20150101_1114
12/16

一般労働相談(予約制)日1月9日㈮午後4時〜8時(最終相談…午後7時〜/1人約50分)場市役所5階501会議室対勤労者、事業主など内就業規則、賃金、解雇、労使間の問題、就業に関わることなど相談員 社会保険労務士申問産業振興課 ☎2998-9157へ電話宅地建物取引業協会所沢支部による「不動産無料相談会」日場1月9日㈮午前10時〜午後3時30分/市役所1階市民ホール内契約、物件、報酬、借地・借家、手付金など住宅に関すること相談員 所沢支部所属宅地建物取引主任者◎先着順に相談をお受けします。問市民相談課☎2998-9092特設行政相談国などの行政機関に対する苦情や要望について相談をお受けします。日1月16日㈮午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分(受付)場市役所1階市民ホール◎会場へ直接お越しください。関東管区行政評価局☎0570-090-110でも相談をお受けします。問市民相談課☎2998-9092暮らしの中の悩みごと相談日1月13日㈫午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分(受付)場市役所1階市民相談課◎会場へ直接お越しください。問市民相談課☎2998-9092年金セミナー「個別年金相談会」日2月14日㈯午後1時〜3時30分場市役所6階604会議室定申し込み先着20人内年金に関する疑問や不安を解消するための個別相談相談員 社会保険労務士申問国保年金課☎2998-9095�2998-9061へ電話・FAX障害年金講演会・相談会◆講演会日場1月25日㈰午後1時30分〜2時30分/市役所8階大会議室テーマ 障害年金の申請ポイント対障害者(身体・精神)とその家族、障害年金に興味のある方講社会保険労務士◎会場へ直接お越しください。◆相談会日1月25日㈰午後2時40分〜4時場市役所8階大会議室相談員 社会保険労務士申年金サポート会☎2949-1507�2947-4015へ電話・FAX◎当日も相談を受け付けますが、事前予約した方が優先です。問市民相談課☎2998-9092生涯現役社会実現職業生活設計セミナー日1月22日㈭午後1時〜4時場市民文化センターミューズ第2展示室対55歳以上で①会社、団体または自営業主に雇われて給与、賃金を得ている方②ハローワークなどで求職活動を行っている方定申し込み先着50人内高年齢者の就業または再就業のための働き方や年金など生涯現役生活プラン設計申問(公社)埼玉県雇用開発協会☎048-824-8739�048-822-6481へ電話・FAX埼玉県労働セミナー①職場のメンタルヘルス対策日1月20日㈫午後2時〜4時講産業カウンセラー・宮川浩一さん②ワークライフバランスの推進日1月27日㈫午後2時〜4時講中小企業診断士・樋野昌法さん【共通事項】場市役所3階全員協議会室対人事・労務管理等担当者、勤労者、関心のある方定いずれも申し込み先着50人申問①氏名(ふりがな)②住所③電話番号④勤労者・使用者などの別を県・勤労者福祉課☎048-830-4518�048-830-4850へ電話・FAX環境講演会「森は甦よみがえる」〜人と自然の共生〜日場1月28日㈬午後1時〜3時/市民文化センターミューズ中ホール定申し込み先着200人講作家・C・W・ニコルさん◎手話通訳があります。申問環境総務課☎2998-9133�2998-9394a9133@city.tokorozawa.saitama.jpへ電話・FAX・Eメール消費生活講演会日場2月13日㈮午後1時30分〜3時30分/小手指公民館分館定申し込み先着250人内「葬儀費用の落とし穴」と「エンディングノートの書き方」講(一社)日本エンディングサポート協会理事長・佐々木悦子さん◎手話通訳があります。また車での来場はご遠慮ください。申問消費生活センター☎2928-1233へ電話専門医に聴く認知症との向き合い方日1月23日㈮午後1時30分〜3時場老人福祉センター緑寿荘(緑町3-16-7)対市内在住で60歳以上の方定申し込み先着50人講平沢記念病院副院長・井川真理子さん申問老人福祉センターうしぬま荘☎2998-4745へ直接・電話うつ病の回復を応援する講座①うつ病の症状と治療・回復日1月30日㈮午後2時〜4時定申し込み先着80人講三ケ島病院医師・福田達矢さん②不安から自由に生きるコツ日2月6日㈮午後2時〜4時定申し込み先着80人講所沢コミュニティケアセンター代表・アンディ美湖さん【共通事項】場保健センターホール対うつ病治療中の方とその家族など申問保健センターこころの健康支援室☎2991-1812へ電話子育て講演会「食べて、動いて、よく寝よう!」日2月8日㈰午前10時〜11時30分場所沢まちづくりセンターホール定先着300人(子ども同伴可)内親子のふれあい、子どもの運動能力UP、お父さんの役割など講早稲田大学教授・前橋 明さん◎1歳から未就学児までの保育(要予約・定員20人)があります。申問こども支援課☎2998-9124�2998-9035へ電話・FAXまたは市HPから電子申請第3回所沢市ファミリー・サポート・センター援助会員養成講習会日2月4日㈬午前9時30分〜午後3時40分・5日㈭午前10時〜午後4時30分場旧市庁舎(宮本町1-1-2)対市内在住の20歳以上で講習会受講後に援助会員として活動できる方内保育の心構え、育児の基礎知識、乳児・小児向けの救急法など申問所沢市ファミリー・サポート・センター☎2921-0070�2921-0076へ電話・FAX市民活動に役立つSNS活用講座日1月24日㈯午後1時30分〜3時30分場新所沢コミュニティセンター定申し込み先着30人申問市民活動支援センター ☎2968-8391へ電話◆飼い犬のふんやおしっこは飼い主の責任です散歩中はふんを入れる袋と水を入れた容器を携帯し、ふんは必ず持ち帰り、おしっこは洗い流しましょう。◆放し飼いはやめましょう散歩中も引き綱をつけ、短めに持ちましょう。伸縮式のものは長くなりすぎないようにしましょう。◆ほえ声でご近所に迷惑をかけていませんか無駄ぼえをしないよう適切なしつけや十分な運動をさせましょう。◆犬の登録はお済みですか犬を飼い始めたら(生後90日以内の犬は90日を経過した日から)30日以内に登録し、犬に鑑札(登録・交付手数料3,000円)を着けてください。また登録事項の変更や犬が死亡した場合も届け出が必要です。◆狂犬病予防注射はお済みですか毎年1回、狂犬病予防注射を受けさせ、狂犬病予防注射済票(交付手数料550円)を着けてください。「犬の飼い方教室」を開催します「犬のほえ声」をメインテーマとして行います。ほえ声以外にも、犬の行動で困っている方、しつけ方がわからない方、犬を飼い始めた方はぜひご参加ください。日2月7日㈯午後1時30分~3時30分場生涯学習推進センター学習室301定申し込み先着20人◎飼い犬は同伴できません。内模範犬での実技講習、獣医師による犬の健康相談講聴導犬普及協会・水越みゆきさん申問生活環境課☎2998‐9370へ電話みどりの基本計画による総合的な方針と、それに基づく「里山保全地域等指定整備事業」や「みどりのパートナー活動推進事業」などの実施による緑地の保全、緑化の推進とともに、その担い手の確保が進められていることが評価されました。問みどり自然課☎2998-9373第34回緑の都市賞の「国土交通大臣賞」▲北野南2丁目里山保全地域 (平成26年1月30日指定)▲みどりのパートナーによる 緑化活動(東狭山ケ丘)見事受賞しました!����������情 報 館凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ Eメール【情報館】・特にことわりのないものは1月5日㈪から申し込みを受け付けます。・費用などの記載がないものは無料です。広報 平成27年1月号 12

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る