20150101_1114
3/16

本施設は、地域福祉センター、こども支援センター、社会福祉協議会などの機能を併せ持ち、誰もが地域で自立した生活が送れる社会を目指す地域福祉(※)の中心的な役割を担う拠点として、現在建設を進めています。所在地 泉町1861番地の1(旧新所沢コミュニティセンター別館跡地)◆事業の概要『地域福祉センター』では、子どもから高齢者、障害者などを問わず、さまざまな課題を抱える世帯の相談に応じる福祉の総合相談窓口を設置し、必要な福祉サービスの利用につなげ、自立に向けた支援を行います。この他、地域福祉を支えるボランティア活動の充実を図るため、人材交流などを通じて活動支援を行います。また、子どもから高齢者まで、さまざまな世代の方が交流できるように「世代間交流広場」を設置します。それとともに、所沢市社会福祉協議会が入るため、今まで以上に連携して地域福祉の推進を図ります。『こども支援センター』では、子育て支援と発達支援の2つの部門が連携して事業を実施します。子育て支援部門では、つどいの広場を設置し、親子同士の交流事業などの実施と市内の地域子育て支援センターの核として、地域における子育て支援事業の充実を進めていきます。発達支援部門では、発達に心配のある、または発達障害のある子どもに対して、子育て支援部門や関係機関が連携した早期の相談や専門性のある支援を行うとともに、巡回相談なども実施し地域支援にも取り組みます。※「地域福祉」とは、誰もが安心して、それぞれの地域において暮らせるよう、地域住民や社会福祉の関係者などがお互いに協力して、地域社会の福祉課題の解決に取り組む考え方です。問福祉総務課☎2998-9113動け! 所沢 紡ごう! 絆-未来を見つめ、今を動く!-あ す平成23年度からの8年間を計画期間とする第5次所沢市総合計画では、基本構想に将来都市像『所沢発 みどりと笑顔にあふれる自立都市』を掲げ、計画的なまちづくりを進めています。この基本構想を実現するための施策の目標や基本方針などをまとめた前期基本計画が26年度をもって終了します。27年4月からは、前期基本計画に引き続き、まちづくりに必要な理念や方向性、将来都市像の実現に向けた施策などを示した、後期基本計画がスタートします。後期基本計画では、総合的に取り組む重点課題に、「絆を紡ぐまちづくり」「子どもを大切にするまちづくり」「人と自然が共生するまち〝エコタウン所沢〞の実現」「所沢ブランドの推進とまちの活性化」を掲げるとともに、分野ごとに8つの「まちづくりの目標」を設け、取り組み方針や基本方針、目標指標などを示して、まちづくりを総合的・計画的に進めます。問政策企画課☎2998-9027平成27年4月から、市立幼稚園、小・中学校は「新たな三学期制」に一斉に移行します。①一人一人を大切にする教育この新たな三学期制とは、ゆとりある授業時間数の中で、より創意工夫を生かした教育活動や、体験的活動の充実を目指した二学期制のよさと、長期休業日ごとに学期が区分され、学校生活にリズムがつけやすい三学期制のよさを生かした学期制です。学校においては、教職員と子どもたちが、しっかりと向き合うことが大切です。このように、子どもたちとの触れ合いを通じて、一層一人一人に目の行き届いた教育環境を築いていきます。また、給食はこれまでと同じ日数を確保します。②季節感と家庭学習長期休業日前に通知表を配布して、学習の定着度を分かりやすく示して自発的な学習に生かします。季節感に合わせ、学習や諸活動の区切りをはっきりさせ、一人一人の課題を明確にして、学校での学習と家庭学習を連動させ、相乗効果を図れるようにします。③確かな学力と自立する力この新たな三学期制の実施により、子どもたちに一層確かな学力を身に付けさせ、自立する力の育成を目指します。また「早寝・早起き・朝ごはん」の基本的生活習慣の確立や、家庭での読書・学習の習慣化など、学校と家庭の連携により主体的な「学び」を支援します。問学校教育課☎2998-9238「地域のことは、地域で決めて、つくっていこう、汗をかいていこう」という基本に立ち返る「所沢市地域がつながる元気な自治会等応援条例」を平成26年6月に制定しました。自治会・町内会の活動の重要性について周知を図る他、住宅関連事業者、自治連合会と連携した加入と参加の促進や、自治会・町内会の活動への支援をします。みんなでまちづくりに参加し、一緒に声を掛け合って、つながり合う、お年寄りも子どもたちもみんなの笑顔あふれるまちづくりを進めます。問コミュニティ推進課 ☎2998-9083老朽化により取り壊す第2市民ギャラリー跡地を医療法人社団和風会(所沢中央病院)に、病院用地として売却しました。同用地に新病院が建設され次第、現在の所沢中央病院の建て替え工事が始まります。和風会は、建て替える病院内にギャラリー施設を設置し、市へ寄附することになっています。また町内会集会施設も併せて設置され、地域貢献のため地元町内会へ無償譲渡されます。問管財課☎2988-9053(仮称)所沢市総合福祉センター(所沢市こどもと福祉の未来館)の建設を開始「所沢発 みどりと笑顔にあふれる自立都市」に向けて後期基本計画(平成27年度〜30年度)を推進自治会・町内会を応援します所沢駅東口に「ギャラリー施設」と「町内会集会施設」が建設平成27年度新たな三学期制がスタート学ぶ意欲の向上や学校生活の充実を目指して▲所沢市こどもと福祉の未来館のイメージ▲所沢中央病院のイメージ▲市民検討会議の様子3 広報 平成27年1月号

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る