20140201_1103
2/16

母親学級って何が学べるの? 歯科健診や妊娠中の栄養などについて学べるし、調理実習では、みんなでワイワイ、ランチを食べてママ友づくりに最適。 栄養は34週まで、歯科は28週まで受講できるみたい、経産婦の方でもOKです。後期は、子どもの予防接種や乳幼児健康診査のスケジュール、里帰り出産で市が契約していない病院で妊婦健診を受けた時の助成金制度も教えてもらい不安がなくなりました。 また、離乳食教室に参加している5~6か月のお子さんと触れ合うことも出来るし、先輩ママから便利な育児グッズのアドバイスももらえます。パートナーにも参加してもらいたい! これからお父さんお母さんになる方が参加する両親学級があります。「赤ちゃんのお風呂の入れ方」を体験できるし、二人で行うストレッチも教えてもらえます。やっと赤ちゃんに会えた!でも実家も遠いし、少し不安 出産後、里帰りから帰ったら保広報 平成26年2月号 保健センターは、赤ちゃんからご年配の方までの健康に関する相談などを行っている所沢市の施設です。今回は、妊婦さん から乳幼児のお子さん向けに、保健センターが行っている教室・健康診査・予防接種・訪問などを紹介します。 保健センターでは安心して妊娠・出産・子育てができるよう、お手伝いします。 ママの体調のこと、赤ちゃんのこと、経済的なこと、パートナーのことなど、不安や気がかりなことがあるときには、一人で抱え込まずにご相談ください。問〒359–0025上安松1224–1 保健センター健康づくり支援 課☎2991–181352 995–1178����������������������������������������妊婦健康診査 母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査受診票・助成券を渡します。妊婦さんや赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するための健診ですので、必ず受けましょう。場市の契約医療機関◆償還払い制度 里帰り出産などで契約していない医療機関で健診を受け、自己負担した場合は、健診費用の一部を市が助成します。◆母親学級 中期・栄養・歯科・後期の4コースに分け、年8回開催しています。対市内在住の妊婦とそのパートナー内マタニティライフについて、妊娠中の食生活、妊婦さんのお口の健康など◎詳細は、広報ところざわ15頁「けんこう」をご覧ください。家庭訪問 (◆妊婦訪問、◆新生児・産婦訪問、こんにちは赤ちゃん訪問) 保健師、助産師、看護師が妊娠中の方、出産した方のご家庭を訪問します。 妊娠届「母子健康手帳」などを交付します。保健センター、市役所1階保健医療課、まちづくりセンター(並木は除く)に届け出てください。 妊婦健康診査◆母親学級 (中期・栄養・歯科・後期)◆両親学級◆妊婦訪問 出生届 市役所1階市民課に届け出てください。◎本人の本籍地、住所地、出生地のいずれかの市区町村役場でも届け出できます。◆新生児・産婦訪問 こんにちは赤ちゃん訪問◆4か月児健康診査 首の座り、股関節の様子、発育状況などを確認しています。 また、育児相談や離乳食の展示もあります。◆BCG(集団接種) 接種会場では、ボランティアによる「はじめてのおもちゃ・絵本コーナー」を行っています。子育て情報カレンダー◆…申し込みが必要です。◆…通知を郵送します。5か月4か月2か月1か月出産 後期中期前期�妊娠▲母親学級と離乳食教室の参加者の交流 妊婦さんが赤ちゃんを抱っこさせてもらう様子▲はじめてのおもちゃ・絵本コーナーの様子▲後期の様子保健センター( )妊婦から乳幼児凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ 市HP市ホームページ「広報紙ピックアップ」 Eメール

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る