20150701_1120
16/16

診療日医療機関名診療科目所在地電話番号7月5日㈰所沢第一病院内、整下安松1559-12944-5800田中耳鼻いんこう科耳鼻咽喉、アレ西狭山ケ丘1-3118-112948-1166有村医院内、小榎町12-212922-20947月12日㈰さいとう内科クリニック内、放小手指町4-17-32936-8700みち眼科クリニック眼宮本町1-15-6愛善会ビル2階2929-5670瀬戸病院内、小、産、婦金山町8-62922-02217月19日㈰並木病院内東狭山ケ丘5-27532928-1000スマイル・まやクリニック皮、形成外科、リハ西所沢1-3-5NKパークビル2階2939-1213こぶしクリニック内、糖内、小こぶし町1-17-1012993-58667月20日㈷青木クリニック内、消、循中新井2-65-12943-1036東町眼科眼東町12-12田中ビル1階2926-7135山川医院内、消、小、皮小手指町1-11-62924-52527月26日㈰西山内科医院内喜多町14-72925-3522やすまつ佐藤眼科医院眼下安松603-82968-6111椿峰クリニック内、小、皮小手指南3-47-32949-79668月2日㈰伊藤内科内、循東住吉2-42922-2915新所沢公園前クリニック皮、形緑町3-14-32928-5881堀江医院内、胃、外、皮、肛小手指町3-11-162949-8811休日急患当番医●救急患者に限ります。 ●往診は原則としてしません。●医療機関が変更になる場合があります。詳細は、所沢市医師会ホームページ(http://www.tokorozawa.saitama.med.or.jp/)をご覧ください。休日緊急歯科診療歯科診療所あおぞら(保健センター内)上安松1224-1 ☎2995-1171診療日/受付時間: 7月5日㈰・12日㈰・19日㈰・20日㈷・26日㈰、8月2日㈰/午前9時~11時30分◎診療日は変更になる場合があります。小児急患診療市民医療センター上安松1224-1 ☎2992-1151※月・木曜日が祝休日となる場合、深夜帯急患診療は休診◎内科的初期診療のみで、外科などの診療は実施していません。事業名受付時間月火水木金土日祝休日夜間急患診療午後7時30分~10時15分○○○○○---午後6時~8時45分-----○○○深夜帯急患診療夜間急患診療終了後~翌日午前7時×○○×○○○○※日曜日・休日急患診療午前10時~11時30分午後2時~4時30分7月5日㈰・12日㈰・19日㈰・20日㈷・26日㈰、8月2日㈰緊急時の電話相談受付時間埼玉県小児救急電話相談#8000または☎048‐833‐7911▼月~土曜日…午後7時~翌朝7時▼日曜日、祝休日、年末年始…午前7時~翌朝7時埼玉県大人の救急電話相談#7000または☎048‐824‐4199午後6時30分~10時30分埼玉県精神科救急情報センター☎048‐723‐8699▼月~金曜日…午後5時~翌朝8時30分▼土・日曜日、祝休日、年末年始…午前8時30分~翌朝8時30分24時間対応の医療機関案内埼玉西部消防局休日夜間病院案内☎04‐2922‐9292埼玉県救急医療機関案内(歯科・精神科を除く)#7000または☎048‐824‐4199◆熱中症ってなんだろう? 私たちの体は、通常外気や運動などの刺激により体温が上昇すると、汗をかいて熱を放出し、36~37度程度の体温を保つように調整します。ところが、環境や体の状態などによって体温調節機能がうまく働かないと、体内に熱がたまり異常な体温上昇を招きます。 『熱中症』は、暑い環境下で生じる健康障害の総称で、体温上昇や異常な発汗、喉の渇きや頭痛、吐き気、けいれん、意識障害などさまざまで、死に至る恐れもあります。特に夏に起こりやすく、近年では午前中から外気温が30度を超える日も多く、風のない日や湿度の高い日は、さらに『熱中症』になりやすくなります。◆特に注意が必要な人と要因高 齢者 ▼体温調節機能が低下している▼体内の水分が不足しがちである▼暑さやのどの渇きを感じにくい乳 幼児 ▼体温調節機能が未発達▼身長が低く地面に近いため、高温の環境下にさらされやすい体 調が悪い人 ▼寝不足や過労などで暑さに対する抵抗力が低下している▼二日酔いや下痢などで脱水状態となりやすい◆暑さに負けない!~日常予防のポイント~▼暑さを避ける 外出は可能であれば朝や夕方の涼しい時間帯に行い、帽子や日傘を活用しましょう。室内でも熱中症になる可能性があります。暑さを我慢せずに、扇風機やエアコンを上手に使いましょう。室内温度の目安は28℃以下です。すだれやカーテンで直射日光を防ぎ、風通しを良くすることも効果的です。▼服装の工夫 通気性が良く、吸汗・速乾性がある衣類を選択することや襟元を緩めるなど、空気の通り道をつくり、熱や汗がこもらないようにしましょう。▼こまめな水分補給 暑い日には発汗量が増えるため、活動の程度に関わらず、こまめに水分(水や麦茶など)を補給しましょう。運動や外出の前後だけでなく、起床時、就寝前、入浴前後、のどが渇く前に水分を補給することが大切です。また、運動などで大量に汗をかく場合は、塩分やミネラルを一緒に補うことができるイオン飲料などを飲むと良いです。肥満やむし歯の原因になる恐れのある糖分が含まれた飲料や、利尿作用のあるカフェインやアルコールが含まれた飲料は、水分補給には不向きです。▼暑さに備えた体づくり 熱中症は、真夏の気温が高い日以外にも、梅雨の晴れ間や梅雨明けの急に暑くなった日にも起こります。この時季は、体が暑さに慣れていないことから上手に汗がかけず、体温調節がうまくできないので注意が必要です。 今から体を動かす習慣をつけておくと、暑い時季にも上手に汗がかけるようになります。通学や通勤、買い物など、日常生活で今より10分多く歩くことなどを心掛けてみましょう。また、食欲がなくても何も食べずに外出することは避け、1日3食の食事や十分な睡眠をとり、日頃から疲労回復と免疫力アップを図りましょう。◆熱中症かな?と思ったら 熱中症の症状が見られたら、涼しいところに避難し、水分や塩分を補給しましょう。それでも状態が改善しない場合は、速やかに病院を受診しましょう。(参考:環境省 熱中症環境保健マニュアル)問い合わせ 保健センター健康づくり支援課☎2991‐181352995‐1178▼地元の夏祭りに役員として参加し、準備が想像以上に大変なことを知りました。子どものころに毎年楽しみにしていた夏祭りは、大勢の人たちが協力して継続している大変な行事だったんだと、改めて感謝。私も子どもたちの笑顔いっぱいのお祭りにしたいです( )▼5月号から掲載写真にスマホをかざすと写真が動き出す「AR」を、7月号からはスマホに広報紙が発行されたことが通知され読むことができる「i広報紙」を始めた(14頁参照)。私はガラケーで見ることができず、履行確認はいつも同僚にお願いしている(♣)熱中症予防のポイントと暑さに備えた体づくり健康づくりこんにちは保健師ですいきいき140当番時間:午前9時~午後5時電話相談は受け付けません。������������������◎診療時間はお問い合わせください。なお、休診する場合があります。小児科日曜日・祝休日診療医療機関名所在地電話番号日曜日祝休日午前午後午前午後おくもとクリニック西所沢1-23-32903-8320○×××かわかつクリニック小手指台23-1マミーマート所沢山口店2階2920-2200○(第2休)×××彩のクリニック小手指町4-1-12949-1118××○×愛クリニック中新井620-12937-3630○×××熱中症予防のポイント16この広報の点字版、カセット版、デイジー版をご希望の方は、広報課(☎2998-9024・52994-0706)にご連絡ください。振り込め詐欺が多発! 「携帯電話の番号が変わった」このキーワードを聞いたら振り込め詐欺にご注意! 所沢警察署☎2996_0110広報 平成27年7月号

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る