20140501_1106
10/16

さらに超親切な市役所へ!市税等の夜間納税・相談窓口日時…5月1日㈭・30㈮、6月2日㈪午後5時15分~8時◎災害、けが、病気失業などで収入が著しく減り、納期限までに納められないときは、お早めにご相談ください。電話による納税相談も受け付けます。平成26年4月から毎月第2・第4土曜日の休日開庁で市税の納付・納税相談の受け付けを開始しました。今号から日時などは、10頁内右下の『休日開庁』をご覧ください。 ▼ 納付書に記載された納付場所で、納期限までに納めてください。問市役所2階収税課 ☎2998‒9073固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送◆固定資産税とは…毎年1月1日現在、市内に所在する固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有している人に課税されます。◆都市計画税とは…毎年1月1日現在、市内の市街化区域に所在する固定資産(土地・家屋)を所有している人に課税されます。都市計画法に基づいて行う都市計画事業や土地区画整理事業に充てるための目的税です。◆納める人は…毎年1月1日現在の固定資産の所有者がその年度の納税義務者となり、年度の途中で所有者が変わっても年税額を納めることになります。◎納期限までに納めてください。問資産税課☎2998-9068被爆者健康手帳をお持ちの方に入院見舞金等を支給対市内在住の被爆者健康手帳をお持ちの方入院見舞金 3万円(年度1回)◎葬儀執行者の方へは、葬祭費を支給します。申 問市役所1階福祉総務課☎2998-9113へ直接国民年金保険料の学生納付特例制度20歳以上の学生で、本人の所得が一定額以下の場合、申請して承認されれば、在学中の国民年金保険料の納付期限を延長できます。また、承認された期間は、老齢基礎年金を受け取るために必要な期間に数えられますが、年金額には反映されません。将来受け取る年金額を増額するために、10年以内であれば保険料を納付(追納)することができます。承認を受けた年度の翌年度から数えて3年度目以降に保険料を追納する場合には、猶予されていたときの保険料に一定の加算額が加わりますのでご注意ください。◎申請は年度ごとに必要です。納付の時効を迎えていない期間はさかのぼって申請することができます。申年金手帳、学生証または在学証明書(コピー可)を持参の上、市役所1階国保年金課、まちづくりセンター(並木を除く)、所沢駅・狭山ケ丘・小手指サービスコーナー◎代理人による申請は、印鑑、代理人の身分証明書が必要です。問国保年金課☎2998-9095平成26年度から個人住民税の均等割の税率が変わります「東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律」が公布・施行され、所沢市でも平成26年度から35年度までの個人住民税(個人市民税・個人県民税)の均等割額をそれぞれ500円引き上げます。ご理解をお願いいたします。◆変更後の均等割額(年額)個人市民税 3、500円個人県民税 1、500円個人市民税引き上げ分(500円)は、防災対策事業に充てる予定です。◆所沢市防災対策事業年度別実施計画(平成24年度〜27年度)年度防災行政無線増設防災行政無線更新(既設分)耐震性貯水槽建設防災備蓄倉庫その他防災設備2411基---259基30基設計(伸栄小学校)防災備蓄倉庫10基(まちづくりセンター9基・生涯学習推進センター1基)2611基13基建設(伸栄小学校)・設計(南小学校)自動ラップ式トイレ54台2710基(予定)17基(予定)建設(南小学校/予定)防災通信機器類(予定)問▼住民税…市民税課☎2998-9064▼防災対策事業…危機管理課☎2998-9399平成26年度難病患者見舞金県が指定した難病で治療を受けている方に、毎年度1回2万5千円の見舞金を支給しています。申請期限 平成27年3月31日㈫◎申請は毎年度必要です。対市内に住所を有し、特定(指定)疾患医療受給者証または小児慢性特定疾患医療受給者証の交付を受けている方(所沢市重度心身障害福祉手当・特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当受給者を除く)申 問①特定(指定)疾患医療受給者証または小児慢性特定疾患医療受給者証②印鑑③振込先金融機関の本支店名・口座番号がわかるもの(20歳以上の方は本人名義の口座)を持参の上、市役所1階障害福祉課☎2998-9116へ直接障害者雇用推進企業支援補助金市内事業者が障害者を雇用する際の経費に対して補助金を交付します。対▼法定雇用対象の事業者…法定雇用率による人数を超える障害者を雇用▼法定雇用対象外の事業者および障害者雇用の実績がない事業者…新たに障害者を雇用対象経費補助額(上限)障害者を雇用するための建築物・設備などの改修対象経費の3分の1(上限50万円)障害者を雇用するための事前調査・社員研修など対象経費の3分の1(上限10万円)ハローワーク、ところざわ就労支援センターを通じて市内に居住する障害者を新たに雇用した場合1人あたり1年目20万円、2年目10万円◎週20時間以上30時間未満の場合は、1年目10万円、2年目5万円です。募集期限 6月30日㈪申 問産業振興課☎2998-9157へ直接高齢者福祉施設開設「特別養護老人ホーム」入居申し込みなどに関する相談は運営法人へ直接お問い合せください。◆特別養護老人ホームケアカレッジ場三ケ島5-1445-1定▼入所…80人▼短期入所…20人▼通所介護…30人開設予定 平成26年10月運営法人 社会福祉法人苗場福祉会問開設準備室☎2968-8035◆本郷希望の丘場本郷266定80人開設予定 平成27年3月運営法人・問社会福祉法人桑の実会☎2926-7711ところっこ子育てガイドを配布子育ての相談窓口、市が実施する支援事業などを掲載した『ところっこ子育てガイド』をこども支援課、まちづくりセンターで配布しています。また、市HP(「子育てガイド」で検索)でも入手できます。問市役所2階こども支援課☎2998-9124合併浄化槽への転換に補助専用住宅で既存の単独処理浄化槽またはくみ取り便槽から転換して、合併処理浄化槽を設置する方に工事費の一部を補助します。対次の全てに該当する方▼所沢市生活排水処理基本計画に基づく、生活排水処理基本計画図に示した浄化槽整備区域内の方▼浄化槽処理水を河川および県道・市道の側溝ならびに水路などへ放流可能な区域の方、または浄化槽処理水を地下浸透する場合、県と事前協議を行っている方◎住居の新築または増改築(人槽変更を必要とする場合)に伴う浄化槽の設置は、補助の対象外です。◆ 補助金額(変則浄化槽・高度処理型浄化槽・高度処理型変則浄化槽を含む)人槽算定基準(延べ面積)人槽区分補助金額(1基につき)130㎡以下5人槽332,000円130㎡を超えるもの7人槽414,000円130㎡を超えるもので2世帯住宅など10人槽548,000円◎処分費(上限6万円)を上記補助金額に加算して交付します。補助枠 予算の範囲内で3基程度◎申請前に着工した工事には補助できません。申し込み多数の場合は、抽選とし、少ない場合は、期間終了後も受け付けます。申 問5月9日㈮から16日㈮までに、市役所5階資源循環推進課☎2998-9146へ直接6月2日㈪はの納期限です◆固定資産税・都市計画税(第1期)◆軽自動車税休日開庁日(毎月第2・第4土曜日) 5月10日㈯・24日㈯午前8時30分~午後0時30分開庁窓口 ▼市役所1階市民課▼同1階国保年金課▼同2階市民税課▼同2階収税課▼まちづくりセンター(並木を除く)取り扱い業務 ▼転入・転出・転居などの異動届▼印鑑登録▼住民票・印鑑登録証明書・戸籍証明書などの各種証明書の発行▼住民基本台帳カードの申請・交付▼国民健康保険・国民年金の手続き▼課税・非課税証明書、納税証明書の交付▼市税の納付・納税相談【留意事項】▼ まちづくりセンターでは、納税相談は行っていません。▼ 取り扱い業務の詳細は、事前に問い合わせの上、お越しください。問▼市民課☎2998‐9087▼国保年金課☎2998‐9131(国民健康保険担当)、☎2998‐9095(国民年金担当)▼市民税課☎2998‐9064▼収税課☎2998‐9073休日開庁課税・非課税証明書、納税証明書の交付、市税の納付・納税相談を休日にも受け付けます!情 報 館凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ 市HP市ホームページ「広報紙ピックアップ」 Eメール【情報館】・特にことわりのないものは5月1日㈭から申し込みを受け付けます。・費用などの記載がないものは無料です。広報 平成26年5月号 10

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る