捨てるここが大事! 手洗いは、食中毒予防の基本中の基本です。一見きれいに見える手や指にも、実はたくさんの細菌が付着していて、食中毒の大きな原因になっています。 小まめな手洗いでしっかり予防しましょう!問健康づくり支援課☎2991‒181 3◆統合失調症の治療と回復について日8月19日㈮午後2~4時定申し込み先着100人講三恵病院院長・徳野基晴さん◆生活の中で活かすSST日8月26日㈮午後2~4時対統合失調症を治療中の本人・家族・支援者定申し込み先着50人講埼玉精神神経センター看護師・佐藤珠江さん◆障害者雇用で就職したいと思ったら日8月31日㈬午後2~4時対統合失調症を治療中の本人・家族・支援者定申し込み先着50人講ところざわ就労支援センター職員▶統合失調症講座◆気になる血糖値相談日8月8日㈪または22日㈪いずれも午前中内血糖値が高めの方の食事、運動習慣の見直し◆リハビリ相談日8月19日㈮または26日㈮いずれも午前中内ひざ・股関節・腰痛予防、身体機能・歩行能力維持・改善のためのリハビリ話「カルシウムの上手なとり方」、調理実習定申し込み先着36人(初参加優先)費500円

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る